体験プログラム

バラエティ豊かな「参加体験イベント」体験プログラム。
朝のお散歩会や星の観察など、大自然の中にある休暇村ならではの楽しいプログラムを実施しています。

知体験
星空プログラム「満天の星と夜ふかしNight(ナイト)」

絶景空間のアウトドアリビングで素敵なスターウォッチング

星空プログラム「満天の星と夜ふかしNight(ナイト)」

《旅の夜を彩る星々のご案内》
ロビーで季節の星空解説とクイズを楽しんだ後に空と海のテラスで星空観察を行っています。
星に詳しい休暇村スタッフによる季節毎の空の解説があり、初心者の方も安心してご参加していただけます。毎日多くのお客様にご参加いただいております!!
(※冬季は「ぬくぬくどてら」をご用意)

期間 毎日
時間 20:00~20:30(約30分)
場所 集合場所:4階ロビー
定員 なし
参加費 無料
対象年齢 制限はありません
備考 外で星が見えにくい曇りと雨天時は館内で楽しめる「季節の星座」の解説とクイズを行います。
Tel: 0735-54-0126

歩体験
熊野古道「大門坂を歩こう」プログラム

語り部さんと歩く熊野古道満喫プラン

感染拡大により熊野古道「大門坂を歩こう」をお休みとさせていただいておりましたが、2022年3月8日より体験プログラム再開。

熊野古道の中でも重要な関所であった那智参詣の玄関口「大門坂」をスタートし、「熊野那智大社」「青岸渡寺」「那智の滝」などの名所を、語り部さんと一緒に歩くプログラムです。

●集合場所は大門坂駐車場です。お車でもバスでもアクセス可能です。

期間 毎日
時間 8:15 休暇村出発  ※終了は12:00頃です。
場所 9:00に大門坂駐車場へ集合
定員 2名様より
参加費 お1人様 1,500円(別途 路線バス代が240~930円要)
対象年齢 5歳以上  ※行程の8割が石段で、登り部分が多いです。
備考 ※申し込み 前日の20時まで
※雨天の場合は中止です。
チェックインの際にお申し出ください。お電話でのご予約も可能です。
Tel: 0735-54-0126

歩体験
シイノトモシビタケ観察会 

光るキノコ『シイノトモシビタケ』
光るキノコ『シイノトモシビタケ』
光るキノコ『シイノトモシビタケ』
光るキノコ『シイノトモシビタケ』
光るキノコ『シイノトモシビタケ』
光るキノコ『シイノトモシビタケ』

森の妖精に会いに行こう♪

幻想的に夜の森で光るキノコを探す体験をしませんか?
宇久井半島の目覚山では、5月中旬~夏にかけて多いときには数百本ものシイノトモシビタケが発生し、本州最多の発生場所と言われています。青みがかった緑色に発光するキノコは幻想的で妖精のようです。目覚山は人の入らなかった神域です。

期間 5月13日(土)~7月8日(土)・9月2日(土)~9月30日(土)※土曜日のみ
時間 19:30より
場所 旧宇久井フェリーターミナル
定員 30名
参加費 大人500円・小学生300円
対象年齢 小学生以上
備考 ※山道を歩きます(健脚の方向き) 歩きやすい運動靴でご参加ください
※持ち物:懐中電灯、雨具、飲み物、虫よけ(懐中電灯は休暇村にもあります)
※大雨や発生状況により中止の場合があります
※2日前までに宇久井ビジターセンターか休暇村にお電話にてお申し込みください

Tel: 0735-54-2510 宇久井海と森の自然塾(宇久井ビジターセンター内)

動体験
南紀の海でカヤック体験

海上散歩・海抜ゼロメートルから見上げる絶景!

太地町の穏やかな湾内でガイドが同伴する安心のアウトドア体験を楽しめる
2時間コース。
紀伊半島屈指の海岸美と壮大な山並みをシーカヤックで海上散歩が楽しめます。
ご家族で南紀の自然のすばらしさを発見して頂ける体験プログラムです。

期間 通年
時間 9時・10時・13時・14時スタートから約2時間 
場所 太地フィールドカヤック
参加費 レギュラーコース(2時間) 大人 5,000円、小人(3歳~小学生)3,000円
対象年齢 3歳以上
備考 ※ご予約については、事前のお申込みが必要です。ご予約の際に太地フィールドカヤックへ直接お問い合わせください。
太地フィールドカヤックまで
営業時間:8:00~17:00
Tel: 0735-59-2200

動体験
期間限定 南紀の海でナイトカヤック

夜の海で大冒険 ナイトカヤック

星空の下、太地町の海をカヤックで回る約1時間のコース。
海のホタルと言われる、夜光虫にも出会えるかも。
夜の海を、星空と海のホタルに照らされながら海上散歩を楽しめる体験プログラムです。

期間 5月から8月まで
時間 19時頃スタート
場所 太地フィールドカヤック
定員 2名以上
参加費 大人 4,000円 小人(小学生以上) 2,500円
対象年齢 小学生以上
備考 ※ご予約については、事前のお申込みが必要です。ご予約の際に太地フィールドカヤックへ直接お問い合わせください。
太地フィールドカヤックまで
営業時間:8:00~17:00
Tel: 0735-59-2200

動体験
くじらの博物館で 餌あげ体験

クジラやイルカを間近で観察 餌あげ体験

太地町立くじら博物館にて、クジラやイルカに餌あげを体験できます。
手軽にくじらたちと触れ合いたい方におすすめです。
クジラやイルカを間近で観察できます。

期間 通年
時間 9時から16時
場所 くじら博物館内ふれあい桟橋
参加費 300円/バケツ1杯
くじら博物館内ふれあい桟橋前のイベント受付にて販売されています。
Tel: 0735-59-2400

歩体験
太地町 海上遊歩道の散策

海上遊歩道の散策ができます(無料)

太地町の森浦湾(道の駅たいじ近く)に設置された鯨類の観察が楽しめる海上遊歩道が2020年7月1日から無料で供用開始となりました。
遊歩道付近にはいけすも設置しており、ハナゴンドウクジラ3頭を間近に放し飼い観察できます。

期間 期間限定なし 天候等による制限あり
時間 9時~16時30分
場所 太地町森浦湾 太地フィールドカヤック小屋入口
定員 30名前後
参加費 無料
Tel: 0735-59-2200(太地フィールドカヤック)

動体験
クジラウォッチング

南紀海洋体験ツアー

黒潮流れる熊野灘(南紀の沖)で、
クジラやイルカとの感動の出会いを求めて、自然体験してみませんか。
マッコウクジラが何十頭も回遊しているのを見られるかも!
又、クジラ発見までに、カツオやシイラの群れがあれば、
船長がトローリングで釣った魚を振舞ってくれます。




期間 3月下旬~9月下旬
参加費 大人6,500円(休暇村ご宿泊のお客様は6,000円)小人5,000円
対象年齢 3歳以上
備考 ※前日までの要予約
※休暇村より乗船場まで車で約5分
ご予約・お問合わせは:南紀マリンレジャーサービス
Tel: 0735-54-0725

作体験
クラフトコーナー

ぬりえ

キッズクラブで人気のキャラクター(ゆーぱんなど)を『ぬりえ』で遊べます。

参加費 無料
対象年齢 4歳以上
フロントにてご参加の受付を承っております。
お電話でのご予約も受付中です。
Tel: 0735-54-0126
PAGE TOP