リトリート安曇野ホテルOPEN特集はこちら
皆さんは鯉焼きをご存知でしょうか。鯛焼きのようなビジュアルですが、全く違う和菓子、その名も『垂水(たるみ)』
皮は人形焼のようなふんわりとした食感で頭から尻尾までしっかりとあんこが詰まっています。
中の餡は長野県産の高原花豆を使用し、上品な甘さです。
今回、購入したのはプレーン味と、炭の入った黒色の「佐久鯉」、要予約の「錦鯉」の3種類です。
その他にもその季節の応じた餡を使用しているので、色々な味を楽しむことができます。
店主の方のこだわりは餡だけではなく、鯉の焼き型の細部にまで及んでいて、表裏が別々のデザインとなっています。
こちらの『藤田九衛門商店』は善光寺から徒歩1分ほどのところにお店を構えています。
当館から車で約1時間30分
住所 長野県長野市東之門町400-2
電話 026-219-2293
詳しくはこちらから↓
https://fujitakuemon.wordpress.com/