もうすぐハロウィンですね!
ハロウィンの飾りと言ったらジャック・オ・ランタンは外せませんよね!
私は今年のハロウィンにジャック・オ・ランタンをつくろうと思います!
「かぼちゃでランタンなんて難しい!」と思いがちですが、
これが意外と簡単にできますよ♪
まずは、ハロウィンかぼちゃに思い思いの口や目のデザインを
マジックペンで描きます!
ハロウィンかぼちゃの底を丸くカットします。
種を取るので、手が入る大きさくらいの円に切り抜くと丁度いいですよ。
カットして取り出したハロウィンかぼちゃのお尻の部分も
後で使うので取っておいてくださいね♪
ハロウィンかぼちゃのお尻の部分を切り取ったら中の種を取り出します。
ハロウィンかぼちゃには水分があるので新聞紙などを敷いて、
床や机が汚れないようにしましょう。
そして、ハロウィンかぼちゃの顔を切り抜いていきます。
最初に大きなパーツからナイフでゆっくりカットしてみてコツを掴んでから、
細かいパーツを切り抜いていきます。
全て切り抜いた後は、風通しのいいところで乾燥させましょう。
そうしますと日持ちがよくなります。
ハロウィンかぼちゃを切り抜いたそこの部分に
キャンドル(又はランタン)を置きます。
キャンドルに火を灯し、上から、
作ったハロウィンかぼちゃの顔をゆっくり乗せます。
※火の扱いには十分にご注意下さい。
ハロウィンかぼちゃは生のかぼちゃですので、
水分を多く含んでいます。
この水分を出来るだけ取り除くと長持ちさせることが出来ます。
作成時には新聞や要らない布で 十分に水気を取り除き、
風通しのよいところで乾燥させましょう!
小さなお子さまでも簡単に出来るので、
ぜひ一緒にやってみましょう!
ハロウィンかぼちゃはこの時期になると、
ホームセンターや花屋さんに置いてありますよ!
私はハロウィンの前日につくって部屋に飾ろうと思います♪
家族や友達とハロウィンパーティをするときに、
とてもいい感じですよ♪