潮仕立てのつゆだく『あさり丼』!
982 view
スタッフ名:滝谷
渥美半島の”ド旨い”をぎゅっと詰めた珠玉のどんぶりを引っ提げて、地元の飲食店がしのぎを削っている『渥美半島どんぶり街道 (スタンプラリー)』。2023年度版こそ全店制覇を目指す私滝谷が、今日もイチオシの一杯をご紹介致します。
※どんぶり街道スタンプラリーとは渥美半島内にあるどんぶり街道加盟店が出している自慢のどんぶりを食べ、そしてスタンプを貯めてプレゼントをゲットする企画です。
ラストスパート! 全食制覇の25食まであと少し! (全食制覇で、抽選プレゼント【田原市内ホテル宿泊ペア券(休暇村伊良湖もあります)や道の駅商品券・など】が必ず貰えます。)
前回の『大あさり丼』のブログはこちら
20店舗達成選べるプレゼントが先日、届きました~!
私が選んだ物は色々悩んだ末、『女神のほほえみ』という田原産のお米にしました!
なぜお米にしたか? 炊飯器を持っているにもかかわらず未だに自炊した事が無かったのです(笑)
いい機会なので、ご飯を炊いてみようと思います。
※一緒に封筒の中に『20店舗クリア!おめでとう』のプリントも入ってました!
あと、残り2食!(現在)達成の時は近い!
今回は当館から車で約9分、259号線沿いの所にある『釜飯 木船』さんへ足を運びました。
店内が少し暗めで落ち着いた良い感じの雰囲気です。
『釜飯』がお店の看板になっているだけあって、「あさりの釜飯」を筆頭に「とり釜飯」や「タコ釜飯」などの色んな釜飯がありました。うどんやそばなどもございます。
※もちろん伊良湖名産大あさりの料理もありますよ~
こちら木船さんで、どんぶり街道23品目として注文したどんぶりは『あさり丼 850円』です。
潮仕立てのお出汁で作ったあさりの玉子とじ丼は、何といってもあさりがたっぷり! 最初、箸で食べていたのですが、ご飯がつまめないほど潮だくなのでスプーンに替え、あさり・ご飯・おつゆと一緒にすくって食べると、お出汁が凄く美味しく、あさりの身もプリップリ!
小鉢はあさりのむき身が入ったもずく酢。
お味噌汁は赤出汁。
小皿に昆布佃煮。
※もずくと昆布佃煮はもうちょっと量が欲しかったな(笑)。
午後の行先はどこにしようか? などゆっくり話しながら釜飯ランチなんていかががでしょうか。こちらにお越しの際は是非、立ち寄ってみてください。
『釜飯 木船』の情報はこちら
他にも様々などんぶりがエントリー
秋の伊良湖旅、ご宿泊なら休暇村伊良湖のコチラがオススメ
『活き伊勢海老とごちそうビュッフェ』のプランはこちらから
「渥美半島ごちそうビュッフェ‐Autumn‐」プランはコチラ