JP
宿泊日
部屋数・人数(4才以上・1部屋あたり)
人数を選択して下さい
ログイン
予約の確認・変更
キャンセル
新規会員登録
0288-62-2421
見ればみるほどあなたもこの星空に吸い込まれていく
戦場ヶ原のズミ(5月下旬~6月上旬)
焚き火を囲んで星空観察専用双眼鏡で去りゆく夏の星座を観察
とちぎ和牛や日光湯波など旬の食材と共に。
2022年冬料理 季節の会席 誉(ホマレ)
ボリューム満点の小学生コース
開湯1230年!!白濁の名湯湯元温泉
イタリア大使館別荘記念公園
気ままなひとり旅
星空の下で焚火を囲むひと時を一緒に楽しみませんか
とちぎ和牛はA4等級以上をご用意します!
座り心地の良いチェア
尾瀬 夏
竜頭の滝 6月上旬
あなたは何cmのマスを釣る?
2024年度 冬料理 会席 誉
那須三元豚の粗挽ウインナー2種
じっくりと旨味が広がる岩魚骨酒
大使館裏には壮大な「中禅寺湖」が望める桟橋も!
湯川のズミ 6月上旬
古き良き歴史が今も息づく「英国大使館別荘記念公園」
日替り季節の会席 誉(ホマレ)2022.7~
2025年度 冬会席誉②(一例)
子ども達に大人気 サマーリュージュ
和室10畳のお部屋
2021年4月よりリニューアルした朝食ビュッフェ
日光湯波 国産牛 日光HIMITTSU豚のすき鍋
(朝食)スイーツ系とお食事系から選べる幸せの豆乳フレンチトースト
大好評♪スカイベリーのシロップの≪天然氷のかき氷≫ ラウンジにて好評販売中♪
森林浴をしながら散策を楽しめます
ホテルの目の前にある見晴台からは湯ノ湖が一望できます
2025年度 冬会席誉①(一例)
2022年夏 ご夕食のすき焼きとご一緒に(追加一品料理)
尾瀬ヶ原 初夏
ちょっとずつ色んな味が楽しめる幼児コース
初夏の男体山と湯川 6月7日
絶品の牛肉
馬刺 三種盛り合わせ
山女魚の骨酒
初夏 中禅寺湖 歌が浜
国産牛と日光HIMITU豚のすき焼き
洋室ツインタイプ
自然の中で淹れたてコーヒーを楽しむレンタルピクニックセット(有料)
幾層にも折り重なった湯波が、独特の食感を生み出します。
戦場ヶ原のワタスゲ(6月上旬~下旬)
2階の洋室は大地や森の木々をイメージ
和洋室 Wサイズのベッドが2台
湯滝から気軽に歩ける散策路は木道が整備されており森林浴におすすめ
内湯、露天風呂、壺湯と趣の異なる浴槽をお楽しみください
2023年夏料理 季節の会席 誉(ホマレ)
丸沼高原 標高2,000mの天空の足湯
日光白根山ロープウェイ
日光田母沢御用邸の枝垂れ桜
天然氷のかき氷
紅茶・煎茶セット
奥日光の満天の星をゆっくり眺めるイベントです
アウトドアカフェが気軽に楽しめるレンタルピクニックセット(有料・ご利用の方は別途ご予約ください)
湯煙漂う湯元温泉
竜頭ノ滝 竜の頭に似ているところからこの名がつきました
ズミ(6月上旬~6月中旬)
初夏 イタリア大使館別荘記念公園
スノーシュー散歩
3階の洋室は紅葉をイメージ
初夏 千手ケ浜 クリンソウ
豆乳ワッフル
雪見の露天風呂
夏は新緑の元、白濁の名湯で癒される。
開湯1230年の歴史ある温泉(内湯・露天風呂・壺湯)
ゆったりのんびり
新緑の時期には木漏れ日の下、優雅なひと時はいかがですか?
2023年秋料理 季節の会席「誉(ホマレ)」
湯ノ湖の新緑 6月10日
栃木県が誇る自慢のブランド牛「とちぎ和牛」
夕日の沈み行く中禅寺湖はデートにオススメ!
朝食:ぜいたく海鮮丼
豆乳たっぷり湯波刺し まるごと1枚
夕食:誉コース(2022年4~6月)
国産牛石焼き お席で焼いてお召し上がりください
ノアザミ咲く小田代ヶ原 7月20日
栃木の地酒
湯川 7月29日
ご夕食に追加料金で生湯波をご用意 お好みでお醤油やすき焼きとご一緒に
2023年春料理 季節の会席 誉(ホマレ)
2024年度 冬料理 会席 誉②
雄大な男体山を望みながら解放感抜群の戦場ヶ原を散策(休暇村から車で約10分)
ハラハラ・ドキドキのツリーアドベンチャー
1階の洋室は新緑をイメージ