お知らせ

2025.02.10

国宝の「金印」を見に福岡市博物館へ…

109 view

スタッフ名:武澤

実物は福岡市で展示しています!
画像1


志賀島のシンボルともいえる「金印」。

一度は教科書などで見たことがある方が多いのではないでしょうか。
実は写真の金印は志賀島で偶然発見されたものなのです!!!


ここ休暇村でも、金印の名前を付けている場所がたくさんあります。
温泉は 金印の湯
会議室も 金印の間
ランチメニューには 金印カレー というカレーも提供しており、まさに大活躍なやつなのです。

 
国宝にも指定されている品物ですので、志賀島ではなく福岡市の博物館にて保存、展示がされております。

志賀島からは車で高速道路を使用すれば、30分ちょっとで着きます。

とっても大きい博物館なので、2.3時間はしっかり楽しめると思います!!
画像1

市の博物館なので、大人200円、中学生以下は無料で入場できます。

駐車場も無料で停められるので、もし近くに行くなら是非少しでも足を運んでみてください。

金印が展示されているスペースは、入場券を購入したらすぐの場所にあります。
これだけで来た価値があったなと感じられますが、他にも福岡の歴史についての展示がかなりたくさんあります。
蒙古襲来についてや、福岡の暮らしについて、現代までの福岡がよくわかる展示でした。

個人的な話ですが、西鉄ライオンズのユニフォームが置いてあり、生まれながらのライオンズファンとしてはとても興奮しました(笑)

お時間ある方は是非じっくり見てみてください。
 
画像1

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP