グルメ

2023.07.20

お肉と野菜のハーモニー!『田原ポークのドレミファ丼』

1,087 view

スタッフ名:滝谷

画像1
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲食店がしのぎを削っている『渥美半島どんぶり街道 (スタンプラリー)』。2023年度版こそ全店制覇を目指す私滝谷が、今日もイチオシの一杯をご紹介致します。

※どんぶり街道スタンプラリーとは渥美半島内にあるどんぶり街道加盟店が出している自慢のどんぶりを食べ、そしてスタンプを貯めてプレゼントをゲットする企画です。

次は20店舗目指して食べ続けますよー!(20店舗達成で選べるプレゼント【メロン・イチゴ・ブルーベリー狩りペア優待券や産直プレゼントなど】が貰えます。)

前回の『みかわポークのしょうが焼丼』のブログはこちら

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
今回は当館から車で約35分、三河田原駅から歩いて約5分の所にある『セントファーレ(複合商業施設)』の2階・『遊食ダイニング 風雅』さんへ足を運びました。
お店の中に入るとシックな感じでバーカウンターもあるので、夜もお酒など飲めて楽しめそうな雰囲気でした。
メニューも豊富で、オススメメニューがたくさん壁一面に張られていてどれにしようか迷ってしまう程。
※ローストビーフ丼もいいなぁ! あと『あつみちゃんトマト100%』のトマトソースを使ったマルゲリータ(ピザ)もそそるなぁ~って心の中でつぶやいていました(笑)



 
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
しかし浮気心を振り払い(笑)、風雅さんで注文したのはどんぶり街道エントリーの一品・『田原ポークのドレミファ丼 1,100円』です。
ドレミファ丼? どういうことなのと思うじゃないですか! 意味は『(ド)(レ)を食べても(ミ)んな美味しい(ファ)ンタスティックな丼』という事らしいです。
メインは「田原ポーク」で、その他に人参・玉ねぎ・ピーマン等、野菜が一緒に甘辛いタレで炒められているどんぶりはボリュームたっぷり! ご飯にとても良く合う味付けでした。

真ん中にドンッとのってる大好きな半熟卵をお箸で割り、田原ポークに黄身を付けて食べたら美味しさがさらにパワーアップ!
あ~もう我慢できない! ちまちまとお箸で食べるのを止め、スプーンで半熟卵をかき混ぜて一気に口の中へ!甘辛く少し濃い味付けがとってもマイルドに。グッドです!
画像1
画像2
画像3
お漬物(人参・きゅうり・大根の浅漬け)とお味噌汁、サラダと口の中が少し脂っこいところにサッパリとさせてくれる良い脇役3品。こちらも美味しかった!
お越しの際のランチなどに、ぜひ立ち寄ってみてください。

遊食ダイニング風雅の情報はこちら

他にも様々などんぶりがエントリー

ご宿泊プランはこちらから

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(85)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP