イベント

2024.03.26

過去、日本山岳ガイド協会編(著)の「日本百低山」にも掲載の山

830 view

スタッフ名:小西

画像1
標高の高い富士山などの山々も憧れますが、
まずは低い山で挑戦したい......
あるいは無理の無い範囲で気軽にトレッキングを楽しみたい......

そんな、初心者にもオススメ、
ブームが来ているといっても過言ではない「低山登山」。

ここ休暇村奥大山の園地にも「擬宝珠山」という低山があります。

この山、標高は1109mと高ーーーく聞こえるのですが、

車で来ることができる
休暇村奥大山のホテルの位置する場所が
なんと標高が920mなので(笑)

その高低差は約100mと、
比較的気軽にチャレンジ出来る山です。
(ホテルから登山口まで、徒歩で5分程です!)

また擬宝珠山には、春を告げる山の妖精と呼ばれる「カタクリ」の花が咲き乱れます。

是非、低山登山にチャレンジして、
妖精と呼ばれる「カタクリ」の花を見に行きましょう!
鏡ヶ成の山々の山開きまで、あと1ヶ月。
画像1
画像2
サンカヨウは、雨に濡れると花びらが透明になる不思議な花です。雨が降ったら是非お出かけください。貴重な体験が出来ますよ♪
「名峰大山」の南麓、
ブナやミズナラの原生林に囲まれた「鏡ヶ成」。
雪が解け、穏やかな春を迎えた
鏡ヶ成の大自然の中をガイドと共に歩きます。
「カタクリ」や「サンカヨウ」が見られるかも♪

【開催場所】休暇村奥大山
【日 時】2024年4月24日(水)
      ※受付 当日8:30~9:00
【参加費】無料(要予約)
【募 集】30名定員

※昼食などはご持参ください。
※登山に適した服装並びに雨天対策は各自お願いいたします。
※当日の状況でスケジュールが変更になる場合がございます。
 

詳しくはこちら

ブログ割、2024年春もあります。
また、大好評の「ブログ割」が
2024年の春も継続決定!!!!

当館の指定日のご宿泊料金が
大変お得になった【ブログ割】宿泊プランを販売中です。

知っている人だけが得をしちゃう?!
ぜひ、ご活用ください!

詳しくはこちら

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(226)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP