料金8,500円~12,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月12日~2021年2月28日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:プレミアムビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
宮古市の補助事業「みやこ宿泊割」活用で大人お一人様3000円割引となる対象プランです。ご宿泊日の当日に3000円の割引をさせて頂きます。この機会にぜひご利用下さいませ。(※小学生3000円割引、幼児1500円割引となります)
「プレミアムビュッフェ」を期間限定でご用意!。1泊2食料金は通常の基本料金と同じなのにビュッフェのお食事内容がグーンとグレードアップしたとてもお得な宿泊プランです!。なお、宮古市補助事業活用のため地域を限定させて頂いております。
※みやこ割はチェックインの際に宮古市の所定様式にご署名を頂きます。
※ビジネス利用のご宿泊は対象外となります。
※洋室、バス付和室の場合は500円(税別)増しとなります。
<プレミアムビュッフェのここがすごい!>
①人気のにぎり寿司コーナーの寿司ネタにウニ、いくらが登場!
②三陸の味覚「蒸しガキ」もお代わり放題!
③お肉好きにもたまらない美味しいローストビーフ!
④デザートコナーでも甘~い「苺」が食べ放題!
⑤朝食では宮古の話題の新グルメ「瓶ドン」も並びます!
さらに他にも『プレミアムビュッフェ』ではおすすめ料理が並びます。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアットホームななお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 "ウニご飯のおにぎり”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげそのままおにぎりにしました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
「おすすめ⑤」プレミアムビュッフェ期間でしか食べれない。宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」が並びます。
料金13,636円~16,136円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月12日~2021年1月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:プレミアムビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
「宮古市の宿泊補助制度」を活用した宿泊プランです。
通常1泊2食付きお一人様15,000円(税込)が宮古市宿泊割補助金(3000円割引)を活用できます。さらに岩手地元割クーポン、おでんせ岩手割クーポン併用可能ですのでご持参の方はさらに3000円割引となります。
プレミアムビュッフェに冬の味覚「ゆで毛ガニ一杯」が付いたグルメプランです!なお、宮古市補助事業活用のため地域を限定させて頂いております
※みやこ割はチェックインの際に宮古市の所定様式にご署名を頂きます。
※ビジネス利用のご宿泊は対象外となります。
※洋室、バス付和室の場合は500円(税別)増しとなります。
南部せんべいのお土産大人の方お一人お一つ付きのお得なプランです!
「プレミアムビュッフェ」を期間限定でご用意!
この機会にぜひ、宮古へお越しくださいませ!
※チェックインの際に宮古市の所定様式にご署名を頂きます。
※ビジネス利用のご宿泊は対象外となります。
※洋室、バス付和室の場合は500円(税別)増しとなります。
◆ご夕食:プレミアムビュッフェ+ゆで毛ガニ一杯 18:00~20:30(オーダーストップ20:00)
<プレミアムビュッフェのここがすごい!>
①人気のにぎり寿司コーナーの寿司ネタにウニ、いくらが登場!
②三陸の味覚「蒸しガキ」もお代わり放題!
③お肉好きにもたまらない美味しいローストビーフ!
④デザートコナーでも甘~い「苺」が食べ放題!
⑤朝食では宮古の話題の新グルメ「瓶ドン」も並びます!
さらに他にも『プレミアムビュッフェ』ではおすすめ料理が並びます。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアットホームななお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 "ウニご飯のおにぎり”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげそのままおにぎりにしました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
「おすすめ⑤」プレミアムビュッフェ期間でしか食べれない。宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」が並びます。
◆ご朝食:ビュッフェ 7:00~9:00
宮古の朝ごはん!
ウニご飯、さんまのつみれ汁、あつあつの焼鮭など三陸宮古の朝ごはんをお楽しみ下さい!
中でもご当地スイーツの”岩泉ヨーグルト”は絶品!ぜひご賞味下さいませ!!
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
料金11,227円~15,227円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月4日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ+あわびの造り |
◆ご夕食のプレミアムビュッフェにもう一品「黒毛和牛鉄板焼き」が大人お一人様につき約120g付いたプランです。ほど良い脂がのった黒毛和牛のお肉をご賞味下さい。
※プレミアムビュッフェは1/4~2/28までの期間限定となります。
3/1~は三陸の潮彩ビュッフェのご用意となります。
<プレミアムビュッフェのここがすごい!>
①人気のにぎり寿司コーナーの寿司ネタにウニ、いくらが登場!
②三陸の味覚「蒸しガキ」もお代わり放題!
③お肉好きにもたまらない美味しいローストビーフを目のまえで切り分け!
④デザートコナーでも甘~い「苺」が食べ放題!
⑤朝食では宮古の話題の新グルメ「瓶ドン」も並びます!
料金9,909円~12,409円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年4月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸の潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
学ぶ防災プログラムは宮古観光文化協会が行っている約1時間のプログラムです。このプランではこの防災プログラムに参加します。(午前10時~約1時間、2名様以上)
【学ぶ防災】
学ぶ防災では、東日本大震災の影響で甚大な被害が出てしまった田老地区の現状や当時の状況を、防潮堤に上って災禍の記録や後世への教訓を伝えることで、お客様に防災意識を高めて頂くことを目的としています。現地案内以外に津波の映像を見ていただき、より自然災害の恐ろしさを感じていただきます。学ぶ防災を通じて多くの人に防災意識の向上と自然災害の恐ろしさを考えていただくプログラムを提供しています。
10:00 集合場所 道の駅たろう 潮風ステーション(休暇村から自家用車で約20分)
10:10 学ぶ防災プログラム
11:00 終了、解散
「三陸の潮彩ビュッフェコース」に翌日の田老学ぶ防災プログラムが付いた宿泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームななお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
料金15,600円~22,600円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年4月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 12,000円 幼児(4~6歳) 6,000円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
のんびりと三陸海岸の景色を眺めたり、沿岸地域の観光拠点に、三陸の味覚めぐりに出掛けたりと、様々なシーンで通常よりお得にお泊りいただける連泊プランをご用意しました。
1泊2食付「三陸の潮彩ビュッフェコース」でご用意する連泊プランです。
【宿泊料金】
一例:平日・和室2名様1室利用の場合、2名様で合計38,720円(税込)
GoToトラベル割引額 ▲13,552円
GoToトラベル割引後料金 25,168円
地域共通クーポン額 6,000円
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームなお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金22,500円~33,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年4月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 18,000円 幼児(4~6歳) 9,000円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
のんびりと三陸海岸の景色を眺めたり、沿岸地域の観光拠点に、三陸の味覚めぐりに出掛けたりと、様々なシーンで通常よりお得にお泊りいただける連泊プランをご用意しました。
1泊2食付「三陸の潮彩ビュッフェコース」でご用意する連泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームなお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金28,800円~42,800円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年4月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 24,000円 幼児(4~6歳) 12,000円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
のんびりと三陸海岸の景色を眺めたり、沿岸地域の観光拠点に、三陸の味覚めぐりに出掛けたりと、様々なシーンで通常よりお得にお泊りいただける連泊プランをご用意しました。
1泊2食付「三陸の潮彩ビュッフェコース」でご用意する連泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームなお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金34,500円~52,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年4月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 30,000円 幼児(4~6歳) 15,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
のんびりと三陸海岸の景色を眺めたり、沿岸地域の観光拠点に、三陸の味覚めぐりに出掛けたりと、様々なシーンで通常よりお得にお泊りいただける連泊プランをご用意しました。
1泊2食付「三陸の潮彩ビュッフェコース」でご用意する連泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームなお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金8,500円~12,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月4日~2021年2月28日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:プレミアムビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
「プレミアムビュッフェ」を期間限定でご用意!。1泊2食料金は通常の基本料金と同じなのにビュッフェのお食事内容がグーンとグレードアップしたとてもお得な宿泊プランです!
<プレミアムビュッフェのここがすごい!>
①人気のにぎり寿司コーナーの寿司ネタにウニ、いくらが登場!
②三陸の味覚「蒸しガキ」もお代わり放題!
③お肉好きにもたまらない美味しいローストビーフ!
④デザートコナーでも甘~い「苺」が食べ放題!
⑤朝食では宮古の話題の新グルメ「瓶ドン」も並びます!
さらに他にも『プレミアムビュッフェ』ではおすすめ料理が並びます。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアットホームななお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 "ウニご飯のおにぎり”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげそのままおにぎりにしました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
「おすすめ⑤」プレミアムビュッフェ期間でしか食べれない。宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」が並びます。
料金(一般価格)12,500円~16,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,000円~15,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:毛ガニ&ふぐ会席 朝食:ビュッフェ |
三陸の自慢の毛ガニとふぐ料理が楽しめる、贅沢なプランです。
三陸の毛ガニは小ぶりながらも身がぎゅっと引き締まり味わい十分。絶品の濃厚なカニ味噌もご堪能いただけます。
ふぐは定番のてっさ、てっちり、唐揚げとふぐならではの醍醐味を堪能。〆はもちろんふぐの旨味たっぷりの雑炊をお楽しみください。
料金12,000円~16,650円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 毎日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,600円 幼児(4~6歳) 3,300円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
盛岡駅からのレンタカーがセットになったお得なプランです。全国で北海道の次に面積の広い岩手県。レンタカーで三陸沿岸から遠野や盛岡などたくさんの観光地めぐりをお楽しみください。
【周辺観光】
●浄土ヶ浜 休暇村からお車で約15分
●岩泉龍泉洞 休暇村からお車で約40分
●北山崎 休暇村からお車で約70分
●久慈海女センター 休暇村からお車で約100分
1泊2食付「三陸の潮彩ビュッフェコース」でご用意するレンタカー付宿泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームなお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金12,000円~13,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年4月1日~2021年3月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸の潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
気ままに“ひとり旅”を応援!
グルメな大人のひとり旅プランです。
ご夕食の際に“珍味セット”と“利き酒セット”の晩酌セットをお付けします。
利き酒セットは、三陸沿岸の日本酒7種類の中から3種類をお選びください。
珍味セットは日本酒にピッタリなホヤの塩辛、ウニめかぶ、アカモクの土佐漬けをご用意しています。
お酒が苦手なお客様には、調理長お手製のフルーツ盛合せをご用意しています。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームななお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
料金8,500円~11,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2020年9月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸の潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
☆縄文時代ブーム到来!大人からお子様までお楽しみいただけます!!
崎山貝塚森のミュージアム(休暇村からお車で約5分)
縄文時代にタイムスリップした様な、国指定史跡崎山貝塚から出土した遺物や貝塚をはぎ取った地層の展示、プロジェクションマッピングなどを用いた映像展示のほか、火おこし・弓矢体験などができる、崎山貝塚の入館チケットと人気のオリジナルの勾玉造り体験がセットになったプランです。
【勾玉体験作り中止のお知らせ】
現在、勾玉作り体験を中止とさせていただいております。
お土産として、勾玉ペンダントをお渡しすることは可能でございますので、ぜひご予約下さいませ。
なお、ミュージアム自体の入館はできますので皆様のご来館をお待ちしております。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームなお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金10,454円~17,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2022年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,363円 幼児(4~6歳) 3,181円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸の潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
1泊2食付「三陸のシーサイドビュッフェコース」でご用意するスタンダード宿泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸のシーサイドビュッフェ』では三陸の「海の幸」と「山の幸」を味わうをテーマに三陸の選りすぐりの美味しいものをご用意!
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新
鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。
ホタテ、イカ、エビ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。
【おすすめ③】岩手短角牛入りビーフハンバーグ。
休暇村オリジナル調理のハンバーグは肉汁豊富なとてもジュー
シーな仕上がり。ソースにもこだわりお好みで種類(バー
ベュー、デミグラス、和風おろし、チーズソース)をご用意し
ました。休暇村のハンバーグは大人様からお子様までお楽しみ
いただけます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの
豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル
釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上が
りまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」。瓶ドンとは牛乳びん(ハーフ
サイズ)に海鮮などが一杯に詰め込まれた具材を豪快にご飯に
ぶっかけて自分で盛り付けを楽しむ体験型海鮮丼です。一度体
験すればやみつき間違いなし!
【おすすめ②】”ウニご飯のおにぎり”。ベテランの料理人がつくる絶妙の出汁
に蒸しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食
欲をそそります。
【おすすめ③】”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味
料で味を整えたさんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番
の家庭料理です。
【おすすめ④】”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。
この鮭をお客様の目の前のオープングリルで焼きあげ、熱々を
お召しあがりいただけます。
【おすすめ⑤】”宮古の煮干しラーメン”。煮干し文化の三陸エリアでは昔から
ラーメンといえば、あっさり醤油ベースの煮干しラーメンが定
番。そんなご当地ラーメンを「朝ラーメン」でお召し上がりい
ただけます。
【おすすめ⑥】”手作りカツサンド”。朝はやっぱりパン派の方にはボリューム
満点でほんのり甘いソースが決め手のオリジナルカツサンドは
サラダを挟んでお召し上がりいただくとより一層美味しくなり
ます。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
料金39,500円~42,800円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 2021年1/19・2/2 から各2泊 |
---|---|
お食事 |
昼食あり
・朝食あり
・夕食あり
夕食、朝食:ビュッフェ 昼食:定食 |
高さ48.5mの釜石大観音では海抜120mの絶景、昔ながらの山里体験ができる遠野ふるさと村、今でもカッパ伝説がいきる遠野のカッパ淵に美しいリアス式海岸の絶景に魅了されます。ご夕食の旬の会席コースなど海鮮グルメも満載です。
※1名1室利用は2,200円増し。
※洋室、バス付き和室利用は1,100円増し。
料金7,636円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月4日~2021年3月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:和定食 朝食:ビュッフェ |
お食事はご夕食は和定食、ご朝食はビュッフェ料理をご用意しております。
■ご夕食 18:00~20:30(20:00ラストオーダー)
■ご朝食 7:00~9:00
大浴場はラジウム人工泉で湯冷めがしにくくポカポカと温かさが続きます。
■大浴場 チェックイン~24:00 翌朝5:00~9:00
料金5,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月4日~2021年3月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
朝食:ビュッフェ |
旅の疲れ、仕事の疲れを癒してくれる大浴場は24:00までご利用いただけます。また、翌朝のご入浴も早朝5:00よりご入浴いただけます。
ご朝食は7:00よりご用意しております。
料金10,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月4日~2021年2月28日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:プレミアムビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
お食事はご夕食はプレミアムビュッフェ、ご朝食はビュッフェ料理をご用意しております。
■ご夕食 18:00~20:30(20:00ラストオーダー)
■ご朝食 7:00~9:00
大浴場はラジウム人工泉で湯冷めがしにくくポカポカと温かさが続きます。
■大浴場 チェックイン~24:00 翌朝5:00~9:00
料金53,000円~56,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 3月4日・3月23日 から各2泊 |
---|---|
お食事 |
昼食あり
・朝食あり
・夕食あり
夕食、朝食:ビュッフェ 昼食:定食 |
世界遺産に登録された「中尊寺金色堂」や日本百景の一つにも数えられる名勝「猊鼻渓」、大船渡の「碁石海岸」などの見どころを2日かけて巡ります。夕食は、海の幸をふんだんに使ったお料理をご用意しております。
料金11,000円~15,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月4日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ+あわびの造り |
プレミアムビュッフェに三陸産の「蝦夷アワビ」が大人お一人様につき1個(4~5切れ)付いたプランです。
日本有数の漁場である三陸海岸の豊な海で育った蝦夷あわび!コリコリとした食感と口いっぱいに広がる磯の香りをお楽しみ下さい。
※プレミアムビュッフェは1/4~2/28までの期間限定となります。
3/1~は三陸の潮彩ビュッフェのご用意となります。
<プレミアムビュッフェのここがすごい!>
①人気のにぎり寿司コーナーの寿司ネタにウニ、いくらが登場!
②三陸の味覚「蒸しガキ」もお代わり放題!
③お肉好きにもたまらない美味しいローストビーフを目のまえで切り分け!
④デザートコナーでも甘~い「苺」が食べ放題!
⑤朝食では宮古の話題の新グルメ「瓶ドン」も並びます!
料金11,454円~16,272円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,818円 幼児(4~6歳) 3,181円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸のシーサイドビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
夜のふれあいプログラム「浄土ヶ浜ナイトツアー」付き宿泊プラン
地元ネイチャーガイドと一緒に、三陸海岸を代表する景勝地「浄土ヶ浜」を歩きませんか?
ただし、歩く時間帯は、なんと夜なんです!闇夜に浮かび上がる浄土ヶ浜の白い岩肌はなんとも幻想的な姿を見せてくれます!普段はなかなか見ることのできない「夜の浄土ヶ浜」をお楽しみ下さい。
また、天気が良ければ見上げれば満天の星空が皆様をお出迎えします♪
○スケジュール
19:30休暇村出発、送迎バスで浄土ヶ浜へ。
19:45浄土ヶ浜第一駐車場より散策開始、地元ネイチャーガイドの案内付きです。
20:30奥浄土ヶ浜にて散策終了、送迎バスで休暇村へ。
20:45休暇村帰着、ぐっすりお休みください♪
夕食ビュッフェ『三陸のシーサイドビュッフェ』では三陸の「海の幸」と「山の幸」を味わうをテーマに三陸の選りすぐりの美味しいものをご用意!
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新
鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。
ホタテ、イカ、エビ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。
【おすすめ③】岩手短角牛入り100%ビーフハンバーグ。
休暇村オリジナル調理のハンバーグは肉汁豊富なとてもジュー
シーな仕上がり。3回の焼き上がりタイムにて温々の作りたて
をお召し上がりいただけます。ソースにもこだわりお好みで、
4種類(バーベキュー、デミグラス、和風おろし、岩手のチー
ズソース)をご用意しました。休暇村のハンバーグは大人様か
らお子様までお楽しみいただけます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの
豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル
釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上が
りまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」。瓶ドンとは牛乳びん(ハーフ
サイズ)に海鮮などが一杯に詰め込まれた具材を豪快にご飯に
ぶっかけて自分で盛り付けを楽しむ体験型海鮮丼です。一度体
験すればやみつき間違いなし!
【おすすめ②】”ウニご飯のおにぎり”。ベテランの料理人がつくる絶妙の出汁
に蒸しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食
欲をそそります。
【おすすめ③】”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味
料で味を整えたさんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番
の家庭料理です。
【おすすめ④】”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。
この鮭をお客様の目の前のオープングリルで焼きあげ、熱々を
お召しあがりいただけます。
【おすすめ⑤】”宮古の煮干しラーメン”。煮干し文化の三陸エリアでは昔から
ラーメンといえば、あっさり醤油ベースの煮干しラーメンが定
番。そんなご当地ラーメンを「朝ラーメン」でお召し上がりい
ただけます。
【おすすめ⑥】”手作りカツサンド”。朝はやっぱりパン派の方にはボリューム
満点でほんのり甘いソースが決め手のオリジナルカツサンドは
サラダを挟んでお召し上がりいただくとより一層美味しくなり
ます。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
料金11,363円~16,181円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2022年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,363円 幼児(4~6歳) 3,181円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸のシーサイドビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
【学ぶ防災】
学ぶ防災では、東日本大震災の影響で甚大な被害が出てしまった田老地区の現状や当時の状況を、防潮堤に上って災禍の記録や後世への教訓を伝えることで、お客様に防災意識を高めて頂くことを目的としています。現地案内以外に津波の映像を見ていただき、より自然災害の恐ろしさを感じていただきます。学ぶ防災を通じて多くの人に防災意識の向上と自然災害の恐ろしさを考えていただくプログラムを提供しています。
10:00 集合場所 道の駅たろう 潮風ステーション(休暇村から自家用車で約20分)
10:10 学ぶ防災プログラム
11:00 終了、解散
「三陸のシーサイドビュッフェコース」に翌日の田老学ぶ防災プログラムが付いた宿泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸のシーサイドビュッフェ』では三陸の「海の幸」と「山の幸」を味わうをテーマに三陸の選りすぐりの美味しいものをご用意!
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新
鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。
ホタテ、イカ、エビ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。
【おすすめ③】岩手短角牛入り100%ビーフハンバーグ。
休暇村オリジナル調理のハンバーグは肉汁豊富なとてもジュー
シーな仕上がり。3回の焼き上がりタイムにて温々の作りたて
をお召し上がりいただけます。ソースにもこだわりお好みで、
4種類(バーベキュー、デミグラス、和風おろし、岩手のチー
ズソース)をご用意しました。休暇村のハンバーグは大人様か
らお子様までお楽しみいただけます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの
豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル
釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上が
りまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」。瓶ドンとは牛乳びん(ハーフ
サイズ)に海鮮などが一杯に詰め込まれた具材を豪快にご飯に
ぶっかけて自分で盛り付けを楽しむ体験型海鮮丼です。一度体
験すればやみつき間違いなし!
【おすすめ②】”ウニご飯のおにぎり”。ベテランの料理人がつくる絶妙の出汁
に蒸しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食
欲をそそります。
【おすすめ③】”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味
料で味を整えたさんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番
の家庭料理です。
【おすすめ④】”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。
この鮭をお客様の目の前のオープングリルで焼きあげ、熱々を
お召しあがりいただけます。
【おすすめ⑤】”宮古の煮干しラーメン”。煮干し文化の三陸エリアでは昔から
ラーメンといえば、あっさり醤油ベースの煮干しラーメンが定
番。そんなご当地ラーメンを「朝ラーメン」でお召し上がりい
ただけます。
【おすすめ⑥】”手作りカツサンド”。朝はやっぱりパン派の方にはボリューム
満点でほんのり甘いソースが決め手のオリジナルカツサンドは
サラダを挟んでお召し上がりいただくとより一層美味しくなり
ます。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
料金8,500円~12,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸の潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
1泊2食付「三陸の潮彩ビュッフェコース」でご用意するスタンダード宿泊プランです。
夕食ビュッフェ『三陸の潮彩ビュッフェ』 三陸の海の幸と宮古の郷土料理を味わう!
本州最東端の町、三陸の豊富な魚場に恵まれた町の宮古。そんな立地の休暇村陸中宮古のご夕食”三陸の潮彩ビュッフェ”がさらに美味しくリニューアルしました。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等
の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味
をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ
蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアット
ホームななお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から
好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を
付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 大釜に入った”ウニご飯”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
◆陸中海岸に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:30~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金4,000円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年1月4日~2021年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
ビジネス限定の1泊素泊まりプランです。お仕事でご夕食のお時間に間に合わない方や、夕食はいらない方などにオススメです。
平日1日10組限定となりますので、ご予約はお早めに!!
※お布団敷のサービスはございません。(和室ご利用のお客様)
※滞在清掃はございません。タオル類の交換はフロントで承ります。
旅の疲れ、仕事の疲れを癒してくれる大浴場は24:00までご利用いただけます。また、翌朝のご入浴も早朝5:00よりご入浴いただけます。
料金11,545円~16,363円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年11月29日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,272円 幼児(4~6歳) 4,090円 幼児(0~3歳) 1,363円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸のシーサイドビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
入れた人は願い事が叶うかも…
陸中海岸の「八戸穴」の異名を持つ洞窟内を、小型のサッパ船に乗ってご案内。
洞窟内からみる景色はまさにイタリアの"青の洞窟"を思い浮かべます。
季節によって変わる浄土ヶ浜の海の表情もお楽しみいただけます。
青の洞窟までは小型の船"サッパ船"でしか行くことのできない浄土ヶ浜湾内をご案内しながらの約20分のクルージングをお楽しみください。
お食事は「三陸のシーサイドビュッフェコース」でご用意するサッパ船乗船券付宿泊プランです♪
夕食ビュッフェ『三陸のシーサイドビュッフェ』では三陸の「海の幸」と「山の幸」を味わうをテーマに三陸の選りすぐりの美味しいものをご用意!
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新
鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。
ホタテ、イカ、エビ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。
【おすすめ③】岩手短角牛入り100%ビーフハンバーグ。
休暇村オリジナル調理のハンバーグは肉汁豊富なとてもジュー
シーな仕上がり。3回の焼き上がりタイムにて温々の作りたて
をお召し上がりいただけます。ソースにもこだわりお好みで、
4種類(バーベキュー、デミグラス、和風おろし、岩手のチー
ズソース)をご用意しました。休暇村のハンバーグは大人様か
らお子様までお楽しみいただけます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの
豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル
釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上が
りまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」。瓶ドンとは牛乳びん(ハーフ
サイズ)に海鮮などが一杯に詰め込まれた具材を豪快にご飯に
ぶっかけて自分で盛り付けを楽しむ体験型海鮮丼です。一度体
験すればやみつき間違いなし!
【おすすめ②】”ウニご飯のおにぎり”。ベテランの料理人がつくる絶妙の出汁
に蒸しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食
欲をそそります。
【おすすめ③】”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味
料で味を整えたさんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番
の家庭料理です。
【おすすめ④】”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。
この鮭をお客様の目の前のオープングリルで焼きあげ、熱々を
お召しあがりいただけます。
【おすすめ⑤】”宮古の煮干しラーメン”。煮干し文化の三陸エリアでは昔から
ラーメンといえば、あっさり醤油ベースの煮干しラーメンが定
番。そんなご当地ラーメンを「朝ラーメン」でお召し上がりい
ただけます。
【おすすめ⑥】”手作りカツサンド”。朝はやっぱりパン派の方にはボリューム
満点でほんのり甘いソースが決め手のオリジナルカツサンドは
サラダを挟んでお召し上がりいただくとより一層美味しくなり
ます。
◆陸中海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
■乗船券チケットはチェックイン時お渡しいたします。チケットの有効期間はご宿泊日の当日又は翌日となります。
乗船予約はございませんので、営業時間内随時受付後の出発となります。
乗船チケットを係員へお渡しください。
※天候状況により欠航の場合は、プランを変更いたします。
※雨天時でも運行の場合は雨具の貸し出しがございますのでご安心ください。
※ライフジャケット、ヘルメットを着用いたします。
※本プランは幼児(3歳以下)のお子様も料金が発生いたします。
■場 所 浄土ヶ浜マリンハウス(休暇村よりお車で15分)
■時 間 8:30~16:30(※8:30~随時受付)
■周遊時間 約20分
料金12,818円~16,727円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年4月1日~2021年12月29日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸のシーサイドビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
1泊2食付スタンダード「三陸のシーサイドビュッフェプラン」にQパックの生ホタテ10枚入りをお土産付のお得な宿泊プランです♪(お土産は後日ご自宅への送付となります!)
2名様につき1セットのお土産となりますので必ず2名様でお申し込み下さい。
●三陸産活きホタテ(10枚)
三陸産のホタテです。生で良し、焼いて良し三陸の味をご堪能下さい!
夕食ビュッフェ『三陸のシーサイドビュッフェ』では三陸の「海の幸」と「山の幸」を味わうをテーマに三陸の選りすぐりの美味しいものをご用意!
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新
鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。
ホタテ、イカ、エビ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。
【おすすめ③】岩手短角牛入り100%ビーフハンバーグ。
休暇村オリジナル調理のハンバーグは肉汁豊富なとてもジュー
シーな仕上がり。3回の焼き上がりタイムにて温々の作りたて
をお召し上がりいただけます。ソースにもこだわりお好みで、
4種類(バーベキュー、デミグラス、和風おろし、岩手のチー
ズソース)をご用意しました。休暇村のハンバーグは大人様か
らお子様までお楽しみいただけます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの
豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル
釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上が
りまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」。瓶ドンとは牛乳びん(ハーフ
サイズ)に海鮮などが一杯に詰め込まれた具材を豪快にご飯に
ぶっかけて自分で盛り付けを楽しむ体験型海鮮丼です。一度体
験すればやみつき間違いなし!
【おすすめ②】”ウニご飯のおにぎり”。ベテランの料理人がつくる絶妙の出汁
に蒸しウニを入れて炊きあげました。ほのかなウニの香りが食
欲をそそります。
【おすすめ③】”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味
料で味を整えたさんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番
の家庭料理です。
【おすすめ④】”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。
この鮭をお客様の目の前のオープングリルで焼きあげ、熱々を
お召しあがりいただけます。
【おすすめ⑤】”宮古の煮干しラーメン”。煮干し文化の三陸エリアでは昔から
ラーメンといえば、あっさり醤油ベースの煮干しラーメンが定
番。そんなご当地ラーメンを「朝ラーメン」でお召し上がりい
ただけます。
【おすすめ⑥】”手作りカツサンド”。朝はやっぱりパン派の方にはボリューム
満点でほんのり甘いソースが決め手のオリジナルカツサンドは
サラダを挟んでお召し上がりいただくとより一層美味しくなり
ます。
陸中海岸国立公園内に位置する休暇村陸中宮古は、三陸の海の幸と周辺を散策できる遊歩道(自然の小径)や展望台(徒歩5分)から眺めるリアス式海岸の景観美が魅力の宿です。
◆入浴=11:00~24:00と5:00~9:00
ラヂウム人工泉の大浴場。身体の芯までポカポカと温まり、湯冷めしにくいお風呂です。
料金8,500円~12,500円(1名様あたり)
※料金は消費税抜き価格です。宿泊可能期間 | 2021年3月1日~2021年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:三陸の潮彩ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
宮古市の補助事業「みやこ宿泊割」活用で大人お一人様3000円割引となる対象プランです。ご宿泊日の当日に3000円の割引をさせて頂きます。この機会にぜひご利用下さいませ。(※小学生3000円割引、幼児1500円割引となります)
「プレミアムビュッフェ」を期間限定でご用意!。1泊2食料金は通常の基本料金と同じなのにビュッフェのお食事内容がグーンとグレードアップしたとてもお得な宿泊プランです!。なお、宮古市補助事業活用のため地域を限定させて頂いております。
※みやこ割はチェックインの際に宮古市の所定様式にご署名を頂きます。
※ビジネス利用のご宿泊は対象外となります。
※洋室、バス付和室の場合は500円(税別)増しとなります。
南部せんべいのお土産大人の方お一人お一つ付きのお得なプランです!
「プレミアムビュッフェ」を期間限定でご用意!
<プレミアムビュッフェのここがすごい!>
①人気のにぎり寿司コーナーの寿司ネタにウニ、いくらが登場!
②三陸の味覚「蒸しガキ」もお代わり放題!
③お肉好きにもたまらない美味しいローストビーフ!
④デザートコナーでも甘~い「苺」が食べ放題!
⑤朝食では宮古の話題の新グルメ「瓶ドン」も並びます!
さらに他にも『プレミアムビュッフェ』ではおすすめ料理が並びます。
【おすすめ①】三陸の新鮮なお刺身、板前が丁寧に仕上げた握り寿司などの新鮮な海の幸。
【おすすめ②】オープングリルで焼きあげる”海鮮炉端焼きコーナー”。ホタテ、イカ、カレイ等の旬の海鮮が並びます。秋にはサンマも登場します。
【おすすめ③】”郷土の味コーナー”では鮮度抜群でなければ食べることができない独特の風味をもつ「ホヤ」のお刺身、しゅうり貝煮付け(ムール貝)、赤皿貝の塩茹、はらこ蕎麦(いくら入り温そば)など。宮古地方の一般家庭で食べられているようなアットホームななお料理も並びます。
【おすすめ④】”オリジナル釜飯”鯛・ホタテ・鶏肉・山菜・鮭フレークなどの豊富な具材の中から好きな具材を自分で選んで作るオリジナル釜飯。どんな釜飯が出来上がるのか?火を付けてから出来上がりまでの約30分のドキドキタイムもお楽しみ!
朝食ビュッフェ「宮古の朝ごはん」
朝から楽しい休暇村の朝ごはん!
【おすすめ①】 "ウニご飯のおにぎり”。ウニご飯はベテランの調理師がつくる絶妙の出汁に蒸
しウニを入れて炊きあげそのままおにぎりにしました。ほのかなウニの香りが食欲をそそります。
【おすすめ②】 ”さんまのつみれ汁”三陸産のさんまを丁寧にすり身にし、調味料で味を整えた
さんまのつみれ汁はお醤油仕立ての宮古の定番の家庭料理です。
【おすすめ③】 ”あつあつの焼き鮭”三陸の代名詞といえばやはり「鮭」。この鮭をお客様の目の
前のオープングリルで焼きあげ、熱々をお召しあがりいただけます。
「おすすめ④」 ご当地デザートト”岩泉ヨーグルト”です。宮古の隣町の自然豊かな岩泉町で作ら
れる岩泉ヨーグルトは、添加物を一切使用しない低温長時間発酵のヨーグルト。
濃厚で口触りが良く大変美味しく召し上がれます。宮古に来たら絶対にはずせない
スイーツの”岩泉ヨーグルト”を是非ご賞味下さい。
「おすすめ⑤」プレミアムビュッフェ期間でしか食べれない。宮古の新ご当地グルメ「瓶ドン」が並びます。