絶滅危惧種!?「ハギクソウ」の紅葉情報です
1,205 view
スタッフ名:山岸
愛知県が整備し、「砂丘とオアシスの再生」をテーマに掲げている当館の園地『いらごさららパーク』。
こちらでは海辺に自生する「海浜性植物」の保護に取り組んでいます。
普段街中では見ることの出来ない珍しい植物が自生しており、中でも絶滅危惧種IA類に指定されている「ハギクソウ」は現在田原市の限られた場所でしか見ることのできない大変貴重な海浜性植物でございます。
紅葉した葉が菊に見えることから名前が付けられており、毎年12月~1月頃にかけて全体の葉が真っ赤に紅葉いたします。
現在は葉先から少しずつ紅葉しており、そんなハギクソウを眺めていると冬がどんどん近付いてるのを感じます…。
当館のフロントにて園地MAPもお渡ししておりますので、当館にお越しの際は是非観察してみてはいかがでしょうか。
また、当館にご宿泊のお客様は朝7時から約30分間スタッフと園地内を散策するふれあいプログラム「朝のお散歩会」でもご紹介させていただいております。体を動かし、心も体もすっきりした後に食べる朝食ビュッフェは格別です。是非ご参加くださいませ!
一泊二食プランはコチラから!
【重要】全国旅行支援の申請がお済ではない方へ
マスクの中からスマイルキャンペーン
ご利用のお客様にマスクの中から笑顔や笑声がお伝えしにくい中、お客様からスタッフの笑顔がご覧いただけるよう、4月1日より全スタッフが写真付き名札を胸に着用させていただきます。マスクの中からでも私どもの笑顔と笑声がお客様に届き、安心してお過ごしいただけるよう努めてまいります。