ブログ

2021.06.01

ブナの森が育むやさしい水

1,471 view

スタッフ名:東 雄太

画像1
画像2
画像3
みなさまこんにちは。
今回は、大浴場についてご紹介いたします(^^)/

奥大山の周りには、大山の豊かな自然を象徴する広大なブナ林。
ブナ林の土壌は保水力が高く、一本のブナにつき年間8tもの水を
蓄えると言われています。
ブナの広い葉によって集められた雨や雪は、苔むした幹を
川のように伝い落ち、およそ100年とも言われる年月をかけて
地層に磨かれ、蓄えられます。
大山はさながら巨大な緑の天然濾過器なのです。
柔らかな腐葉土を経て地下に蓄えられた水はミネラルなどの
栄養素がバランスよく含まれています。
水は硬度120を境に硬水と軟水に分けられるなか、大山の水は
硬度およそ13の「超軟水」。
なめらかで肌あたりがよく、湯冷めしにくいので身体の芯までしっかりと
温め潤してくれます。
大山の宝、豊かな自然の源に、全身で浸かるとっておきの体験ができます。
心までやわらかにほぐしてくれる贅沢なひとときを
心ゆくまでお楽しみください。

また、日帰り入浴としてもご利用可能です。
13:00~15:30受付 (館内利用16:00まで)
大人:520円  小人:310円

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(259)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP