是非是非、早く早く、もうホント「今」見てください
2,423 view
スタッフ名:筒井
お天気の悪い日もありましたが、ようやく晴れましたね。
本日は週末ということもありまして、私は休暇村のランチバイキングのちらしを配りに、お花見客で賑わう『渥美半島菜の花まつり』のメイン会場へ行って参りました。
3月ももう後半。花の咲き具合はどうかなぁ…と、休暇村から車で10分少々のところにある広大な花畑『菜の花ガーデン』に足を踏み入れてみると…………
…んんもぅ、それはもう、
い!ち!め!ん!のっっっ !!!!!! …… 菜の花でした。
観光で遠方からお越しの方も、毎年見に来ているという地元の方も、皆様思い思いに写真を撮ったり散策を楽しんだりしていてとっても和やかな雰囲気。
辺り一面に漂う甘い花の香りと出店からの美味しそうな匂い(焼きたてメロンパンと焼き大アサリ、フランクフルトなど……)、そして青空にゆったりと流されているロマンチックな音楽に包まれて、ご家族もグループもカップルさんも、みんなとっても楽しそうです。
いやぁ、こんなにもお花で輝いている視界って、ホント壮観だなぁ……とぼうっと見とれていましたら、
隣を幼稚園生くらいの女の子が「夢じゃないよねーーー?! 夢ーー? 夢じゃないよねーーー?!」と歓声を上げながら走っていきました。
…成程、こんなに大きなお花畑、お子様方には初めての景色かも知れません。
絵本の中ですらきっと、中々出てこないですよね、大きなお花畑って。
今でしたら。
今ならばきっと、ピークに綺麗な花畑がご覧いただけますし、菜の花畑中に点在している河津桜もまだ鮮やかな花弁を揺らしています。空がキレイに晴れてくれれば、ウユニ塩湖やグレートバリアリーフ級の(!)絶景に出会えますよ♪ …しかもウユニ塩湖と違って国内で近いです^^
盛況でした今年の菜の花まつりも、残すところあと2週間。お花の盛りを逃したら、次に逢えるのは1年後です。早く、早く、バッグにとりあえずお着替えだけをつめて。
どうぞお見逃しのありませんようお早めに、春の渥美半島へお越しください。
小さいお子様方には、見上げるくらい高い菜の花と青空とはこんな風に見えているかもしれません。
みなさまも親しいご友人やご家族達と、進級・進学・卒業祝いなどで思い出作りの旅などいかがでしょうか~
菜の花まつり公式サイトはコチラ