ブログ

2025.02.06

「有田焼」と「博多織」

112 view

スタッフ名:大野

売店の「有田焼」と「博多織」!!

 今回は、売店の「有田焼」と「博多織」をご紹介します!

 〇「有田焼」の特徴!!
 ・佐賀県西部(有田町、伊万里市)で17世紀に日本で初めて作られた磁器!

 ・透き通るように白い磁肌と呉須 (藍色の顔料) で描いた染付け、ガラス質の上絵具 (赤、緑、
  黄、紫、青) を用いた華やかな赤絵・・

 ・耐久性が高く、美術品から日用品まで様々なものが生産されています。
 
画像1
 〇「博多織」の特徴!!
 ・福岡県と佐賀県で生産されている絹織物のこと!

 ・たくさんの経糸(たていと)に対して、数本の糸をまとめ合わせた太い緯糸(よこいと)を
  強く打ち込み、コシのある丈夫な生地に作り上げられています。

 ・いくつもの工程と職人たちの手を加えられて、数か月から半年もの時間をかけて完成される国 
  の伝統的工芸品の一つです。
 
当館では、「博多仁和加」の柄ポーチとカード入れを販売しています。県外からお越しになった方々におすすめしたい商品です。
画像1
 福岡に来た記念にいかがでしょうか?

 福岡、または志賀島にお越しになられた際に、ぜひ、立ち寄ってみてください! 
 

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP