大久野島の灯台
1,147 view
スタッフ名:劉
皆さんこんにちは
本日は、2016年に広島県で初めて「恋する灯台」に認定された大久野島の灯台をご紹介いたします。
「恋する灯台」とは、日本全国の灯台から、ロマンスの聖地にふさわしいと認定された灯台のことです。
大久野島灯台は、「三原瀬戸航路」に置かれた9つの航路標識の1つ。現在の灯台は平成4年築の2代目で
初代は明治27年5月15日に初点灯されました(現在は四国村に移設。)
ちなみに、各灯台には、それぞれ光り方や色が決められているそうです。
大久野島の灯台は、等明暗白光、明3秒暗3秒の光り方です。
最後ですが、灯台から幅広い海域を眺める事ができます。夏の海を眺めると癒されますので
大久野島に来られた際には、「大久野島灯台」の近くで海を眺めてみてください!!
新型コロナウイルス感染防止対策に関して
ご予約はこちらから