初冬の散歩道④
1,470 view
スタッフ名:伊東 勝正
今回は岩井崎を紹介します。
震災で被災した岩井崎ですが、歩道や公園整備も進み、きれいな公園に生まれ変わりました。公園内には江戸時代に活躍した郷土出身の横綱第9代秀の山雷五郎の銅像や、津波に残った松が龍の形に見える龍の松もあります。目の前には太平洋も広がり、浜辺で散策や、対岸の大島も見ながら防潮堤の上を歩いてみたり等、おすすめ散歩コースです。
お越しの際はお立ち寄りください、潮吹き岩がある場所の為、波が荒い日は特におすすめです!
横綱第9代秀の山雷五郎の銅像と龍の松。龍と戦う横綱の姿に見えます。
津波で流されずに残った秀の山雷五郎の銅像。やっぱり横綱強いですね!
浜辺にも下りて散策してみましょう。波が荒い時は注意してください。化石があるかも?
浜辺の岩肌を見ると常に波の荒状況が見受けられます。岩井崎はジオスポットでも有名な場所です。
防潮堤の上を歩いてみてはいかがでしょうか?高い場所の為、波が荒くても安心して歩く事が出来ます。
防潮堤から対岸の大島や気仙沼市内の景色も楽しめます。
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報