夏によく見る花は…
1,378 view
スタッフ名:太田
休暇村伊良湖では、現在「木槿(むくげ)」という花が咲いています!
この花は7月から8月に花期を迎え、淡いピンク色や綺麗な白色をした大輪が特徴的な植物ですが、よく「芙蓉(フヨウ)」と言う花と勘違いされてしまいます。
よく間違うのにはいくつか理由がありまして、花の形がかなり似ている上に、花期が重なっていることなど、類似する点は多いです。
違いを見分けるコツは「葉っぱの形状」です!
写真にあるムクゲの葉っぱは小さくて丸みがあるのですが、フヨウの葉っぱは大きくて鋭くトゲトゲしています。
ほかにも、ムクゲの花言葉は「信念」「新しい美」、対してフヨウの花言葉は「繊細な美」「しとやかな恋人」と似ている花なのにここまで異なる意味を有しているのもまた面白いですよね!
当館お越し際は、ぜひご覧ください!
マスクの中からスマイルキャンペーン
ご利用のお客様にマスクの中から笑顔や笑声がお伝えしにくい中、お客様からスタッフの笑顔がご覧いただけるよう、4月1日(木)より全スタッフが写真付き名札を胸に着用させていただきます。マスクの中からでも私どもの笑顔と笑声がお客様に届き、安心してお過ごしいただけるよう努めてまいります。