ブログ

2024.12.15

HERO IS COMING.
笠松町【笠松競馬場】

499 view

スタッフ名:Oh!!!sawa

突然ですが「岐阜といえば・・・」は、お馴染み『岐阜タンメン』

笠松といえば・・・オグリキャップ

オグリキャップといえば・・・笠松

というわけで、やってきました【笠松競馬場】(岐阜県笠松町)

画像1

地方競馬の鄙びたスタンドと馬場

画像1

スタンドから向こう正面、遠巻きに見えるのは愛知県一宮市

展望タワー『ツインアーチ138』が遠望できます!

画像1

地方競馬は、ほぼほぼダート(砂)コース

画像1

ここ笠松競馬場で1987年にデビューした歴史的名馬が、

『オグリキャップ号』ですヾ(≧▽≦)ノ

画像1

鳴り物入りで翌1988年に中央競馬(JRA)に移籍

破竹の勢いで重賞6連勝 その年の暮れのG1有馬記念も制覇

1600mから2500mまで、距離をいとわず結果を出し続けた

『芦毛の怪物』は平成の競馬ブームにあって空前の大人気に

画像1

そんなオグリキャップにも陰りが。。。

1990年 6歳(現在の5歳)で迎えた秋、

天皇賞・秋 6着、ジャパンカップ 11着。。。

限界説がささやかれる中、引退レースに有馬記念への出走を決定

鞍上は天才・武 豊 騎手 当時弱冠21歳

《ラストラン 伝説の1990年 有馬記念》

なんと、有終の美を飾る 奇跡の復活 感動のラストラン

約18万人の入場者数は今なお、有馬記念の入場者数歴代1位!!

画像1
フジテレビ 大川 和彦アナの実況がまたたまらない(*^^*)
オグリ1着!オグリ1着!!オグリ1着!!!オグリ1着!!!!
右手を上げた武豊!オグリ1着!オグリ1着!!
見事に引退レース、引退の花道を飾りました!
スーパーホースです!オグリキャップです!
最後の直線での競馬の神様・大川 慶次郎氏の叫びも伝説に…
ライアン!ライアン!! もはや放送事故と言ってもいい…
※解説者の声が実況中に入ることはまずありません(^_^;)
画像1

ぜひご覧いただきたい!オグリの名レースがこちら!感動☆

《1989年 マイルチャンピオンシップ》
実はこの時の2着馬に騎乗していたのが武 豊 騎手
オグリキャップの鞍上は後のナリタブライアンの主戦・南井騎手
この壮絶な叩き合いの末、ハナ差で1着となったオグリは連闘で
翌週ジャパンカップに出走※G1を連闘することは普通あり得ない
惜しくもクビ差の2着となったものの、走破時計は
勝ち馬と同じく、驚愕の世界レコードであった(; ・`д・´)
画像1
画像1

34年前にオグリキャップを有終の美へと導いた鞍上・武 豊騎手

55歳の今も第一線で活躍! 12/22に行われる有馬記念では

現役最強馬・ドウデュース号に騎乗 もし優勝した場合は、

史上3頭目の秋の古馬三冠制覇、G1 6勝馬、有馬記念2連覇

と偉業が盛り沢山!ドウデュース号もこの有馬記念が引退レース

2024/12/22 有馬記念 15:40出走
HERO IS COMING.
休暇村茶臼山高原のおすすめ宿泊プランはこちらから!

期間限定『鳥取県境港産・のどぐろの塩焼き』付き

期間限定『鳳来牛と信州プレミアム牛の食べ比べ』付き

12月以降の茶臼山高原へのご宿泊はこちらから!

【休暇村茶臼山高原オリジナルバスツアー】

岐阜県 中濃と東濃を中心にめぐる、まるごと岐阜!なツアー

世界的建築家・藤森 照信氏の建築群をめぐる世界で唯一のツアー

南信州・飯田を中心にめぐる唯一無二のツアーはこちら!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(171)
2024年(274)
2023年(215)
2022年(311)
2021年(355)
2020年(373)
2019年(353)
2018年(303)
2017年(170)
PAGE TOP