【出雲大社】神々の国出雲には、パワースポットと呼ばれる場所が数多くあります。未知なる力を求めて、出雲に訪れてみませんか?山陰自動車道「出雲IC」~「宍道JCT」松江自動車道~「三刀木次IC」中国やまなみ街道~「三次東JCT.IC」中国自動車道「東城IC」下車、休暇村まで車で約120分。
【中国やまなみ街道】尾道北IC~三刀木次ICまで無料区間。尾道~松江間が約80分短縮され、休暇村を拠点地、経由地としての中国四国の旅がぐっと近くなり旅の幅が広がります。
【宮島】海上に浮かんでいるように建つ嚴島神社は、原始宗教のなごりで、島全体が神の島として崇められており、陸地では畏[おそ]れ多いと海中に社が建てられています。1996年世界遺産に登録されました。山陽自動車道「廿日市IC」~中国自動車道「広島北JCT」~「東城IC」下車、車で約150分。
【宮島SA】宮島SA(下り)には、宮島のシンボル大鳥居の3の分1サイズの模型があり記念撮影のスポットとして有名です。またエリア内には「スターバックス」の店舗もあり休息のエリアとしても人気です。
【千光寺公園】尾道のシンボルになっている「千光寺公園」春はさくらの名所100選に選定された桜が公園を彩ります。また恋人の聖地に認定され頂上の展望台から見える夜景は夜景100選にも選定され、デートスポットとしても人気です。尾道自動車道「尾道IC」~中国やまなみ街道(尾道松江線)「尾道北IC」~中国自動車道「三次東JCT・IC」~「東城IC」下車、車で約110分
※中国やまなみ街道(尾道松江線)「尾道北IC~三次東IC」は無料区間です。
【街道東城路】たたら製鉄の集散地「くろがねどころ」として、栄えてきた城下町・東城。江戸から明治時代に建てられた町家など、当時の面影が残っています。
中国自動車道「東城インターチェンジ」下車、車で約5分。
【休暇村帝釈峡】神龍湖畔の高台にあり、奇岩が点在する高原に、宿泊施設と各種スポーツ施設があります。帝釈峡観光の拠点にとても便利な宿です。街頭東城跡より車で約15分。
【神龍湖】神龍湖の名所をご案内しながら約40分間湖を遊覧します。春の新緑、夏の納涼、秋の紅葉と季節によって変わる渓谷が楽しめます。またハイパワーエンジンを搭載したアメリカ製オープンボートでは、屋根がないため視界も体感も開放感があり、春から秋にかけての季節は最高の乗り心地です。休暇村帝釈峡から車で約5分。
【雄橋】永年の渓水の浸食作用によってできた、長さ約90m、幅約18m、高さ約40mの大きさを誇る天然橋です。自然が創り出したこの橋は帝釈峡を象徴する雄大な風景を描き出します。休暇村帝釈峡から車で駐車場まで約20分そこから徒歩20分。