観光

2023.10.14

戸隠山登山と、戸隠周辺の紅葉情報🍁

1,013 view

スタッフ名:神田

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
こんにちは!先日長野市の戸隠山へ登りましたので
紅葉状況と併せてご紹介します。

長野市の戸隠地区は言わずと知れた蕎麦の名産地、
そして日本有数のパワースポットである戸隠神社が有名です。
その昔、天照大御神がまたお隠れになってしまわないようにと下界に投げた岩戸が戸隠山になったという神話が伝えられています。

まずは戸隠神社奥社にて登山の安全を祈願。
今日歩く戸隠山は切り立った岩場が多いコースですので自分の技量だけでは不安・・・
ということで神頼みですね!!

中でも「蟻の塔渡り」と呼ばれる場所は過去に何度も滑落事故が起きていますので集中して、慎重に・・・。
画像1
画像2
画像3
蟻の塔渡りの名前は
狭い崖の上を登山者が這いつくばって一列に進む様が蟻のようだと言うところから付けられたそうです。
写真からもお分かりの通り、私も無事に蟻になって通過することができました。
あまりの恐怖に終始半笑いだったことはここだけのお話・・・
ガスで下が見えなかったのがせめてもの救いでした。
画像1
画像2
山頂周辺(標高1904m)は紅葉がきれいでした。
10月11日の段階では麓も色づき始めていましたので
紅葉の名所、鏡池のあたりは10/20頃が見ごろでしょうか。
まもなく新そばの季節なので、そちらも楽しみですね!!
戸隠の新そば祭りは神事から始まります。詳しくは公式HPをご覧ください。

戸隠山の登山はとてもハードですので、十分な経験のある方のみお勧めですが
奥社の参拝や、周辺のトレッキングは是非皆様にお勧めしたいです。
秋の魅力満載の戸隠高原に是非お出かけください!!

戸隠新そば祭り公式HPはこちら

PAGE TOP