ホコリタケを見つけました
1,831 view
スタッフ名:神田
新型コロナウイルス感染症対策について
当休暇村敷地内で写真のきのこを見つけました。
こちらのきのこは「ホコリタケ」といい、夏から秋にかけて地面に生えているのを見かけます。
写真1枚目はまだ比較的でてきたばかりの若い個体。
2枚目は成熟した個体になります。
成熟したホコリタケのてっぺんに穴が開いているのがわかります。
この穴から胞子を飛ばすのですが、木の枝などでつつくと大量の胞子がほこりの様にでてきます(ホコリタケの名前の由来です)。
幼菌(1枚目の写真よりももっと若い個体)は食べることも出来るそうですが
独特な香りがあり、好みが別れるようです。
調べてみると山間地だけでなく、全国に分布しているとのことですので
もしかしたら皆様の地域の公園などでも見れるかもしれませんね!
ぜひお散歩の際には探してみてください。