お知らせ
「みやぎ宿泊割」が、北海道・東北6県、8/31迄再延長!
2022.04.01
「みやぎ宿泊割キャンペーン」について ご利用条件 ご利用の際は身分証明書...
7,990
旅行記
みちのくひとり旅22 岩井崎
2022.07.25
今回紹介するスポットは、気仙沼市の中心部より約10kmほど南、気仙沼湾の...
791
お知らせ
2022年気仙沼海水浴場情報!
2022.07.08
休暇村から5分から30分圏内にある4ケ所の海水浴場を紹介します。【小田の...
945
お知らせ
このうに丼、1,000円でした!
2018.08.05
休日のとっても贅沢なご褒美です。大島でうにとホヤを堪能。 先日のお休みに...
7,927
ブログ
小田の浜海水浴場の海開き始まってます!
2022.07.18
小田の浜海開き令和4年7月16日(土)~8月21日(日)予定 小田の浜...
620
キャンプ
2022年度キャンプ場の予約始まってます!
2022.01.06
いつも休暇村キャンプ場をご利用いただきありがとうございます。2022年度...
3,528
お知らせ
気仙沼みなとまつり イベント・交通規制のご案内
2022.08.03
8/7(日)気仙沼市 内湾地区で第70回 気仙沼みなとまつりが開催されま...
498
キャンプ
キャンプ場(フリーサイト)ご利用のお客様へ
2021.11.16
マンホールの蓋破損の為、転回注意! いつもキャンプ場ご利用ありがとうご...
2,916
イベント
【7/24(日)】大島夕市 開催!
2022.07.20
大島の田尻漁港を会場に、第1回大島夕市が7月24日(日)に開催されます。...
386
観光
猫好き必見!宮城の猫島『田代島』
2021.02.16
本日ご紹介するのは東北唯一の猫島「田代島(たしろじま)」です。田代島は石...
4,523
ブログ
コロナウイルス感染防止対策について:2022/3/28現在
2020.04.16
いつも休暇村気仙沼大島をご利用いただきまして誠に有難うございます。当館で...
11,856
観光
渡辺謙さんプロデュースカフェ♪
2021.07.02
渡辺謙さんプロデュース!「K-port」 気仙沼大島大橋の開通以前まで使...
1,406
ブログ
大島と言ったらここ!③『亀山(かめやま)』
2020.06.16
気仙沼大島のおススメ観光地をご紹介する「大島と言ったらここ!」シリーズ第...
4,621
グルメ
お昼は日替わりランチで!「島の味処 こまつ」
2021.03.21
今回ご紹介するのは休暇村気仙沼大島から最も近い場所にある食事処「味処 こ...
2,638
ブログ
いざっ!田中浜へ
2018.08.03
休暇村の真下にある田中浜へ行ってみましょう!この浜は海水浴場ではありませ...
4,426
お知らせ
みやぎ宿泊割キャンペーン8月末までつかえます!
2022.07.26
みやぎ宿泊割キャンペーンが8/31宿泊分(9/1チェックアウトまで)まで...
241
お知らせ
本日小田の浜海水浴場海開き!
2019.07.20
20日(土)いよいよ待ちに待った海水浴場の海開きです。梅雨も明けず、いま...
2,798
イベント
鰹の町、気仙沼 かつお祭り開催中!
2022.07.15
生鮮鰹水揚げ25年連続日本一を誇る鰹の町、気仙沼。この時期水揚げされる鰹...
234
イベント
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 夏休み特別イベント
2022.07.16
夏休み・お盆休みの期間中に幅広い地域、年代の方に「目に見える証」として震...
224
お知らせ
【延長】みやぎ宿泊割キャンペーン
2022.07.14
7/14までだった期間が8/31宿泊分(9/1チェックアウトまで)まで延...
327
観光
【海の市】ホヤぼーやショップでグッズ巡り!
2021.01.13
気仙沼市のマスコットキャラクター「ホヤぼーや」を思う存分楽しめるスポット...
3,199
お知らせ
小田の浜海水浴場閉鎖について
2021.08.13
今年度の海水浴場営業は本日をもって終了となりました。 宮城県独自の緊...
1,136
ブログ
雨でも雪でも遊べる!トランポリンパークF-BOX
2022.01.05
以前から気になっていた【トランポリンパーク F-BOX】へ行ってきました...
889
お知らせ
「宮城県民割プラン」始めました♪
2021.06.03
「Q会員様」はもっとお得!! 当館では6月1日(火)から新たに宮城県民の...
1,376
観光
気仙沼でも川遊び出来ますよ!~大川せせらぎ公園~
2022.06.29
先日、子供たちを連れて遊びに行ってきました♪気仙沼の川遊びスポットを紹介...
380
ブログ
曇りで星が見えません→大丈夫です!
2018.06.16
最近梅雨に入り、雲が掛かって星が見えない状況が続いております。「これじゃ...
4,808
グルメ
気仙沼大島の朝食【港町の朝丼】
2022.08.01
休暇村気仙沼大島の朝ごはん【港町の朝丼】を紹介いたします!気仙沼と言えば...
204
ブログ
足元にはお宝が?田中浜ビーチコーミング
2019.04.02
ここ数日季節外れの雪が降り寒い日が続いています。まだウグイスも時にあらず...
3,209
ブログ
桜貝、拾えます♪
2020.06.07
休暇村の真下にある田中浜で、さくら貝が拾えます。さくら貝は幸せを呼ぶ貝と...
2,777
ブログ
気仙沼のゆるキャラ「お喋りホヤぼーや」
2017.12.19
先日、市内で買い物中、ホヤぼーやのグッズがたくさん販売しているのをみつけ...
4,350
イベント
夏休みの自由研究はサメで決まり!!
2019.06.30
サメの街気仙沼ならではの特別イベントが7/27(土)気仙沼海の市2階で開...
2,117
グルメ
気仙沼大島の食事は海鮮浜焼きで決まり!
2020.05.13
気仙沼大島の食事は「海鮮浜焼きダイニング 波音 ―なみおと―」でお召し上...
4,208
グルメ
本日【ほやの極み】入荷いたしました!
2022.07.23
毎週末に仕入れております、ほやの極み。本日も入荷出来ました。ぜひ宮城の新...
195
お知らせ
コカ・コーラ宮城・山形・福島限定デザイン!入荷しました!
2022.07.19
昨年好評をいただきましたコカ・コーラの限定デザインボトルを今年も入荷いた...
195
お知らせ
【12/13更新】宿泊割引&クーポン付きプラン
2021.10.14
宿泊最大5,000円割引と地域で使用出来るクーポン券付きのみやぎ宿泊割キ...
6,140
ブログ
早朝のお散歩に!
2022.08.04
早朝のまだ気温が高くなる前のお散歩に、田中浜を歩いてみてはいかがでしょう...
185
キャンプ
11月~キャンプ場ご利用のお客様へ
2021.11.06
11月に入り、日中・夜共に寒くなってきました。これからキャンプをする方へ...
2,028
観光
旬の牡蠣を味わえる!「復興かき小屋 唐桑番屋」
2021.02.03
本日ご紹介するのは「復興かき小屋 唐桑番屋」さんです。震災で被害を受けた...
5,311
ブログ
山頂まで車で1時間!室根山に行ってきました
2021.08.20
パワースポットとして親しまれている霊峰・室根山(標高895m)。気仙沼か...
1,749
旅行記
みちのくひとり旅⑳ 道の駅高田松原
2022.07.17
今回紹介するスポットは、岩手県陸前高田市にある道の駅高田松原です。ここは...
183
観光
夏休みの思い出づくり 気仙沼ベイクルーズ
2022.07.30
気仙沼ベイクルーズ運行中! 土曜日・日曜日・8/11~16の間気仙沼ベイ...
182
観光
海風をダイレクトに感じるベイクルーズ
2022.07.24
涼しい海風を感じながら日頃は見ることのできない船からの景色。気仙沼ベイク...
181
お知らせ
ご家族で貸切風呂はいかがでしょうか?
2022.07.27
夏休みに入りお子様連れのお客様が増えてまいりました。気仙沼大島では貸切で...
179
ブログ
来春朝ドラの舞台は“気仙沼”
2020.10.18
2021年春の連続テレビ小説「おかえりモネ」は気仙沼が舞台! 2021年...
4,150
ブログ
朝食のオススメ、マンダイ!
2019.08.23
休暇村気仙沼大島では、朝食ビュッフェにマンダイをお出ししています。マン...
2,944
ブログ
気仙沼釣りバカ日記
2021.12.07
防寒対策をしていざ夜釣りに! 気仙沼と言ったらやはり釣りでしょう!!ネッ...
1,008
グルメ
黒酢のスブタ定食(スブタ3個)⁈ 内湾の麺食堂 いちりん
2020.10.16
黒酢のスブタ定食(スブタ3個)⁈メニューを見て、まず3個⁈酢豚なのに⁈ど...
2,096
観光
大島と言ったらここ! 「十八鳴浜(くぐなりはま)」
2020.06.14
休暇村から亀山方面に向かう途中にある脇道の先にある十八鳴浜の入口です。 ...
2,322
観光
まだまだ綺麗に咲いてます!赤坂公衆園に行ってきました!
2022.07.11
気仙沼の紫陽花の名所「赤坂公衆園」へ行ってきました!およそ1万株の紫陽花...
391
観光
震災の記憶と教訓を伝える 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
2019.11.17
2011年3月11日発生の東日本大震災による大津波とその後の大規模な火災...
4,327
お知らせ
【新OPEN♪】野杜海ウェルカムターミナル!
2020.03.08
本日OPEN!ウェルカムターミナル♪ 気仙沼大島の商業施設「野杜海(のど...
2,111
イベント
大島ウェルカム・ターミナル 夏のうまいものまつり開催!
2022.07.10
7月17日(日)に気仙沼大島ウェルカム・ターミナルにて、「気仙沼大島 夏...
270
ブログ
ジオ探検(大島編)
2021.06.12
本日、三陸ジオパーク気仙沼推進協議会主催のジオ探検(大島編)が開催されま...
789
ブログ
夏の海水浴も良いですが海風浴もおすすめです!
2022.08.02
このところ暑い日が続いているこの時期、海水浴で遊ぶのも楽しみのひとつ。も...
164
ブログ
早めにお越しになったら地獄崎へ
2019.10.20
いつもご利用ありがとうございます。休暇村へ早めにお越し頂いた時には周辺遊...
2,806
お知らせ
ホヤぼーや商品、入荷しました
2018.02.27
皆様、毎週日曜日放送中のドラマ『 99.9-刑事専門弁護士-SEASON...
2,493
ブログ
あれから11年、復興の海を見てきました
2022.03.10
明日、11日は東日本大震災から11年目となります。あの日瓦礫が散乱し、防...
610
観光
朝ドラで話題!気仙沼ってどんなところ?
2021.05.29
現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」は気仙沼が舞台!当ブ...
1,837
お知らせ
ポケふたと本日の交通規制についてお知らせ
2022.08.07
【本日は 第70回 気仙沼みなとまつり です】まつり開催に伴う交通規制を...
155
観光
商業施設「ないわん」グランドオープン!
2020.07.29
気仙沼市内湾地区にある4つの観光商業施設からなる「ないわん」が先日7月1...
3,631
観光
龍舞崎に行ったら見ておきたいスポット
2021.04.22
乙姫窟 龍舞崎の先端へ向かう途中に「乙姫窟(おとひめいわや)」と書かれた...
2,303
観光
日本で唯一 サメの博物館【シャークミュージアム】
2021.02.02
「海の市」内にある日本で唯一のサメの生態を学べる博物館。サメの生態の他に...
1,287
観光
夏の暑さも吹き飛ぶ!氷の水族館
2022.07.29
扉の先はマイナス20℃の世界 夏もいよいよ本番となり、暑さも聞こえる蝉の...
156
キャンプ
BBQ海鮮食材はここがおすすめ!
2020.08.26
気仙沼大島でのBBQするならやはり魚介は外せません!市内にある「気仙沼 ...
2,029
観光
龍舞崎アジサイロードの開花状況③
2022.07.22
大島の最南端にある龍舞崎にはアジサイロードがあります。前回も紹介しました...
153
お知らせ
キャンプ!常設テント新しくなりました!
2019.08.02
今夏からキャンプ場の常設テントが新しくなりました!前回のテントは入口が開...
3,252
旅行記
冬の風物詩「気嵐」1号!
2020.11.13
気仙沼冬の風物詩「気嵐」(けあらし) ♪ 冬の朝、港町・気仙沼には不思議...
2,285
旅行記
みちのくひとり旅23 祭畤大橋
2022.07.31
今回紹介するスポットは、岩手県一関市の内陸部に位置する祭畤(まつるべ)大...
146
キャンプ
気仙沼大島キャンプ場営業について
2021.02.20
2021年(来年度)キャンプ場営業期間のお知らせ! 今年も待ちに待った...
3,037
お知らせ
珍しいお客様がお見えになりました♪
2022.05.29
本日は真夏日となりました。(気仙沼最高気温27℃)玄関前の日陰に珍しいお...
425
ブログ
緑色の桜?「御衣黄」♪
2020.05.02
珍しい緑色の桜「御衣黄(ぎょいこう)」 今日の大島は、日中の気温が20℃...
2,550
お知らせ
悪天候だって大丈夫!トランポリン跳んでみませんか?
2022.08.12
屋内なので悪天候でも安心、施設内も換気充分で、空調も効いていて快適です。...
134
観光
安波山で気仙沼を一望!5合目まではお車で行けます
2021.02.27
二月も終盤!まだまだ油断が出来ない日々ではありますが、今年も春は確実に近...
1,629
旅行記
みちのくひとり旅⑲ 東日本大震災津波伝承館
2022.07.12
今回紹介するスポットは前回紹介した陸前高田市「奇跡の一本松」のある高田松...
208
観光
大島と言ったらここ!②『 竜舞崎 (たつまいざき) 』
2020.06.15
休暇村から車で7分、大島の最南端にある竜舞崎は風光明媚な場所でもあり、海...
2,138
ブログ
ブックラウンジにてハーブティーを提供しています
2020.12.07
2階「ブックラウンジ shiosai]では無料のお茶や紅茶、コーヒーなど...
714
観光
白波轟々!唐桑半島の奇岩「巨釜・半造の折石」
2021.07.31
休暇村気仙沼大島から車を約30分走らせると、大島北側の対岸に広がる唐桑半...
1,066
ブログ
雨上がりの三陸・気仙沼を一望!大島「亀山」♪
2021.05.24
連日の雨から一転! 今日の最高気温は24℃前後!と、言うことでお散歩日和...
1,007
観光
【まもなく】道の駅大谷海岸がリニューアルオープンします
2021.03.25
3月28日(日)、道の駅大谷海岸がリニューアルオープンします!震災後は長...
3,257
ブログ
お土産にいかがですか?
2020.11.29
大島大橋開通から1年と半年が過ぎ、島民の生活には欠かせないものとなりまし...
1,774
お知らせ
気仙沼大島人気プログラム 星空・夜景ツアー
2020.07.06
星空と気仙沼の夜景が楽しめます! 澄み切った夜空には満天の星たちが輝き、...
2,671
ブログ
震災の記憶を後世に伝える「みちびき地蔵」
2021.01.18
本日ご紹介するのは休暇村から徒歩約10分のところにある「みちびき地蔵」で...
1,863
観光
気仙沼ニッティングで上質な手編みセーターを
2020.12.21
本日ご紹介するのは、気仙沼で手編みニット製品を販売している気仙沼ニッティ...
1,494
ブログ
台風一過の小田の浜海水浴場
2021.07.29
昨日、台風8号が過ぎた後の小田の浜海水浴場に行ってみました。波はそれほど...
1,165
お知らせ
亀山シャトルバス運行中♪
2022.05.05
大島にある標高235mの亀山。三陸海岸の優美な景色と、気仙沼市街を一望で...
475
イベント
気仙沼フカヒレシティ
2018.10.26
気仙沼は言わずと知れたフカヒレが特産の街。気温が低くなり乾燥した風が吹い...
3,648
ブログ
気仙沼大島竜宮ものがたり
2020.09.10
今回は気仙沼大島へのドライブが少し楽しくなる、大島の伝説を紹介します。 ...
2,835
観光
音の鳴る砂浜
2021.04.19
皆さん、こんにちは!今回は、気仙沼大島にある十八鳴浜(くぐなりはま)を紹...
1,255
ブログ
2020夏の大島の楽しみ方!
2020.07.24
大島の夏、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、小田の浜海水浴場も海開きを...
3,303
お知らせ
大島の海は透明度が高いです!!
2019.05.03
橋が開通して間もなく1ヶ月。橋で繋がっていても周りは海に囲まれております...
2,267
ブログ
カフェでゆったり
2021.04.26
皆さんこんにちは!皆さんは海を見ながらカフェでゆったりしたいなぁという時...
875
お知らせ
晴れた日は十八鳴浜へ!
2019.06.16
気仙沼大島の見所の一つ、十八鳴浜(くぐなりはま)へのアクセスをご案内致し...
2,340
ブログ
道の駅大谷海岸オープンしました!
2021.03.28
先日ご紹介しました「道の駅大谷海岸」が、本日午前11時30分にオープンし...
1,563
ブログ
夜空に青白い光の正体!
2022.08.06
昨日、大島へ帰る際、気仙沼港の夜空が青白く光ってました。すごい光で空一面...
123
お知らせ
気仙沼大島大橋までのアクセスについて
2019.04.13
2019年4月7日 気仙沼大島が開通!!案内標識が少なくまだまだ大島への...
8,506
ブログ
【新店舗】うつわと喫茶 nagame
2019.11.08
9月に島内にオープンしたばかりの「うつわと喫茶nagame」のご紹介です...
10,042
ブログ
ヤマユリ咲き始めました。
2022.07.28
今年もちょっと遅めですが、夏の花「ヤマユリ」が咲き始めました。この時期か...
120
イベント
祭りだぁ~祭りだぁ~
2018.07.04
あと1ヶ月です!気仙沼みなと祭りが開催されます。 来月8月4日と5日に...
1,855
グルメ
道の駅かわさき「かにばっと汁」
2021.02.06
気仙沼は雪がまだまだ舞いますが、少しずつ暖かくなってきました。今回ご紹介...
1,521
観光
気仙沼湾横断橋展望スポット
2021.04.15
4月10日、気仙沼市内の蜂ヶ崎にある防潮堤に整備された展望台がオープン!...
1,298
旅行記
みちのくひとり旅21 日本三景松島〜雄島〜
2022.07.21
今回紹介するスポットは、日本三景松島の島々のうちの一つ、雄島(おしま)で...
119
キャンプ
休暇村オリジナルロッジ型テントご利用のお客様へ
2021.08.19
キャンプ場ご利用ありがとうございます。休暇村オリジナルロッジ型テント(常...
1,302
グルメ
小腹が空いたときにおススメ 気仙沼内湾グルメ
2020.11.07
気仙沼内湾に店を構える昭和27年開業の老舗「紅梅」なかでも人気の商品、気...
1,271
お知らせ
海の町スタンプラリー・第3弾開催中!
2022.08.09
連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台地である気仙沼。ドラマのロケ地をめぐ...
117
ブログ
メリ~クリスマス
2020.12.25
こんにちは。クリスマスですね。皆さんはどんなクリスマスを過ごしていますか...
859
お知らせ
まだ間に合う!みやぎ宿泊割キャンペーン!のご案内
2022.03.01
みやぎ宿泊割キャンペーンがもうすぐ終了になります。クーポン付きの県民割は...
479
ブログ
島のお食事処情報
2018.08.16
大島の港から歩いて約1分、港付近では唯一の飲食店「島の味処 こまつ」さん...
2,599
ブログ
ホヤぼーやに会ってきました♪
2021.11.30
先日、気仙沼市のイベント「あったげ ホヤぼーや2021」に行ってきました...
647
観光
岩井崎で海風浴が楽しめます!
2022.06.10
休暇村から車で30分の所に潮吹き岩で有名な岩井崎があります。震災以降きれ...
314
観光
気仙沼ベイクルーズ 本日から始まりました
2021.04.29
今年も気仙沼湾を周るベイクルーズの運航が始まりました。普段は見ることので...
2,820
お知らせ
夏だ!海だ!海水浴だ~!
2019.07.05
大島の小田の浜(こだのはま)海水浴場が今月20日に海開きとなります。水質...
1,969
グルメ
気仙沼でお寿司を食べるなら「あさひ鮨」【Q会員特典あり】
2021.06.07
港町で食べる鮮度抜群のお寿司は格別!! 本日ご紹介するのは「あさひ鮨本店...
883
ブログ
夜の涼を求めて・・・
2022.08.10
日中暑い日が続いております、気仙沼でも30℃を超える日もあり、夏真っ盛り...
113
観光
海水浴情報
2018.08.15
気仙沼大島唯一の海水浴場【小田の浜】は、8月19日まで泳ぐ事ができます。...
1,720
ブログ
ここでもホヤぼーやグッズ売ってます!
2021.11.12
先日の休みの日に、買い物をしようと気仙沼のイオンへ行って来ました。ひとと...
745
旅行記
みちのくひとり旅② 震災伝承館
2022.04.11
今回紹介するスポットは、東日本大震災の記憶と教訓を“目に見える証”として...
605
旅行記
みちのくひとり旅24 須川岳秘水 ぶなの恵み
2022.08.05
今回紹介するスポットは、宮城、岩手、山形、秋田の4県にまたがる栗駒国定公...
113
ブログ
本日もきれいな夜景&星空でした!
2018.11.01
本日も「星空三歩ツアー」ご参加頂きありがとうございます。最近夜も寒くなっ...
2,787
ブログ
浜で発見!ホヤぼーや
2020.06.23
気仙沼の観光キャラクター「ホヤぼーや」、お土産物売り場では様々なグッズが...
1,595
お知らせ
休館日のおしらせ
2022.06.25
いつも休暇村気仙沼大島をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。下...
294
グルメ
昼食はちょっと遠くへ(ウニど~ん)
2018.05.21
期間限定!「南三陸キラキラうに丼」で昼食は決まり! 気仙沼から車で約1...
3,645
観光
気仙沼大島最南端 龍舞崎(たつまいさき)
2019.12.05
【龍舞崎】気仙沼大島最南端 空気の澄んだこの時期におすすめの観光スポット...
2,063
お知らせ
ホヤぼーやエコバッグ入荷!
2020.09.18
気仙沼のご当地キャラクター「ホヤぼーや」のエコバッグを入荷いたしました!...
1,943
ブログ
気仙沼の新しい名産品!「桑茶」飲んでみませんか
2021.01.25
大島からバスを乗り継ぎおよそ1時間半...唐桑半島の南端に位置する唐桑半...
1,502
観光
台風が狙い目の観光地と言えば・・・
2019.09.07
台風15号が関東~東北にかけて近づいてまいりました。こちらは9日がピーク...
1,105
お知らせ
三陸自動車道全線開通!
2021.12.18
東日本大震災の復興道路として整備された三陸沿岸道(三陸自動車道)が18日...
1,000
お知らせ
商業施設「野杜海」(のどか)OPEN
2019.07.26
大島の旧フェリー乗り場の所に、本日26日大島の玄関口となる場所に商業施設...
10,524
お知らせ
小田の浜海水浴場海開き決定!
2021.07.01
今年の夏、小田の浜(こだのはま)海水浴場海開き決定! 今年の夏、やっと...
989
旅行記
みちのくひとり旅⑨ 細倉マインパーク
2022.05.14
今回紹介するスポットは、かつて鉛や亜鉛、硫化鉄鉱などを産出した細倉鉱山跡...
313
グルメ
気仙沼のおすすめ昼ご飯!
2020.07.21
休暇村気仙沼大島では7月23日から当面の間、昼食営業を休止いたします。※...
1,590
ブログ
待ちに待った海開き7月22日~です!
2021.07.20
先日もお伝えしましたが、大島の小田の浜(こだのはま)海水浴場が7月22日...
1,153
観光
小田の浜海水浴場行ってきました。(休暇村から車で7分)
2019.07.27
昨日は天気にも恵まれ、絶好の海水浴日和。来てみてびっくり!遠浅の海岸で透...
2,194
ブログ
寒い冬だから楽しめる景色
2022.01.02
寒いからこそ楽しめる景色が気仙沼にはあります。そこで気仙沼の代表的な冬の...
664
観光
唐桑半島と気仙沼側大島架橋
2017.07.10
晴れの日が続く気仙沼。今回は唐桑半島をご案内します。唐桑は大島の亀山から...
2,641
ブログ
龍舞崎アジサイロードの開花状況
2022.06.23
梅雨時期の雨に似合う花と言えばアジサイです。今回は大島の最南端にある龍舞...
315
キャンプ
キャンプ場3月~OPENしてます!
2021.03.01
3月に入りキャンプの季節がやってきました!日中の気温が上がり(夜は寒いで...
4,249
観光
【農業テーマパーク】ワタミオーガニックランドOPEN!
2021.06.02
陸前高田ワタミオーガニックランドいよいよオープン! 陸前高田市に日本最大...
1,430
観光
春に行きたい場所「竜舞崎」
2018.03.26
海風欲を楽しむ場所「竜舞崎」 大島の最南端ある「竜舞崎」(たつまいざき...
3,120
お知らせ
震災の記憶と教訓を後世に
2019.02.27
東日本大震災から8年の歳月が流れ、気仙沼市も日々復興に向け進んでいます。...
1,625
お知らせ
岩手・秋田・山形の方もお得に泊まれますよぉ♪
2022.01.10
みやぎ宿泊割キャンペーンの対象地域も拡大され宮城隣県の岩手・秋田・山形県...
694
イベント
いよいよ始まりました!港を彩る灯り
2021.12.05
気仙沼では港を彩る「ONE-LINE 2021 気仙沼クリスマスイルミネ...
688
グルメ
気仙沼の食材「メカジキのハーモニカ」とは?
2019.01.31
気仙沼が全国の半数以上の水揚げを誇り、いまや気仙沼を代表する食材として躍...
2,071
ブログ
園地内での野鳥観察♪
2019.06.19
梅雨の季節に入り、外で野鳥観察という感じではないですが、雨上がりの森は野...
1,430
お知らせ
国指定名勝「煙雲館庭園」一般公開
2018.11.23
気仙沼にあるの国指定名勝「煙雲館庭園」の一般公開が25日まで公開されてい...
2,038
観光
気仙沼の夜景スポット
2020.09.21
気仙沼の内湾にある神明崎、通称「おしめさん」。現在は岸壁側からしか行けま...
1,863
ブログ
気仙沼の買い物と食事を楽しむ!
2020.08.16
気仙沼観光の際、ぜひチェックして頂きたいスポットが「海の市」。こちらには...
1,581
ブログ
気仙沼湾横断橋点灯式
2021.02.21
気仙沼湾横断橋がついにライトアップ開始! 3月6日に開通する三陸自動車道...
1,539
ブログ
大漁旗を掲げて
2020.05.14
先日、気仙沼市内を走行していた時のこと。沿岸になにやら大漁旗をかかげた賑...
1,282
お知らせ
【みやぎ宿泊割キャンペーン】ご利用は12/30まで
2021.12.03
宮城県在住のお客様は宮城宿泊割キャンペーンにより県内の宿泊がお得にご利用...
735
旅行記
みちのくひとり旅⑱ 奇跡の一本松
2022.06.28
今回紹介するスポットは岩手県陸前高田市にある「奇跡の一本松」です。皆様も...
218
観光
モーランド行ってきました♪
2019.09.16
先日のお休みに家族で「モーランド」へ行ってきました!全長123mもあるロ...
2,034
ブログ
いよいよ弾けました!椿の実
2020.09.30
日が暮れる時間が早まり朝晩も少々肌寒くなって来ました。コオロギの鳴き声が...
1,190
観光
【期間限定】サヤカさんのお家が見れますよ~!
2021.06.04
朝ドラの舞台を見に行こう! 現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説「おかえ...
991
お知らせ
ご存知ですか?気仙沼大島産ゆず!!
2019.11.22
皆様ご存知でしょうか?実は気仙沼大島で柚子がとれます!地元農家さんから直...
1,915
観光
復興祈念公園 ~祈りの帆~
2021.04.13
先日もブログでご紹介した復興祈念公園には連日気仙沼市内外から多くの人が訪...
1,261
ブログ
送迎バス運行しています♪
2020.12.18
気仙沼駅と休暇村を結ぶの無料送迎バスのご案内です♪★気仙沼駅迎え 14時...
1,220
ブログ
雨でも安心 ゆっくりとお寛ぎいただけます。
2020.06.11
これからの時期心配な雨4月のリニューアルで完成したブックラウンジでゆった...
1,205
キャンプ
本日からのキャンプご利用のお客様へ
2021.07.26
台風8号が近づいておりますのでご注意ください! キャンプ場ご利用ありが...
2,812
お知らせ
どんと祭
2018.01.16
「どんと祭」とは正月の最後を飾る、神社の境内などで催される宮城県各地では...
2,776
ブログ
バルコニー付き和洋室&コロナウィルス感染拡大防止の取組み
2020.05.12
海を望む【バルコニー付き和洋室】が新たに3部屋誕生! この度のリニューア...
1,559
お知らせ
三陸道を走る高速バス仙台⇔宮古間実証運行スタート
2021.10.22
2021年10月22日(金)から2022年1月31日(月)まで、宮城交通...
1,111
グルメ
二種類のうに!港町レストラン「鮮」のうに丼
2021.05.28
みなさん、うにはお好きですか?私は大好きです!ここ気仙沼も、温かくなるに...
988
観光
暑い日は海岸散策おすすめです!
2022.06.27
全国的に連日の暑さで気仙沼地方も30℃を超える日が続きました。6月でこん...
251
旅行記
みちのくひとり旅25 道の駅林林館
2022.08.08
今回紹介するスポットは、宮城県登米市東和町にある「道の駅林林館(りんりん...
96
グルメ
初めての気仙沼グルメ!
2020.04.05
初めまして!ブログ初投稿、北海道出身の岩崎春平です!先日島内にある商業施...
2,647
ブログ
ウェルカム・ターミナル産地直売所オープン!
2020.06.06
気仙沼大島の新たな観光拠点「気仙沼大島ウェルカム・ターミナル」内にある産...
2,053
観光
この時期おすすめスポット巨釜半造
2020.06.30
今回ご紹介するのは休暇村から車で30分、唐桑半島の中間にある巨釜半造(お...
2,016
お知らせ
5/11より徳仙丈山へのシャトルバスが運行します
2019.05.10
画像は昨年5/13の徳仙丈山のつつじです。 日本最大級と呼び声高い徳仙丈...
1,885
ブログ
三陸はしご旅のおススメ観光スポット
2020.08.09
陸中宮古~気仙沼大島「はしご旅」予約受付中! 現在予約受付中の「陸中宮古...
1,450
キャンプ
本日から薪の販売開始いたします!
2021.04.28
キャンプ好きのお客様へ、大変お待たせいたしました!本日より薪の販売をいた...
1,284
グルメ
みしおね横丁の沖縄料理「TEN(T)」
2021.06.17
気仙沼魚市場の隣にある商業施設で、トレーラーハウス型の店舗が軒を連ねる「...
1,034
お知らせ
オリンピック聖火リレーによる交通規制のお知らせ
2021.06.14
19日(土)に気仙沼市ではオリンピック聖火リレーが行われます。それに伴い...
841
イベント
【最新】栗駒山の紅葉♪
2021.10.05
“神の絨毯”と称される 宮城県の紅葉スポットの栄えある人気№.1に輝いて...
765
ブログ
陸前高田津波伝承館
2022.03.02
間もなく東日本大震災から11年となります。近隣の伝承館をご案内いたします...
365
ブログ
梅雨時期はブックラウンジへ♪
2022.06.05
東北も今週から雨が多くなり、梅雨入りの気配がしてきました!「雨の日は、ホ...
336
ブログ
亀山もツツジが咲き始めました。
2022.05.07
GWも明日で最終日、連日多くのお客様にお越し頂きました。この頃になると桜...
319
グルメ
気仙沼大島産!牡蠣!あります!!
2021.05.18
魚介の養殖が盛んな気仙沼大島。その体表格としてあげられるのが牡蠣です。実...
1,013
お知らせ
宮城宿泊割キャンペーン お申し込みはお電話か公式HPから
2021.12.29
好評受付中の「みやぎ宿泊割キャンペーン」割引適用期間が2022年3月10...
590
イベント
未だ冷めやらぬドラマ熱
2022.06.26
2021年前期放送、当地が舞台の朝ドラ『おかえりモネ』展が気仙沼の海の市...
244
イベント
若木浜清掃活動
2022.07.02
本日休暇村気仙沼大島敷地内にある海岸、若木浜の海岸清掃活動を地元の方々の...
234
ブログ
換気量は約6倍!「海鮮浜焼きダイニング 波音~なみおと~
2020.04.30
5月7日(木)に営業再開予定の当館レストランでは、4月17日より装いが新...
1,524
ブログ
「藤の花」が見頃です!
2020.05.20
これからが見頃の藤の花、島内至る場所に咲いています。まるで葡萄がぶら下っ...
1,405
グルメ
島内でランチ♪ 夢見亭〜Japalia〜
2019.12.01
今回ご紹介する島グルメは「夢見亭~Japalia」さん島で子供から大人ま...
2,628
観光
きゅっ!きゅっ!鳴砂の浜へ行ってきました!
2019.08.01
国の天然記念物に指定されている十八鳴浜(くぐなりはま)へ行ってきました!...
2,128
観光
焼石岳が紅い:みちのく紅葉情報
2019.09.29
みちのく紅葉情報(9/27現在) 潮風さわやかな秋の大島ですが、何故だか...
2,015
イベント
ポケモントレイン、運行チュウ!
2021.07.06
一ノ関駅と気仙沼駅を結ぶ大船渡線では、車体や内装に国民的アニメ『ポケモン...
1,285
ブログ
お買い物の前?後? 海の市のお食事処
2020.03.15
先日、気仙沼市内にあるの「海の市」へお昼を食べに行ってきました。海の市は...
1,155
イベント
間もなく始まります!気仙沼イルミネーション
2021.11.29
街のいたる所でクリスマス飾りやツリーをちょくちょく見られるようになりまし...
490
お知らせ
5月中旬ごろから見頃を迎える 日本最大級のつつじの名所
2022.05.04
日本一と呼び声高い徳仙丈山のツツジもまもなく見頃。国内最大級のつつじ群生...
404
ブログ
暑い季節に美味しいスカッとするサイダー
2022.06.30
気仙沼市のお隣、岩手県陸前高田市の神田葡萄園さんで製造されるマスカットサ...
203
お知らせ
室根バイパス 明日、開通です!
2018.04.20
祝 室根バイパス 気仙沼から約20分の国道284号線、岩手県一関市室根...
2,032
ブログ
お買い物におススメ!お魚いちば
2020.06.13
本日ご紹介するのは気仙沼港水揚げの鮮魚が多数並ぶ「お魚いちば」さんです。...
1,734
ブログ
魚介類だけじゃない!?気仙沼産の野菜
2017.11.10
まず気仙沼と聞いて思いつくのは「海産物」ではないでしょうか?秋刀魚や鰹、...
1,651
お知らせ
亀山シャトルバス
2020.10.10
土曜・日曜・祝日に車で亀山を観光されるお客様へお知らせです。11月までの...
1,650
ブログ
気仙沼オリジナルのインディゴ製品入荷!
2019.12.12
幻の染料と言われるパステル。フランス生まれの植物で染められた青は、かつて...
1,225
ブログ
料理にも!肴にも!「かつお若節」売店にて販売中
2021.08.31
24年連続全国一位の水揚げ量を誇る気仙沼のカツオ。北の海から脂を貯えたカ...
558
ブログ
夜の休暇村、街灯の下で
2017.07.05
当休暇村はすぐ後ろが海ですが、山も近いため時折休暇村の外灯の灯りに誘われ...
2,540
イベント
残り3日間 気仙沼ベイクルーズ
2019.10.25
ポケモンキャラクター ラプラスが描かれた遊覧船で巡る気仙沼ベイクルーズ運...
1,902
お知らせ
GWは大島へ行こう!
2019.04.26
さぁ、明日からGw10連休です!明日から大島へお越しのお客様、「気仙沼大...
1,793
グルメ
明治10年創業! 老舗のお米屋さんのおこわ
2020.10.21
地元で美味しいと評判のお米屋さんのおこわを食べました!今の期間限定のおこ...
1,588
お知らせ
気仙沼市立図書館リニューアル
2018.04.04
東日本大震災で被災し同場所に再建した気仙沼図書館が3月31日(土)に開館...
1,544
ブログ
寒い時期に気仙沼の地酒で一杯
2021.02.04
寒さが身にしみるこの時期、気仙沼の地酒を熱燗にして暖まってはいかがでしょ...
1,004
観光
大人気!うつわと喫茶nagameで島カフェ♪
2021.05.11
度々当ブログでご紹介させていただいている島内のカフェ「うつわと喫茶nag...
974
ブログ
花情報【大島の椿】
2018.02.26
もうすぐ3月に入りますね、大島も少しずつ気温も上がってきましたので、これ...
3,898
ブログ
春はもうすぐ
2018.02.10
休暇村周辺にも少しずつ春が近くなって来ました。「ふきのとう」や「スイセン...
1,675
ブログ
気仙沼のなつかしの風景ポストカード
2020.05.30
気仙沼市の震災前の風景を切り取ったポストカードで旅の便りを出しませんか?...
1,342
ブログ
気仙沼名物「生わかめ」!お刺身でどうぞ
2021.03.10
気仙沼へお越しいただいた際にはぜひ食べてほしいもの!生わかめをご紹介しま...
576
グルメ
おすすめ!気仙沼ラーメン
2017.12.24
今回ご紹介するのは、私が必ず行くという「めん八珍(はっちん)」さん。この...
2,395
グルメ
大島へプチ旅行 日帰り休憩プラン
2017.10.31
大人気日帰り休憩プラン『大島の休日』ご昼食+入浴+客室休憩+大島まで乗船...
2,393
お知らせ
年末年始気仙沼の美味しいお魚のお土産を買うのはココ!
2019.12.29
年末年始気仙沼にお越しの際はぜひお土産に買っていってもらいたい気仙沼の魚...
1,931
観光
気仙沼湾を一望 安波山(あんばさん)
2017.10.04
気仙沼側から気仙沼湾内、大島などが一望できる標高239mの安波山。山の5...
1,157
お知らせ
休暇村に泊まってスタンプラリーが本日からスタート
2022.07.01
全国の休暇村に泊まって、お部屋にあるQRコードからスタンプをGET!各コ...
258
旅行記
みちのくひとり旅⑰ 日本三景松島〜福浦島〜
2022.06.22
今回紹介するスポットは、天橋立(京都府)や宮島(広島県)と並び日本三景と...
220
観光
陸前高田に発酵パーク CAMOCY(カモシー)OPEN
2020.12.20
2020年12月17日 気仙沼市のお隣、陸前高田市に新たな施設、発酵パー...
3,565
イベント
みなとでマルシェ
2018.11.15
立冬も過ぎ、冬の訪れをひしひしと感じる今日この頃です。11月は、秋と冬の...
1,197
ブログ
川のせせらぎが心地よいー神山川の桜並木
2021.04.09
桜の満開は目前、春真っ盛りの気仙沼大島です。先日、国道45号線バイパスに...
1,069
観光
石の森萬画館
2018.12.07
宮城県を代表する観光スポット「石ノ森萬画館」のご紹介です!石ノ森章太郎の...
934
お知らせ
当売店に「大島産ゆず」入荷しました
2020.10.28
肌寒く感じることが多くなってきた今日この頃、大島では柚子の収穫が始まりま...
847
ブログ
星空と夜景
2021.02.05
休暇村気仙沼大島では「星空三歩」(星空・夜景観覧ツアー)を実施しておりま...
714
ブログ
アウトドアリビングで素敵な一枚を♪
2021.08.18
フォロー&投稿で休暇村オリジナルグッズをもらおう! 現在、全国の休暇村で...
575
イベント
まだ間に合います!海の町スタンプラリー第2弾
2022.01.17
2021年話題の朝ドラ「おかえりモネ」の舞台である気仙沼へ来訪し楽しんで...
457
観光
漫画の町 石巻
2022.03.27
漫画界の巨匠「石ノ森章太郎」、知らない人はいないと言っても過言ではないの...
299
旅行記
みちのくひとり旅⑬ 気仙沼市復興祈念公園
2022.06.03
今回紹介するスポットは、ここ休暇村のある気仙沼市の市街地の近く、陣山にあ...
292
お知らせ
新幹線料金が半額!「お先に得だ値スペシャル」
2021.05.22
朝ドラの舞台気仙沼へ旅しよう! JR東日本では、2021年4月から9月3...
1,559
ブログ
気仙沼のおいしい朝ごはん
2017.10.09
元気な1日の始まりは朝食から! 宿泊施設ならではの朝食は、旅の楽しみの1...
1,556
イベント
カツオ水揚げ日本一の気仙沼で楽しむ「かつお祭り」
2019.06.12
いよいよ来月、気仙沼では「海の日」の「かつおの日」に合わせカツオを楽しむ...
1,486
ブログ
●●丸石たくさん●●若木浜はゴロゴロと鳴きます
2021.02.11
休暇村の正面玄関を出て右にある階段を降りると休暇村に一番近い浜「若木浜」...
883
ブログ
この地に根差して80年!!大船渡「ど根性ポプラ広場」
2021.07.14
東日本大震災で発生した大津波を耐え抜き、たった一本だけ瓦礫の中に未だそび...
772
お知らせ
各交通機関運行状況について
2022.03.18
3/18現在 各交通機関の運行状況・三陸自動車道及び東北自動車道は復旧工...
515
ブログ
鮫についてあれこれ
2017.09.08
鮫の話し。鮫というと気仙沼ではフカヒレが有名ですね。日本では気仙沼の水揚...
1,706
観光
宮城のおすすめの観光施設 サン・ファン・バウティスタ号
2020.10.14
サン・ファン館 宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン・バウティスタ...
1,523
キャンプ
常設テントご利用のお客様へお願い
2020.10.15
いつもキャンプ場ご利用ありがとうございます。10月も中旬入り、夜は冷え込...
1,483
ブログ
遊歩道で海風浴を楽しもう!
2019.09.13
休暇村周辺には遊歩道があります。40分コースと80分コース共に浜に降りた...
1,169
ブログ
海から引き上げられたオレンジ色の塊の正体は?
2021.05.10
海のパイナップル「ホヤ」 海中から引き上げられたオレンジ色の塊、実はこれ...
783
お知らせ
気仙沼市内 年末年始営業について
2021.12.24
今年も残り1週間。年末年始気仙沼市内へお越しのお客様へ気仙沼市内観光施設...
540
ブログ
龍舞崎アジサイロードの開花状況②
2022.07.09
前回のブログでも紹介した大島最南端の龍舞崎アジサイロードの開花状況をお知...
147
ブログ
神明崎「おしめさん」
2020.06.24
こんにちは気仙沼の内湾にある神明崎、通称「おしめさん」が震災から九年の月...
2,214
お知らせ
台風19号におけるキャンプ場営業につきまして
2019.10.11
台風19号におけるキャンプ場営業につきまして台風19号接近に伴い、休暇村...
2,101
ブログ
ツツジも開花に向けて
2018.04.27
椿と桜が見頃が過ぎた頃、気仙沼はツツジの時期になります。ツツジと言えば気...
1,878
観光
大島の昔話
2017.07.13
休暇村から田中浜へ降りて徒歩で約3分ほど歩いた所に大島のスピリチュアルス...
1,863
ブログ
行け!春の海へ ~岩井崎~
2019.03.29
先日、三陸ジオパークでもある気仙沼の岩井崎に行ってきました。「潮吹き岩」...
1,640
お知らせ
気仙沼港駐車場のご案内
2018.12.17
12月10日より気仙沼市南町の気仙沼港フェリーターミナル付近(内湾地区)...
1,456
ブログ
亀山山頂ではカモシカも散策中でした。
2018.10.22
今日は非常に良い天気に恵まれました。山頂から気仙沼市内や来年春開通の大島...
1,401
観光
夕日に染まる気仙沼大島大橋
2019.12.07
気仙沼大島のビュースポット 気仙沼大島大橋。雲の切れ目からさす夕日が綺麗...
1,347
観光
気仙沼のイルミネーション
2019.12.11
クリスマスまであと2週間。気仙沼市内もイルミネーションで賑やかになってき...
1,138
ブログ
自然豊かな休暇村で見かける動物。
2020.09.02
島内・休暇村周辺などで見られる動物を紹介します。今日はカモシカを見かけま...
1,024
グルメ
旬の牡蠣を一品料理で
2022.01.18
期間限定で夕食のオススメ一品料理で気仙沼大島産牡蠣を蒸牡蠣で販売しており...
416
観光
暖かくなってきました!サイクリングはいかが?
2022.03.22
暖かい日も少しずつ増えてきて、ウグイスの声も聞こえてくるようになってきま...
345
ブログ
#気仙沼大島も紅葉の頃#
2018.11.05
最近、気仙沼大島も全体的に葉が色づき、秋らしくなって来ました。大島は針葉...
2,254
イベント
「おかえりモネ」展 開催しております
2021.07.27
連続テレビ小説『おかえりモネ」展が気仙沼の海の市にて開催中です。会場では...
1,865
グルメ
大好評!40周年謝恩企画のご紹介
2017.11.20
休暇村気仙沼大島も11月で40周年に入りました。今までご利用頂いた皆様の...
1,525
イベント
コロナ終息&復興祈願花火
2020.08.10
こんにちは。気仙沼では明日の11日、「LIGHT UP NIPPON」主...
1,503
お知らせ
ゆっくりくつろげる「ブックラウンジ」
2020.01.04
ブックラウンジ shiosai 4月7日よりリニューアルオープン(4月1...
1,218
ブログ
冬の散歩道⑦
2021.01.04
今回は海の散歩道を紹介します。大島にはきれいな砂浜があり、小田の浜(こだ...
1,033
ブログ
この影は?まだまだ元気に鳴いてます♪
2021.08.29
8月中旬頃は安定しない天気が続いておりましたが、その後は30℃を超える日...
527
ブログ
三陸復興道路の開通状況について
2018.10.27
今回は三陸道についてお伝えします。現在、三陸復興道路(三陸道)は着々と延...
2,503
グルメ
お手頃価格!ふかひれグルメ
2020.06.29
今回はお手頃価格で食べられる、ふかひれグルメを紹介します! 最初に紹介す...
1,578
ブログ
★大島産ゆず収穫最盛期★
2017.12.02
この時期、農家小山さんの大島産ゆずの収穫が最盛期を迎えています。暖かい地...
1,461
ブログ
【気仙沼観光】春のおすすめスポット
2020.02.26
気仙沼の春は見どころ盛りだくさん♪港町散策、遊覧船、お花の開花など気仙沼...
1,343
お知らせ
【みやぎ宿泊割キャンペーン】公式HPからの予約開始いたします
2021.11.02
11/3(水)よりみやぎ宿泊割キャンペーン「宿泊割引&クーポン券付き」プ...
613
グルメ
今年も日本一 気仙沼の鰹
2021.12.10
気仙沼漁港で今季の生鮮カツオの水揚げが終了し、一本釣りと巻き網を合わせた...
421
ブログ
日が長くなってきました。~島内ウォーキングその①~
2022.04.28
暖かく寒すぎず、体を動かすには丁度良い季節です。冬は寒くてお休みしていた...
329
ブログ
当館へお越しいただく途中に!
2022.05.20
柚子畑が見えるカーブを過ぎ当館へと続く道の途中、道路脇の木の上を見てみる...
297
お知らせ
いよいよ海開き!!小田の浜!!
2018.07.21
【小田の浜海水浴場】本日海開き!気仙沼唯一の海水浴場で、震災後最初に再開...
2,774
グルメ
旬の味覚を味わう 気仙沼の老舗喫茶店【喫茶マンボ】
2018.03.11
昭和26年創業・気仙沼初の喫茶店【喫茶マンボ】さん。先日より季節限定の《...
2,586
観光
夏の暑さを一気に吹き飛ばす 氷の水族館
2017.08.07
夏の暑さも一気に吹き飛ぶ-20℃の氷世界氷点下の館内には、漁港ならではの...
1,805
観光
気仙沼・唐桑オルレ 歩きませんか?
2020.09.20
暑さも和らぎ、秋らしい涼しい風が吹き始めてきました。風に揺れる木の葉の音...
1,669
お知らせ
ホヤぼーやへ新年の挨拶を!
2019.12.20
気仙沼の観光キャラクター「ホヤぼーや」に年賀状を送りませんか?専用郵便番...
1,651
イベント
大島架橋開通記念イベント!
2019.04.15
連日、大島は橋が開通したことによりたくさんの方に観光にお越しいただいてお...
1,645
観光
お魚買うなら「海の市」がおすすめ!
2019.12.17
この時期年末の買い物等で忙しいですね、そこで、気仙沼のお魚を買いたい!と...
1,478
ブログ
十八鳴浜へ行くなら。
2019.08.20
鳴き砂の主な成分は「石英(せきえい)」です。,鳴き砂は石英粒の砂が摩擦し...
1,280
グルメ
10月オススメ逸品料理
2019.09.21
秋の陽気が感じられる気仙沼大島。朝晩は15℃前後とちょっと肌寒くなってき...
1,135
お知らせ
大人気プログラム 星空夜景ツアー
2021.11.27
当館では毎日、夜のアクティビティとして「星空三歩」(星空・夜景観覧ツアー...
1,059
ブログ
日本最大級のあじさい園を堪能
2020.07.04
本日ご紹介するのはお隣、岩手県一関市にあるあじさいの名所「みちのくあじさ...
987
ブログ
これからの時期おすすめ!
2021.10.16
これからの時期のおすすめをご紹介いたします。これから冬にかけて太平洋の水...
716
ブログ
大島架橋の大島側へ
2017.09.16
先日、当休暇村の昼食をご利用いただいた団体のお客様の送迎で、なかなか見る...
1,899
ブログ
朝ドラの舞台を巡る①
2021.05.19
待ちに待った朝ドラ『おかえりモネ』が始まり、今日で3回目の放送です。まだ...
1,774
グルメ
一番人気!メカジキのカマ煮!鶴亀食堂に行ってきました!
2020.11.03
気仙沼の漁師さんに人気の「鶴亀食堂」さんへ行ってきました!気仙沼の魚市場...
1,714
イベント
気仙沼ならではの体験
2017.11.02
鮫の水揚げ日本一の気仙沼ならではの体験。本物の鮫の歯を使ったキーホルダー...
1,599
ブログ
~ある晴れた日の午後~地獄崎編
2018.10.05
休暇村から徒歩10分の地獄崎へ行こう! ある晴れた日の午後、休暇村から...
1,173
お知らせ
まだ間に合います!宮城宿泊割キャンペーン
2022.03.21
宮城・岩手県民の方対象、3月31日宿泊分まで! お得なみやぎ宿泊割キャ...
356
イベント
大島浦の浜花火大会
2018.08.11
明日、12日大島浦の浜港で20:00から花火大会が行われます。気仙沼湾に...
2,447
ブログ
山が燃えているかの様な夕日
2017.11.16
秋は夕暮れ、休暇村園地から見えた今日の夕日は格別きれいだなと思いました。...
1,853
ブログ
当館大人気プログラム!「星空三歩」♪
2019.09.30
スタッフ一押し♪星空観察プログラム! 皆さんこんにちは!大島島内では先日...
1,633
ブログ
自転車スタンド設置しました!
2020.05.04
先日、当館玄関脇に自転車スタンドを設置しました。屋根が付いていますのでバ...
1,583
旅行記
唐桑オルレ歩いてきました。
2018.11.18
10/7に気仙沼・唐桑コースがOPENした「宮城オルレ」。「オルレ」とは...
1,443
イベント
気仙沼ベイクルーズ遊覧船 9月・10月日程
2018.08.25
碧い海、爽やかな風…気仙沼ベイクルーズ遊覧船で大島・唐桑をめぐるひととき...
1,339
お知らせ
「緊急事態宣言」による宮城県からの要請について
2021.08.27
宮城県に緊急事態宣言が適用されたことを受けて、レストラン営業を下記のとお...
1,142
ブログ
栄養蓄え中
2020.08.20
前回、7月19日にご紹介した当館駐車場の椿の実がだいぶ赤くなってきました...
882
ブログ
☀朝のお散歩会やってます☀
2021.02.15
休暇村では朝食前のお時間で「朝のお散歩会」を実施しております(予約不要)...
744
ブログ
秋の浮見堂でお月見散策いかがですか
2021.10.12
10月ももう半ば、日が暮れる時間はますます早くなってきました。ここ数日は...
414
ブログ
台風が過ぎた後の海は見ごたえがあります。
2021.10.02
台風16号が過ぎました、今回は東の海上へ反れた為、特に被害の影響もなく良...
398
観光
島の南端、龍舞崎の見どころは灯台だけじゃない!?
2022.05.01
龍舞崎駐車場から御崎へ向かうこと数分、灯台のある先端の手前にそれはありま...
364
お知らせ
Youtubeでキャンプ場が紹介されました!
2022.06.17
先日気仙沼大島キャンプ場で撮影されたYoutube【とろサーモン村田とソ...
324
ブログ
イサダ漁、それが春を告げるサイン
2018.02.11
昨年より一週間早く、今月22日から気仙沼の魚市場ではイサダ(オキアミの1...
2,438
ブログ
夜の大島大橋歩いてみた!!!
2020.06.20
今や観光名所となった気仙沼大島大橋、土日の昼間は人が多く賑わっております...
1,978
グルメ
はじまる 松茸料理!
2018.09.26
10月1日より期間限定料理 松茸会席コースがスタートします。焼物の松茸に...
1,821
グルメ
リアスの風土が奏でるぶどうの味に酔いしれて。。
2017.08.01
レストランの新商品、夏にぴったりの爽やかなワインのご紹介です。ワインが作...
1,739
キャンプ
台風一過のキャンプ場
2019.09.10
本日は快晴なり、台風一過の無人のキャンプ場を撮ってきました。今日はフェー...
1,684
ブログ
小さな栗の木の下で
2017.10.13
朝晩と少しずつ気温が下がり始め、休暇村周辺も段々と秋の景色に染まりつつあ...
1,603
ブログ
「岩井崎」の波飛沫で気分リフレッシュ!
2021.10.21
10月も後半、気仙沼は朝の気温も一桁台の日が続くようになりました・・・!...
568
ブログ
休暇村周辺ツツジ開花状況
2021.05.04
休暇村前駐車場のツツジが満開です。数は多くはないものの、緑の中のツツジは...
545
ブログ
大人気プログラム 星空夜景ツアー
2022.08.13
夜の大人気プログラム 星空夜景ツアー。見渡せば360度の夜景、見上げれば...
78
ブログ
大島の秋の夜長におすすめ!
2021.09.29
本格的に秋を感じるようになりました。これからの時期、秋の夜長におすすめを...
671
旅行記
徳仙丈山のつつじ、見頃です♪
2022.05.15
気仙沼にある「徳仙丈山」は、日本一の呼び声高いつつじの名所です。山一面を...
400
旅行記
みちのくひとり旅⑫ 道の駅大谷海岸
2022.05.30
今回紹介するスポットは、気仙沼市本吉町にある道の駅「道の駅大谷海岸」です...
319
観光
トランポリン跳びませんか?
2022.05.23
気仙沼市にあるトランポリンパークF-BOXへ行ってきました!屋内施設の為...
302
ブログ
珍味「モウカの星」
2017.08.25
「モウカの星」とは気仙沼発祥の珍味でモウカザメの心臓の事をいいます。気仙...
2,731
お知らせ
ご存知ですか?大島特産!椿油
2018.09.03
休暇村の駐車場にある、椿の実がだいぶ赤くなってきました。この赤い実から黒...
2,508
ブログ
夏の岩井崎へ
2018.08.04
♪亀山がみえてきた~、俺の家も近いぃ~ (大島は目と鼻の先ですが、実際に...
1,980
イベント
11月3日 気仙沼内湾にてけせんぬまハーバーマーケット開催!
2020.10.17
11/3、先日グランドオープンしたばかりの商業観光施設、「迎(ムカエル)...
1,742
ブログ
【売店新商品】陸前高田のお土産
2020.05.18
売店新商品のご紹介です。隣町、岩手県陸前高田市のお土産を入荷いたしました...
1,689
ブログ
田中浜~ビーチコーミング~
2019.06.03
休暇村から階段で降りて5分の田中浜でビーチコーミングをしました。たまたま...
1,386
お知らせ
これからが見頃 休暇村園地から望む日の出
2019.10.21
朝晩10℃を下回る日も出てきはじめ、秋から冬へ少しずつではありますが近付...
1,333
ブログ
夏はやっぱり冷たい日本酒ですな~
2018.07.12
お酒を飲む方にとって夏と言えばビールが一般的ですが、どうしてもビール等で...
1,316
ブログ
寒い日には暖炉で癒されませんか?
2021.12.01
早いものでもう12月になりました。寒さも一段と強くなり、先日の夜に氷点下...
515
グルメ
気仙沼とかつお
2021.10.19
気仙沼は生鮮かつおの漁獲量日本一。しかも今年で24年連続です。夕食のお刺...
471
ブログ
休暇村周辺も紅葉が進んでいます
2021.11.01
日中の肌寒さにも多少慣れてきたかと思えば、日付は今日から11月。紅葉が遅...
430
ブログ
今季初!アワビの開口
2017.11.08
昨日、気仙沼市沿岸の一部地域で今季初となるアワビの「開口」がありました。...
3,643
お知らせ
初日の出おすすめスポット
2017.12.21
今年も残り10日。ちょっと早いですが、休暇村周辺の初日の出スポットをご紹...
2,450
ブログ
GW、カモシカも観光満喫中!
2018.05.05
毎日9:30出発のふれあいプログラム「亀山山頂へのご案内」でカモシカがひ...
1,986
ブログ
願いを込めて海風とともに
2020.08.19
先日グランドオープンを迎えた気仙沼・内湾地区で新たな祭り『百々音(ももね...
1,558
ブログ
満開近い日本最大級のツツジの山【徳仙丈山】
2021.05.17
日本最大級と称されるツツジの山、徳仙丈山は約50万本ツツジを見る事ができ...
1,074
ブログ
地酒、冷えてます
2020.07.09
梅雨らしい空模様でムシムシとした日が続いております。冷たい日本酒が美味し...
935
お知らせ
大島産柚子を使用したお土産を入荷しました!
2021.07.16
気仙沼市の気仙沼菓子組合さんが開発した「大島ゆずショコラ」を休暇村売店で...
832
ブログ
〈ふかひれ付プレミアム浜焼き会席〉ご予約受付中!
2021.01.12
おはようございます。今朝の気仙沼は-3℃と冷え込み、早朝から雪が降り続い...
810
ブログ
休暇村 園地へ春の訪れ
2021.04.08
休暇村園地に咲く花々が次々と見頃を迎えております。園地の桜やつばき、こぶ...
614
お知らせ
新商品入荷のご案内
2019.04.16
売店に新商品が入りました!【一押し】気仙沼大島大橋の開通にちなんだ商品で...
1,883
イベント
7月のちょいのぞきをご紹介!
2019.06.25
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫できるイベ...
1,238
観光
10月の気仙沼ベイクルーズのご案内
2019.10.01
大島汽船の気仙沼湾クルージングのご案内です。10月の運航日6日(日)13...
1,093
ブログ
大島でカフェごはんはいかが?『風カフェ』
2021.04.20
コーヒーを啜りたい。。。そんな方にオススメのスポットがあります。今回は休...
842
お知らせ
65歳以上の方へお得な宿泊プラン
2021.09.18
こんな今だから。お得なプランで特別な旅を。65歳以上の方へ今だけのお得な...
548
お知らせ
祝!2月16日 三陸道順延!
2019.02.04
今月2月16日(土)三陸自動車道2区間が開通します!仙台方面から歌津IC...
2,246
ブログ
この時期のおすすめスポット
2019.05.11
この時期、大島の亀山の展望台付近は新緑がきれい、ツツジがきれい、風が気持...
1,617
ブログ
遊歩道にも梅雨の花
2020.07.02
大島も梅雨らしい空模様が続いております。梅雨の時期は雨に濡れる紫陽花がき...
1,552
グルメ
気仙沼といえば・・・そうフカヒレ!!
2018.10.04
気仙沼といえばなんと言ってもフカヒレで有名です。中国料理の高級食材として...
824
旅行記
みちのくひとり旅⑭ 道の駅上品の郷
2022.06.07
今回紹介するスポットは、石巻市の国道45号線沿いにある「道の駅上品の郷(...
257
お知らせ
三陸道「唐桑高田道路」開通!県内はあと気仙沼だけ
2019.03.22
昨日、三陸道「唐桑高田道路」の唐桑小原木ICから陸前高田長部IC間の3....
2,620
キャンプ
ある日のキャンプ場・・・鳥がいる!
2019.09.01
先日キャンプ場のゴミ集めに炊事場へ行ったら、バケツの前に「おっ鳥がいる!...
2,103
お知らせ
7月9日~11日まで昼食営業お休みいたします。
2019.07.09
7月9日~7月11日までの3日間、学生団体の貸切の為昼食営業をお休みいた...
1,164
ブログ
春の暖かな日には
2020.04.04
春一番も落ち着き、いよいよ春も本格的になってきました。散策が楽しい時期で...
1,101
グルメ
気仙沼産「あんこう」あと1ヶ月です!
2021.02.25
3月末までの冬限定コース、気仙沼産あんこう鍋と三陸産鮑・牡蠣(プレミアム...
676
イベント
GWは家族で防災学習を!
2022.04.25
ゴールデンウィークに気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館にてイベントが開催さ...
438
ブログ
大島のお土産にぜひ!
2019.05.23
気仙沼大島のお土産と言えば、皆様何を思い浮かべますか?フカヒレ?ワカメ?...
2,081
イベント
気仙沼大島の最大のイベント!?
2018.04.15
大島最大のイベント!【第35回 気仙沼 つばきマラソン】が開催されました...
1,771
お知らせ
気仙沼大島 人気の和洋室をご紹介
2020.09.09
休暇村気仙沼大島には趣の異なる和洋室が全部で4タイプあります。そんな4タ...
1,304
イベント
ウェルカムターミナル イベント情報
2020.10.24
ウェルカムターミナルにて先月に続き第2弾「秋の収穫祭」が開催されます。り...
1,237
ブログ
気仙沼湾を一望 浮見堂
2021.03.09
今回は市内魚町にある浮見堂を紹介します。浮見堂へと向かう海上に作られた遊...
1,197
グルメ
気仙沼のソウルフード クリームサンド
2020.12.06
気仙沼のソウルフード 気仙沼パン工房の【クリームサンド】気仙沼の方なら必...
1,122
お知らせ
ホヤぼーやのお菓子販売中!
2021.11.23
木の葉が風に舞い、日に日に寒くなってきてそろそろ冬の足音が聞こえてきまし...
771
グルメ
海から引き揚げられた丸い物体?ほや玉?
2021.06.10
この丸い物体・・・。そう、海鞘(ほや)です。気仙沼大島周辺で養殖されてい...
692
ブログ
年末年始は遊んで学ぶ気仙沼弁
2021.12.30
年末年始はご家族で気仙沼弁かるたで気仙沼の方言を学んでみてはいかがでしょ...
516
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.10.10
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
463
お知らせ
さらに延長!7月14日まで【みやぎ宿泊割キャンペーン】
2022.06.20
6/30までだった期間が7/14宿泊分(7/15チェックアウトまで)まで...
317
お知らせ
気仙沼の海神様現る!?
2018.01.21
大寒を過ぎ本格的な冬、そろそろ「海神様」が参上する時期になってきました。...
2,575
グルメ
極旨トンカツと進撃のキャベツ。気仙沼内湾ランチ。
2018.10.18
着実に復興が進む気仙沼内湾地区。昼下がりにお腹が空いた時にはもってこいの...
2,423
ブログ
毛越寺あやめまつり
2018.06.20
あやめまつり6月20日~7月10日開催中! 気仙沼から車で1時間30分...
2,218
ブログ
海鮮浜焼きダイニング 波音~なみおと~
2020.04.28
快適な浜焼きは気仙沼大島ならではのおもてなし♪ 三陸海岸を目の前に、無煙...
1,744
ブログ
「再生の松」成長中です♪
2020.03.06
休暇村のすぐ後ろ手にある「田中浜」は震災前、防風林の松林がありました。津...
857
キャンプ
野外炊飯カレー作り体験
2021.10.26
本日は某学校様の野外炊飯でカレー作りを行いました。初めての経験の生徒様も...
592
ブログ
ホオノキの実が色づき始めています
2021.09.15
9月も折り返しとなり、最近の朝は20度を下回って少しヒンヤリしてきました...
487
旅行記
みちのくひとり旅⑯ 道の駅おおさき
2022.06.18
今回紹介するスポットは、前回紹介した食の蔵 醸室の近く、大崎市古川にある...
278
イベント
あわび祭り2017
2017.12.01
“食材王国”といわれる宮城県では、11月~12月頃に食に関するイベントが...
1,869
ブログ
冬大島でハヤブサの観察!
2017.12.14
大島ではここ数年、ハヤブサが多くみられる様になりました。5年蔵前まではこ...
1,563
お知らせ
大島汽船 お疲れ様でした!
2019.04.08
4/7 大島汽船 気仙沼発19:00の定期船をもって110年を超す大島島...
1,447
お知らせ
新年最初の流星群!星空観察にはもってこいの気仙沼大島 亀山
2019.01.03
今年最初の流星群 【しぶんぎ座流星群】※しぶんぎ座流星群は、出現する流星...
1,434
ブログ
竜舞崎、ベンチにて
2018.08.20
お盆も過ぎジリジリとした暑さも和らいで、賑やかだった海水浴場も昨日で海じ...
1,320
観光
東日本大震災遺構・伝承館 (旧気仙沼向洋高校)
2021.04.07
気仙沼の潮吹き岩で有名な岩井崎のすぐ近くにある「東日本大震災遺構・伝承館...
1,005
ブログ
まるで絵画の様な…。
2021.05.21
まるで額縁で切り取られたような空が広がります。こちらはリニューアルして作...
576
ブログ
これから見頃のサザンカ咲き始めました。
2021.10.23
これからの時期から咲き始めるサザンカが休暇村周辺でようやく見られる様にな...
450
ブログ
気仙沼大島大橋歩きました!
2019.04.12
気仙沼大島大橋の歩道は片側のみです。駐車場から反対側へ移動の際はご注意く...
2,534
イベント
10月に開催されるイベントのご紹介
2017.09.29
■第33回気仙沼市産業まつり■気仙沼市魚市場を会場に開催される地域最大の...
1,732
ブログ
カラフルにライトアップ
2021.01.11
気仙沼魚市場の屋上では日にち限定でライトアップが行われてます。ライトアッ...
1,193
お知らせ
新年おめでとうございます
2018.01.01
あけましておめでとうございます。昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上...
1,173
ブログ
無人島・小前見島は
2021.05.05
前回に引き続き、無人島のご紹介です!今回は小さな漁船の船着場のある堤防か...
941
グルメ
道の駅大谷海岸で「気仙沼ならでは」のグルメをご紹介!
2021.09.09
9月に入り、一気に日中も過ごしやすい気温になりました!夏バテも治ったし、...
724
お知らせ
【宿泊割情報】宮城県民の方朗報です!!
2021.10.27
宮城県民の方朗報です!宮城宿泊割キャンペーンにより県内の宿泊がお得にご利...
720
ブログ
「気仙沼湾横断橋」開通1周年!
2022.03.06
東日本大震災の復興道路として国が整備した三陸沿岸道で、宮城県気仙沼市の「...
380
ブログ
隠れた休憩スポット「安波ヶ丘自然公園」
2022.06.21
あじさいロード散策の休憩に! 龍舞崎からあじさいロードを進むと終点付近に...
173
ブログ
【日本一星空がきれいに見える港町】を見よう♪
2020.01.24
こんにちは。夜景って見てて飽きないですよね。皆さんもそう思いませんか?お...
3,236
観光
360度の大パノラマ
2017.10.08
今日は雨上がりで天気も良く、亀山山頂からの景色がすばらしかったです。画像...
3,165
ブログ
すぐ目の前のおすすめスポット
2018.04.30
休暇村のすぐ近くにある、「田中浜」。白い砂と青い海、休暇村の朝のお散歩コ...
2,327
お知らせ
三陸道気仙沼湾横断橋 3月6日開通!
2021.01.29
気仙沼湾横断橋 3月6日 15:30開通! 三陸復興道路「気仙沼港IC...
1,355
ブログ
【空室情報】と、玄関を出て数秒…、サザンカ咲いてます♪
2019.12.22
玄関からも見えるような近い場所でサザンカが咲いております。この時季から咲...
1,138
ブログ
御衣黄(ぎょいこう)をご存じですか?
2021.03.23
少しづつ温かくなってまいりました。各地で桜の開花状況が公開されております...
974
観光
【日・祝日運行】9月もまだ楽しめる。気仙沼内湾クルーズ
2019.09.04
8月よりラプラス・シップに模様替えされ、ポケモンファンにも大変人気のクル...
897
ブログ
新鮮なお魚買うならこちら
2021.12.19
今年も数日で終わりです、この時期になると年末年始の買い物客で色々な店舗が...
485
観光
9/22オープン!陸前高田道の駅高田松原
2019.10.07
先日OPENした気仙沼市のお隣 岩手県陸前高田市にOPENした「道の駅 ...
1,774
ブログ
お店の味をご家庭でも! 気仙沼のラーメン
2020.07.23
気仙沼に住んでる人なら誰でも知っている食堂「かもめ食堂」さんのラーメンを...
1,524
ブログ
大島も秋が深まってきました。
2019.10.29
気仙沼大島周辺も少しずつ秋が深くなって来ているのが感じられます。まだこれ...
1,281
イベント
大好評につき6・7月にもありますよ!
2019.06.02
先月、ゴールデンウィークに催された大島汽船の気仙沼ベイクルーズが大好評に...
1,075
グルメ
喫茶マンボさんの春の人気メニュー
2021.02.18
地元の方に愛される「喫茶マンボ」で、春限定で提供される名物メニュー、『イ...
972
観光
ナイトプログラム 星空夜景ツアー
2021.08.03
当館では毎日、夜のアクティビティとして「星空三歩」(星空・夜景観覧ツアー...
823
イベント
本日は、ともしびプロジェクト&フライデーオベーション
2020.12.11
本日、11日の金曜日は「フライデーキャンドル」の日です。金曜日の正午に拍...
765
キャンプ
秋キャンプはいかがですか?
2017.09.23
この時期のキャンプは最高です! 常設テント(ファミリー6人用)下からの浸...
2,962
観光
【内湾地区】地魚ねりもの「揚げとっと」
2020.03.21
本日ご紹介するのは気仙沼市内湾地区商業施設「結(ユワエル)」内にある「揚...
1,685
観光
南三陸さんさん商店街と祈念公園を結ぶ中橋
2020.11.02
10月13日より一般開放された南三陸さんさん商店街と祈念公園を結ぶ「中橋...
1,377
お知らせ
GWの予約が始まります
2021.10.29
本日10月29日、来年のGW4月29日のご宿泊のご予約が開始となりました...
533
旅行記
みちのくひとり旅④ 鹿折金山資料館
2022.04.18
今回紹介するスポットは、気仙沼市北部にある鹿折(ししおり)金山資料館です...
311
グルメ
気仙沼のカフェ巡り ~CAFE蔵ssic~
2019.06.11
100年以上前の蔵をリノベーションしたカフェ 100年以上前の蔵をリノベ...
2,807
観光
気仙沼でぶどう狩り
2018.09.04
気仙沼市八瀬地区の「八瀬ぶどう園」でブドウ狩りができます。今年は夏に好天...
1,640
ブログ
大島で気になったもの その①
2020.08.27
休暇村へ来る途中にある柚子畑とは反対側を走行中に出てくる「神山 馬頭観音...
1,238
グルメ
地産地消バーガー『THE BURGER HEARTS』
2021.02.10
本日ご紹介するのは岩手県大船渡市にあるハンバーガーショップ「THE BU...
983
観光
気仙沼ベイクルーズ やしま丸に乗りました
2021.05.06
気仙沼大島発着のやしま丸の運航が新コースとして新設されました。潮風を感じ...
941
ブログ
ホヤぼーやからのクリスマスカードが届きました♪
2021.12.26
先日あったホヤぼーやイベントでお願いしてあったクリスマスカードが届きまし...
582
お知らせ
クーポン券ご利用いただけます!【宮城宿泊割キャンペーン】
2022.04.08
【宮城県宿泊割キャンペーン 地域限定クーポンのご案内】現在対象地域の拡大...
369
キャンプ
キャンプ場ご利用のお客様へ
2020.09.27
当休暇村キャンプ場のご利用ありがとうございます。10月ももうすぐです、最...
1,880
ブログ
売店新商品のご案内
2020.07.30
売店新商品を2つ紹介いたします。 気仙沼と言ったらふかひれ、「三陸ふかひ...
1,271
グルメ
気仙沼のお菓子といえば・・・
2020.11.11
1981年創業当時から手作りで作られる気仙沼で長く愛され続けている「Go...
957
ブログ
ちょこっと散歩するなら地獄崎展望台に行こう!
2020.06.03
皆様、お越しの際は部屋でゆっくり過ごすのも良いと思いますが、もし時間があ...
923
お知らせ
アクセス(カーフェリー)のご案内
2018.04.26
休暇村へお越しの際には必ず乗船頂く、カーフェリー。気仙沼港から約25分間...
2,861
お知らせ
2018年度版 気仙沼漁師カレンダー発売!
2017.10.14
海の男はかっこいい。そんな言葉が似合う漁師。そんな漁師のありのままを映し...
1,894
ブログ
野外炊飯(カレー作り)
2018.05.14
今日は仙台市立住吉台中学校様の2泊3日の野外活動です。午前中迄雨が降って...
1,632
観光
ホヤぼーやショップ
2021.08.04
休暇村から車でおよそ15分にある観光施設「海の市」。気仙沼魚市場に隣接し...
829
ブログ
アーチが映える!大島大橋のチョッとした撮影スポット
2021.07.05
東日本最大のアーチ橋(全長297m)として2019年4月に開通した「気仙...
777
ブログ
クリスマスツリー飾りました!
2020.12.03
今年もロビーにクリスマスツリーを飾りました。それに合わせ、フロントのホヤ...
603
お知らせ
本日より宮城県民割前売券がご利用できます
2021.10.01
本日から「みやぎ宿泊割キャンペーン」で販売しました宮城県民割宿泊前売券の...
524
ブログ
冬の散歩道 若木浜への誘い
2022.01.12
当館より遊歩道を下がっていくとすぐある若木浜。石の浜で、穏やかな日には寄...
442
観光
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
2022.02.12
震災から10年と11カ月が過ぎました。忘れてはいけない『東日本大震災』将...
392
イベント
大島ウェルカム・ターミナル 2周年まつり開催
2022.06.02
大島浦の浜港を望む「大島ウェルカム・ターミナル」が2周年を迎え、6月4日...
349
ブログ
一足早い訪問者
2022.06.04
6月に入りましたが、本日も最高気温20度 最低気温10度と朝晩まだひやっ...
227
観光
港町を歌った歌碑が復活しました!
2022.08.11
港町ブルース 歌手の森進一さんが歌っていることでも有名な曲です。気仙沼に...
61
観光
【内湾地区】みやカフェでフレッシュスムージー
2020.03.13
気仙沼にスムージーカフェNEW OPEN!! 新店舗続々オープンの気仙沼...
2,023
キャンプ
大島で星空キャンプを楽しもう!
2020.08.08
休暇村のキャンプ場は星空がきれいに見えます!周りに灯りも少なく、空気が澄...
1,779
ブログ
気仙沼で今季初!サンマの水揚げ
2019.08.28
昨日、気仙沼では今季初となるサンマの水揚げがありました。カツオの不良もあ...
1,349
ブログ
【期間限定】朝陽が水平線から♪瑠璃色の地球♬
2021.01.16
幻想的!「だるま朝日」 早朝6:50、冷たい風を堪えながら日の出の瞬間を...
888
観光
「おかえりモネ」展 やってるがら見にだぃん
2021.10.06
と、サヤカさんが言っているような気がします…。気仙沼では只今、連続テレビ...
579
お知らせ
【9日より再開】みやぎ宿泊割キャンペーン
2022.05.08
ゴールデンウィーク期間休止していたみやぎ宿泊割キャンペーンが9日より再開...
382
旅行記
みちのくひとり旅⑤ 唐桑半島ビジターセンター
2022.04.22
今回紹介するスポットは、気仙沼市唐桑半島にある唐桑半島ビジターセンターで...
234
観光
陸前高田でランチ♪
2019.06.27
陸前高田在住の紺野がおすすめする陸前高田に来たらぜひ食べて頂きたいランチ...
1,823
ブログ
おすすめ県道ドライブコース
2018.04.06
ちょっと外れたドライブはいかがですか? 通常、気仙沼に行き帰りは国道を...
1,816
観光
戻り鰹 水揚げしてます!
2020.11.17
かつお漁獲量日本一の気仙沼漁港。(今年で24年連続)今の時期は戻りかつお...
1,354
ブログ
新緑がまぶしい季節になりました。
2020.05.05
新型コロナの影響で緊急事態中、皆様いかがお過ごしでしょうか?休暇村も6日...
876
グルメ
IPPINグランプリ 気仙沼のづけ
2021.10.07
鰹の漁獲量24年連続日本一の気仙沼漁港より水揚げされた鰹を使用できる今が...
543
観光
アジサイももうすぐ見頃!龍舞崎へ行ってきました
2017.06.22
気仙沼も梅雨に入りましたが、本日は時折海から吹く風が気持ちの良いカラッと...
3,028
ブログ
来年春開通「大島架橋」の状況について
2018.10.20
現在、大島架橋は来年春開通に向けて工事が進んでおります。歩道の照明や水道...
2,926
ブログ
亀山の名前の由来って何だ?
2018.11.12
大島には標高235mの亀山があります。そこからは約360度の絶景パノラマ...
2,798
ブログ
気仙沼の夜景をご紹介!
2020.07.25
魚市場ライトアップ 本来であれば、気仙沼の釣り情報をお伝えしようと思って...
2,063
ブログ
大島汽船~110年の航跡~
2019.03.11
4月7日気仙沼大島大橋の供用開始と共に、幕を閉じる「大島汽船」を紹介しま...
1,910
ブログ
放送まであとひと月!
2021.04.18
NHK朝ドラ『おかえりモネ』 いよいよ当地方が舞台のNHK朝ドラ『おかえ...
1,647
イベント
気仙沼RFF
2018.10.14
来月11月4日(日)気仙沼ロックフィッシュ・フェスタが気仙沼大島で開催さ...
1,450
グルメ
休暇村気仙沼大島名物!?「かぶと煮」!
2018.12.06
例年好評をいただいている「メカジキのかぶと煮」を今年もご用意しました!夕...
1,355
ブログ
今年も開催されます!三陸花火大会🎆
2021.03.24
2021年は2度、陸前高田の夜空を花火が彩ります! 今年も陸前高田市で昨...
1,106
ブログ
気仙沼で見れる「カモ」一挙紹介♪(前編)
2021.01.28
【前編】川で見れる「淡水カモ」♪ 身近にいる鳥で、最も目にしやすい1つと...
1,003
ブログ
この時期の大島の遊び方②
2021.06.15
梅雨入り前のこの時期、丁度良い気候で過ごしやすい日々が続いております。こ...
863
グルメ
おすすめの食事コースをご案内
2022.06.08
今のおすすめ食事コースを徹底解剖!「ふかひれ付きプレミアム浜焼き会席」販...
399
旅行記
みちのくひとり旅③ 大谷鉱山歴史資料館
2022.04.15
今回紹介するスポットは、気仙沼市の南側、本吉地区にある大谷鉱山歴史資料館...
372
グルメ
オレンジ色の今が旬な食材
2022.06.06
海のパイナップルといえば 只今、旬を迎えている気仙沼の観光キャラクターの...
232
観光
気仙沼の景勝地 岩井崎
2018.10.25
気仙沼の景勝地 岩井崎三陸復興国立公園の最南端に位置する岩井崎は、長い年...
2,112
ブログ
プレミアム和洋室
2020.04.24
広さ55㎡以上の落ち着きにこだわった特別な和洋室 三陸海岸に面した和室2...
1,588
観光
老舗米屋で歴史にふれる!「炊飯博物館」
2020.04.06
本日ご紹介するのは気仙沼市にある明治10年創業の老舗米店「武山米店」さん...
1,309
観光
『高田松原海水浴場』11年ぶりに海開き!
2021.07.28
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市の高田松原海水浴場が11...
1,045
キャンプ
星空とキャンプファイヤー
2022.05.17
先日某学校様のプログラムでキャンプファイヤーを行いました。天候も良かった...
330
お知らせ
さくら貝見つけました!
2022.04.16
先日の暖かい日に休暇村の真下にある田中浜でビーチコーミングしてきました!...
315
観光
目指せ船長・一等航海士!
2022.05.10
御朱印帳の船版 【御船印帳】2022年5月現在 北から南まで全国73の船...
279
お知らせ
超速報!! 念願の気仙沼大島大橋開通日発表!!!
2019.01.04
気仙沼市の離島・大島と本土を結ぶ気仙沼大島大橋(356メートル)を201...
4,724
ブログ
神明崎「おしめさん」
2020.01.23
こんにちは。今回は市内内湾にある神明崎について紹介します。神明崎は気仙沼...
1,804
ブログ
太平洋を望む梅の花
2020.03.24
大島では春一番が吹き、風の強い日が多くなりました。早朝にウグイスの鳴き声...
1,078
観光
続報!気仙沼クルージング!
2021.09.03
休暇村で前売チケットを販売できるようになりました! 明日(9/4)分より...
504
お知らせ
北海道・東北 朝ごはんプロジェクト「北国の朝丼」
2018.11.30
11月15日より好評開催中の、北海道・東北ブロック合同企画を紹介いたしま...
1,817
お知らせ
流氷の天使が気仙沼にやってきた。
2018.03.21
気仙沼『海の市』の中にある『氷の水族館』に流氷の天使と呼ばれる『クリオネ...
1,745
ブログ
祝!開通1周年♪「気仙沼大島大橋」
2020.04.07
復興の象徴「気仙沼大島大橋」開通1周年♪ 東日本大震災から8年目、大島と...
1,466
イベント
日本のふるさと「遠野まつり」
2018.08.26
気仙沼から車で1時間の所にある岩手の遠野市では来月イベントが開催されま...
1,464
イベント
星降る港町 気仙沼
2020.08.14
大人気!星空三歩(星空・夜景ツアー)は毎日20:00~行っております。亀...
1,428
観光
自然の造形「唐桑半島の折石」
2019.05.28
大島の横に位置する「唐桑半島」は太平洋側にあり、波が荒く、海岸は波の浸食...
1,396
ブログ
春らしく、売店新商品入りました!
2018.03.13
おすすめ、春の売店商品入荷中!! 休暇村売店にも春がやって来ました。春...
1,293
イベント
この時期の旬の味覚と言えば牡蠣! リアス牡蠣まつり唐桑
2019.11.01
この時期から美味しくなってくる牡蠣を味わえるイベント、「リアス牡蠣まつり...
1,189
イベント
必見!国内最大級モンスターアンモナイト
2020.11.22
門外不出!モンスターアンモナイトがやって来た!! 今から53年前(昭和...
1,115
イベント
ウェルカムターミナル イベント情報
2020.09.14
ウェルカムターミナルにて「りんご・なし特売会」が開催されます。りんごや梨...
982
ブログ
陸前高田市 仙華園
2021.02.26
陸前高田市にある「仙華園」をご紹介します。このお店は食堂とテイクアウトの...
827
お知らせ
ピンクで可愛いサクラ貝拾えました!
2022.06.14
とても薄くて割れやすいサクラ貝、割れずに2枚共残っているのは稀なんです。...
236
ブログ
ヤマボウシ咲き始めました。
2022.06.16
6月も中旬に入り周辺にも初夏を代表する花木「ヤマボウシ」が咲き始めました...
214
観光
歩いてきました ~みちのく潮風トレイル~
2018.04.25
先日、みちのく潮風トレイル、唐桑半島の折石から御崎までのコースを歩いてき...
2,537
イベント
第66回気仙沼みなとまつり (イベント・交通規制のご案内)
2017.07.28
気仙沼市の一大イベント 【気仙沼みなとまつり】今年は震災後はじめて、街頭...
1,918
観光
石巻サン・ファン・バウティスタ
2017.09.26
サン・ファン・バウティスタ号とは今からおよそ400年前に仙台藩主伊達政宗...
1,651
ブログ
大島ちょこっと潮風トレイル
2017.10.03
今回は島内約10キロの潮風トレイルをご紹介いたします。季節を感じ、海沿い...
1,644
旅行記
気仙沼港と市街地が一望出来ます!
2020.01.26
安波山に登ってきました♪ 今日はとても天気が良かったため思い切って、気仙...
1,408
お知らせ
一押し!栗きんとんきんつば!
2020.10.12
この秋、新入荷の「栗きんとんきんつば」をご紹介いたします。栗きんとんでき...
1,141
ブログ
遠くに見えるは無人島・大前見島!島の東端まで歩いてきました
2021.05.02
まだまだ何かと気を張ってしまいがちな日が続きそうですが、自然や見どころい...
1,062
ブログ
蔵王?じゃないですが!!
2021.01.06
気仙沼も雪化粧♪ 1月5日の夜、深々と降る雪が翌日の気仙沼を一変させてく...
903
ブログ
今年も一年ありがとうございました。
2020.12.31
お客様各位本年も格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。来年、休暇村...
716
観光
室根山つつじ祭り
2022.05.24
ツツジと言えば気仙沼の徳仙丈山が有名ですが、岩手の近隣でもツツジで有名な...
355
お知らせ
フカヒレ生産日本一 サメの街気仙沼
2017.10.24
フカヒレの産地として有名な気仙沼。古くは江戸時代末期頃からフカヒレやサメ...
2,048
観光
1,300年前の古い歴史の神社
2017.12.09
休暇村から亀山山頂方向へ車で5分、徒歩30分の所に大島神社があります。亀...
1,761
お知らせ
大島 浦の浜港⇔小田の浜海水浴場路線バスについて
2018.07.23
7/21(土)より小田の浜海水浴場がOPENそれに伴い浦の浜から小田の浜...
1,699
ブログ
雪虫が飛び交う季節になりました。
2019.11.23
周辺遊歩道も紅葉の葉も少しずつ落ちて、海が見えたり景色も良く見える様にな...
1,555
ブログ
気仙沼湾横断橋ハイウェイウォーキングに参加してきました!
2021.02.22
愛称は「かなえ大橋」 昨日、気仙沼沿岸道路「気仙沼道路」開通記念ハイウェ...
1,247
ブログ
気仙沼産あんこう鍋コースご好評受付中!
2021.01.08
今が旬!気仙沼産あんこうはいかがですか? 3月末までの冬限定食事コース気...
938
ブログ
久須師神社
2021.01.14
通称「お薬師さん」 本日は、どんと祭。宮城県内の神社の境内などで正月飾り...
867
ブログ
新緑の中 青い空・青い海 展望園地より
2021.05.14
5月晴れで良い天気に恵まれました。12日のブログでは夜の展望園地の情報で...
829
ブログ
夏の暑い日は海風浴がおすすめです!
2021.08.07
夏と言えば海水浴と言いたい所ですが、海風浴もおすすめ!先日、唐桑半島の先...
585
観光
4/29より今年も気仙沼ベイクルーズはじまります!
2022.04.23
今年もいよいよ気仙沼内湾を巡る【気仙沼ベイクルーズ】が4/29(金)より...
387
ブログ
展望園地からの夕日
2022.02.18
冬の時期は朝日が田中浜沖から昇る様子がご覧いただけますが、この時期は夕日...
365
ブログ
大島大橋の展望デッキが見晴らし良くなりました!
2022.04.02
2019年4月7日開通した気仙沼大島大橋、海の上を歩道で歩く事ができる大...
318
ブログ
今年もマムシ草が見られる様になりました。
2022.04.26
この時期、様々な花や植物も見られる季節になって来ました。現在は桜や椿が満...
295
ブログ
コスモスが咲いています!
2017.09.13
まだ夏の日差しを肌で感じる今日この頃、木の葉がサラサラと音を立て秋らしい...
1,857
観光
今年も始まりました!ブルーベリー農園
2018.07.10
2年前に観光農園としてOPENした気仙沼で初めてのブルーベリー農園が今年...
1,851
観光
日本最大級のつつじの群生地へ行ってきました。
2018.05.13
気仙沼には日本一がたくさん(ふかひれ・めかじきetc・・・)ありますが今...
1,719
お知らせ
リニューアルページ公開中
2020.02.01
4月7日のリニューアルOPEN(4月17日に変更になりました)に向けて工...
1,634
ブログ
この草なんの草気になる草?
2020.04.29
休暇村本館から若木浜駐車場へ続く遊歩道の片隅で、なにやらニョキニョキと萌...
1,209
お知らせ
祝「気仙沼湾横断橋」開通!
2021.03.06
本日15:30開通いたしました!これで仙台~宮古間は直通になり、お車の方...
822
お知らせ
いよいよ明日開通 仙台⇔宮古間三陸自動車道全線開通開通
2021.03.05
いよいよ明日3/6(土) 15:30 仙台⇔宮古間248km 三陸自動車...
818
ブログ
本日はフライデーキャンドル
2021.06.18
医療従事者の方々へ感謝を込めて 毎週金曜日の正午に拍手を送る「フライデー...
573
キャンプ
冬キャンプご利用のお客様へ
2022.02.07
キャンプ場ご利用のお客様へ水道凍結防止のお願いです。 冬キャンプご利用...
385
ブログ
道の駅「大谷海岸」リニューアルオープン記念祭
2022.03.24
明日3/25(金)から27日の3日間、道の駅「大谷海岸」でリニューアルオ...
320
ブログ
大島の柚子収穫始まりました!
2018.11.08
気仙沼大島の「柚子」は、北限とも言われていました。しかし、近年では、温暖...
2,614
観光
気仙沼内湾地区商店街
2018.08.02
気仙沼内湾地区に完成した商業施設その名も 迎「ムカエル」。先行オープンし...
2,460
お知らせ
6月からは夏料理!!
2018.05.20
5月も残りわずか。気仙沼港では鰹の水揚げが好調で生鮮カツオ水揚げ日本一に...
1,836
ブログ
夏の終わりに星空と夜景はいかがですか?
2019.08.22
夏も終わり、これから秋に向けて季節が変わろうとしています。日中の気温27...
1,770
観光
【SNS映え】日本三景 松島
2018.12.29
宮城県を代表する観光名所 日本三景の松島松尾芭蕉が恋した松島湾の風景や重...
1,694
お知らせ
10/1より地域共通クーポンスタート
2020.10.01
本日からの宿泊のお客様に対して、地域共通クーポンの配布がはじまりました。...
1,526
ブログ
生わかめしゃぶしゃぶ やってます!
2019.02.20
三陸の海岸では、この時期ならではの季節の風物詩「わかめの収穫」が沿岸付近...
1,522
お知らせ
ドリンクバー設置しました
2019.08.04
先日よりレストランにドリンクバーを設置いたしました。コカコーラ、メロンソ...
1,493
グルメ
さんまが香る一杯!お土産にいかがですか
2020.12.27
年末も目前ですね。ここ数日の気仙沼大島は朝こそ冷えるものの、日中は日ざし...
1,278
ブログ
【朝ドラ放送目前!】気仙沼大島をおさらい♪
2021.05.13
5/17からいよいよ朝ドラ「おかえりモネ」スタート! 2021年前期のN...
1,233
ブログ
今年の夏はシーカヤックを楽しもう!
2021.07.07
大島の夏が始まります、今年は海水浴場も海開きが決定し、本格的な夏が楽しめ...
583
旅行記
みちのくひとり旅⑧ 道の駅米山
2022.05.09
今回紹介するスポットは、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台にもな...
271
ブログ
祝三陸道気仙沼中央IC~1.7キロ開通!
2020.02.24
本日15:30分、三陸道気仙沼中央IC~気仙沼港IC間1.7キロが開通し...
2,534
ブログ
台風の後がねらいめです。
2018.06.12
台風が過ぎ去った後の田中浜へビーチコーミングに出かけました。海岸に打ちあ...
2,245
イベント
夏だっ!シーカヤック
2018.07.14
最後の離島の夏、気仙沼大島でシーカヤックを楽しもう!浜風が心地よく海風浴...
2,090
イベント
チューリップまつり
2018.04.29
先日の休みを利用して、気仙沼から車で1時間10分、登米市米山町の道の駅米...
1,930
グルメ
今日は肉(29)の日 宮城の肉と言えば・・・
2018.05.29
今日は肉(29)の日。宮城を代表する肉と言えば・・・【仙台牛】仙台牛とは...
1,503
観光
漁船係留風景
2019.03.13
本日ご紹介するのは港町ならではの漁船係留風景です。マグロ船やサンマ船など...
1,467
お知らせ
流れ星の目撃者ぞくぞく
2018.05.28
今月6日に始まった、全国の休暇村合同企画「流れ星みつけた ~流れ星を60...
1,452
ブログ
気仙沼を楽しむ為に持っておきたいこの1枚
2020.03.28
気仙沼観光の際にあるとお得な「気仙沼クルーカード」をご紹介いたします。ク...
1,028
ブログ
広がる山々に杉の巨木!羽田神社から気仙沼を臨む
2021.07.21
今年の気仙沼は気仙沼湾横断橋の開通にはじまり、朝ドラ「おかえりモネ」の舞...
736
ブログ
何だこれは!?波間にうごめく黒い物体の正体は
2021.06.29
6月も残すところあと1日ですね。最近は夏日の日が増え、海鳥の鳴き声に混じ...
622
イベント
太古のロマン「日本最古のアンモナイト」
2021.08.02
日本最古のアンモナイトなどが並ぶ化石巡回展示が唐桑半島ビジターセンターで...
617
ブログ
周辺桜情報①
2022.04.12
4月も中旬に入り、そろそろ気になるのが桜の開花と皆様も思っているとか思い...
356
ブログ
本日より松茸料理スタートです!
2017.10.01
本日より、地元気仙沼大島産の“松茸”を使った「秋の味覚会席」が始まります...
2,561
ブログ
牡蠣剥き工場に行って来ました!
2018.01.23
この地方では冬が旬の牡蠣。先日、料理に使う牡蠣を入荷しに牡蠣剥き工場へ行...
1,933
お知らせ
~地元菓子店の売店新商品入荷中~
2019.06.13
休暇村売店に新しい商品がどんどん入荷しています。意外と売れるのは左記画像...
1,429
観光
スタッフ米澤のご家族連れにおすすめ!おでかけスポット!
2018.10.24
先日のお天気の日に家族でお弁当を持って、「モーランド」へ行って来ました!...
1,274
観光
休暇村を空から見てみよう!
2020.08.18
天気が良かったので・・・ 全国的に暑い日が続いていますが、本日気仙沼は最...
1,253
お知らせ
日の出を見るなら田中浜へ
2019.12.24
今年も残すところ1週間。週間天気予報を見ると大きな崩れもなく年内が終わり...
1,216
お知らせ
気仙沼みなとまつりによる交通規制について
2019.08.03
8月4日(日)に開催される気仙沼みなとまつりによる交通規制で気仙沼旧カー...
1,006
お知らせ
高速道路周遊パスをお得に利用しよう!!
2020.09.16
高速道路周遊パスをお得に利用しよう!! GO TOトラベル対象施設宿泊者...
997
観光
これ、ランドセルです。 気仙沼内湾イベントをご紹介。
2021.07.25
気仙沼内湾にて行われている【百々音(ももね)祭り】と【帰ってきたランドセ...
954
イベント
流れ星を6000集めるプロジェクト始動!
2018.05.06
今年の4月におかげ様で全国の休暇村のご宿泊が6000万人達成となりました...
925
ブログ
春を先取り!売店新商品
2021.03.22
売店に一足早く春の訪れ。桜葉入り桜餡「桜の折り餅」が入荷しました。気仙沼...
888
ブログ
春に行きたい海「岩井崎」
2022.02.24
もうすぐ3月、暖かい日が多くなる季節になります、3月と言えば東日本大震災...
350
観光
船長気分味わえます♪気仙沼湾ベイクルーズ♪
2022.05.06
船長気分も味わえる気仙沼湾ベイクルーズを紹介いたします。気仙沼湾ベイクル...
253
旅行記
みちのくひとり旅⑩ 細倉鉱山資料展示室
2022.05.18
今回紹介するスポットは、前回紹介した細倉マインパークの隣にある細倉鉱山資...
218
お知らせ
つつじの名所 徳仙丈山までのシャトルバス「つつじバス」
2018.05.11
日本一のツツジの名所と呼び声高い徳仙丈山は気仙沼市と旧本吉町の境にそびえ...
2,181
ブログ
キャンプ場にも秋の気配
2017.09.18
昨晩からの雨と風が嘘のように大島でも台風が過ぎ、お昼前からは青空も見え始...
1,672
イベント
気仙沼で農家体験
2018.01.29
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!できるイ...
1,650
ブログ
鳥の餌台を設置しました♪
2020.05.17
休暇村に野鳥を! 先日休暇村に鳥を呼びたいと思い、餌台を設置いたしました...
1,634
グルメ
炙りメカブ始めました!
2018.03.15
休暇村気仙沼大島では、ご夕食時に地元の食材を使った料理を一部バイキング形...
1,571
ブログ
早馬山展望台に登りました。
2019.05.25
大島の亀山から見える唐桑半島の中央に位置する標高221mの台形の山、早馬...
1,543
ブログ
お部屋で星空観察しませんか?
2020.08.17
これからの季節、日中はまだ暑さが残っているものの、夜は涼しくなってきまし...
1,374
お知らせ
台風19号による交通状況について
2019.10.16
台風19号の影響により,気仙沼へお越しになる際に関連する主な交通機関の状...
1,353
イベント
3/25(日)はイベント盛りだくさん!!
2018.03.16
3月最後の日曜日(3/25)は気仙沼でのイベント盛りだくさん!食も体験も...
1,284
観光
内湾エリアにハロウィン
2020.10.26
今週末はハロウィンですね。現在気仙沼内湾エリア「迎」(むかえる)にてハロ...
1,101
お知らせ
【完売】宮城・岩手県の方朗報!県民割延長になりました!
2022.03.04
3/5 13:00 宿泊割引補助上限に達した為補助終了となります。※今後...
1,098
ブログ
大島神社でおみくじ
2021.01.03
年末年始にかけて気仙沼大島では再び降雪がありました。昨日今日の晴れ間で道...
833
ブログ
今年も行ってきました大島神社
2022.01.07
今年もちょっと遅い初詣と言う事で「大島神社」へ行ってきました。7のつく日...
430
旅行記
みちのくひとり旅① 気仙沼お魚いちば
2022.04.06
今回紹介するスポットはここ休暇村気仙沼大島から車で約15分の距離に位置す...
349
旅行記
みちのくひとり旅⑥ 道の駅むろね
2022.04.27
今回紹介するスポットは、岩手県一関市室根町にある「道の駅むろね」です。こ...
322
お知らせ
みやぎ宿泊割が6/30まで延長になりました
2022.05.28
みやぎ宿泊割キャンペーンが6/30(木)ご宿泊分まで延長となりました。利...
236
ブログ
亀山山頂にもニッコウキスゲ咲き始めました。
2022.06.01
6月に入り、亀山山頂にもようやくニッコウキスゲが咲き始めました。緑の中に...
218
グルメ
今日はえびす講
2017.12.07
本日12月7日には(旧)えびす講です。気仙沼では商売繁盛と大漁を願う『え...
2,512
ブログ
松茸料理ラストスパート!!
2017.10.22
昨日入荷した気仙沼大島産の松茸です。今年は全国的に松茸が不作のようでこの...
2,176
グルメ
これからが旬!「メカジキ」
2017.10.12
秋から冬にかけて、市場にはメカジキの水揚げが最盛期になります。1日に20...
1,849
お知らせ
売店おすすめ商品(お酒)
2017.10.30
大吟醸 蒼天伝はワイングラスで美味しい日本酒アワード最高金賞を受賞した、...
1,833
グルメ
カツオを食べるなら気仙沼です!
2017.09.17
サンマやフカヒレなどが有名な気仙沼ですが、実は生鮮カツオの水揚げが20年...
1,667
イベント
大島花火情報
2019.08.07
気仙沼の花火大会のあとは、大島でも花火大会が開催されます。磯草太鼓と美和...
1,662
ブログ
三陸花火大会開催決定!!
2020.08.20
気仙沼市のお隣、岩手県陸前高田市で今年の10月31日「三陸花火大会」の開...
1,358
キャンプ
キャンプは早めのチェックインをお願いします。
2021.09.25
いつもキャンプ場ご利用ありがとうございます。最近、日中・夜共に涼しさが増...
1,313
グルメ
気仙沼の中心街には・・。
2020.03.20
気仙沼駅から歩いて15分のところに昔ながらの商店街があります。その一角に...
1,119
お知らせ
東日本大震災より10年
2021.03.11
震災より本日で10年。今日11日気仙沼市陣山地内の高台に整備された復興祈...
934
イベント
ウェルカムターミナル 収穫祭第4弾
2020.12.16
ウェルカムターミナルにて「収穫祭」が開催されます。第4弾となる今回は、新...
912
お知らせ
限定デザインボトル入荷しました!
2021.08.14
当売店にてコカ・コーラの宮城県限定デザインボトルを入荷いたしました。各県...
659
観光
暑い時には…マイナス20℃の世界を体感!
2022.05.27
夏の気配が見え隠れする今日この頃。昨日はガスがかかったり、本日は久しぶり...
251
グルメ
港近くのお魚いちば
2018.01.26
気仙沼のフェリー乗り場から徒歩5分の所に「お魚いちば」があります。公共交...
2,474
ブログ
大島も雪の便り
2018.12.28
大島も昨日の夜から雪が降り、積りました。沿岸地域で雪が積もるのは普段見る...
1,727
ブログ
気仙沼でシマウマを探せ!
2020.08.12
気仙沼に少しずつ増えてきているしまうまの像「気仙沼ゼブラ」現在気仙沼市内...
1,609
ブログ
伊達武将隊が大島に!
2018.02.20
先日、奥州・仙台おもてなし集団“伊達武将隊”が大島にいらっしゃいました。...
1,540
お知らせ
気仙沼港の駐車場について
2018.06.02
お問い合わせの多い気仙沼港の駐車場をご説明いたします。~日々工事が行われ...
1,521
ブログ
気仙沼の冬の風物詩といえば?
2019.12.13
気仙沼といえばフカヒレ。気温がグッと下がるこの季節、気仙沼では今年も冬の...
1,390
ブログ
遊びながら覚える気仙沼弁
2020.07.28
気仙沼はまだ梅雨明けの気配が見えない空模様です。トランプやオセロ、ジェン...
1,282
グルメ
今が旬!気仙沼の牡蠣!2020年1月5日まで!
2019.12.28
今が旬の牡蠣!気仙沼の冬の風物詩とも言われている牡蠣!2020年の1月6...
1,180
ブログ
【大島内】これから見頃のお花
2020.03.04
本日は暖かくなる4月~7月の初夏に見頃を迎える気仙沼大島内のお花をご紹介...
1,098
ブログ
気仙沼フォトギャラリーVol.2
2020.12.15
部屋から出なくても格別の景色が味わえます! ここ休暇村気仙沼大島では、冬...
761
ブログ
気仙沼も雪の便り
2021.12.27
数年に一度の寒波の影響で気仙沼地方も雪が降る季節になりました。日が当たれ...
549
イベント
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.09.05
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
510
グルメ
気仙沼の新定番になりつつある海鮮浜焼き!
2022.02.25
2020年にリニューアルしレストランへ新設された”無煙ロースター”。「快...
432
グルメ
冬グルメの王様!気仙沼大島産の牡蠣、あります♪
2021.12.08
皆様、もうお召し上がりになりましたか?気仙沼の冬の王様!気仙沼大島産の牡...
420
お知らせ
家族水入らずで貸切風呂はいかがでしょうか?
2022.03.30
春休みという事もありご家族でのご利用も多くなってきました。ご自宅では家族...
297
旅行記
みちのくひとり旅⑦ 道の駅かわさき
2022.05.03
今回紹介するスポットは、岩手県一関市川崎町にある「道の駅かわさき」です。...
286
イベント
気仙沼の空を泳ぐタコ?
2022.05.16
いいえ、凧です。気仙沼で春の風物詩ともいえる凧揚げのイベント「気仙沼天旗...
241
観光
涼しさを求めて龍舞崎
2022.08.14
夏の暑い日には青い空と海を見ながら涼しい海風で涼みましょう。大島南端の龍...
46
お知らせ
GOTOキャンペーン 旅行予約サイト販売スタート!
2020.08.01
GOTOキャンペーン 旅行予約サイトスタート! 7月末よりGOTOトラベ...
1,804
ブログ
気仙沼湾を横断する斜張橋
2020.01.16
こんにちは。今回のブログは三陸沿岸道路「気仙沼湾横断橋」についてです。現...
1,595
ブログ
藪椿(ヤブツバキ)別名ヤマツバキ
2018.04.18
駐車場に咲く椿です。藪椿は種子から髪油や食用となる椿油をとります。ピーク...
1,577
イベント
平成最後の気仙沼つばきマラソン!
2019.03.31
平成最後となる気仙沼つばきマラソンが本日開催され県内外から約1300人の...
1,442
イベント
天下の奇祭「水かけ祭り」
2018.02.02
気仙沼市のお隣、岩手県一関市大東町では2月11日(月)に360年前の江戸...
1,418
観光
氷の水族館で涼しさを体感
2019.05.27
夏も近づき、連日真夏並みの気温が天気予報で報じられるようになりました。気...
1,322
お知らせ
GOTOキャンペーン割引販売』始まりました!
2020.08.25
いつも休暇村気仙沼大島をご利用いただきまして誠にありがとうございます。本...
1,288
ブログ
~快晴の空・再生の松~
2019.11.02
3.11の震災の津波で被害があった大島の「小田の浜海水浴場」は震災前、浜...
1,283
観光
仙台まで行く際のちょっと寄り道 シーパルピア女川
2019.07.06
休暇村気仙沼大島から車で約2時間 女川にある、シーパルピア女川に行ってき...
1,166
ブログ
秋の遊歩道ニホンジカも散歩中
2020.10.20
今日は雲も少なく良い天気に恵まれました。歩道を歩いているとガサガサッ!と...
925
ブログ
パンパンに詰まった実の正体は…
2020.07.19
只今、当館玄関前駐車場でパンパンに膨らんだ実をご覧頂くことができます。そ...
915
ブログ
ご当地マンホール
2019.11.04
ご当地マンホール(デザインマンホール)をご存知ですか??その地域の観光名...
902
ブログ
明日から5月新緑の季節になりました。
2021.04.30
4月も終わり、明日から5月に入ります。この所、日中と夜の気温差があり、日...
853
ブログ
冬の散歩道⑤
2020.12.19
雪が降る季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は大島の隣、...
743
観光
このモフモフの正体は?!
2021.04.06
休暇村から気仙沼大島大橋と三陸自動車道横断橋を渡り、三陸道で約40分。モ...
694
ブログ
冬の散歩道「地獄崎」
2022.01.26
先日紹介した若木浜の分岐を右側へと進むとキャンプ場方面へ道が続きます。こ...
351
お知らせ
5月も宿泊割りキャンペーン利用できます。
2022.04.29
みやぎ宿泊割キャンペーン、5月も利用できます!5/9(月)から5/31(...
326
ブログ
気仙沼大島大橋開通から3周年経ちました
2022.04.07
今日4月7日は気仙沼大島大橋が2019年開通から3周年経ちました。思えば...
290
お知らせ
気仙沼市内の桜も咲いてます♪
2022.04.20
気仙沼市内の桜も至るところで咲いております。画像は「気仙沼さかなの駅」近...
235
ブログ
海風が心地よい季節です
2022.06.12
雨や曇りが続きじめじめした日が多くなってきましたが、当地方では梅雨入りは...
226
旅行記
パワースポット室根山
2017.09.30
景色も最高!パワースポット? 車でドライブ、標高約895mの室根山の途中...
2,385
観光
金メダルと気仙沼にまつわるお話
2018.02.25
日本人のメダルラッシュに沸いた平昌オリンピックも今日が最終日ですね。フィ...
1,974
観光
少し足を伸ばして龍舞崎へ
2017.09.21
秋晴れの清々しいお天気の日には少し足を伸ばし、大島の南側にある龍舞崎の散...
1,603
ブログ
ブックラウンジ shiosai
2020.04.27
のんびりお茶を飲みながら、読書や旅の計画を楽しんで 暖炉のあるブックラウ...
1,535
お知らせ
7/20 大島 小田の浜海水浴場OPEN
2019.07.14
来週7/20 いよいよ気仙沼大島の海水浴場 小田の浜海水浴場が海開きいた...
1,450
ブログ
大島土産にいかがですか? 第2弾
2019.11.16
大島の名が入ったお土産はいかがでしょうか?大島の見所がイラストで描かれた...
1,377
ブログ
バルコニー宙見ーそらみー
2020.04.22
バルコニー宙見 ー そらみ リニューアルで新設した【バルコニー宙見】ブ...
1,359
ブログ
朝の散歩会 小さい秋見つけた
2020.09.08
朝7:15分~毎日行っている朝の散歩会は休暇村~田中浜に近い場所にある...
1,331
グルメ
秋の浜焼きは【吉次】です!
2020.08.31
いよいよ明日から秋の料理コースが始まります!そこで本日は春からスタートし...
1,011
ブログ
気仙沼で見れる「カモ」一挙紹介♪(後編)
2021.01.30
【後編】海で見れる「海ガモ」♪ 気仙沼で見られるカモ一挙紹介、先日は川で...
960
グルメ
大島最南端!定食屋「竜舞」で腹ごしらえ
2021.08.15
, 気仙沼大島を代表する景勝地・龍舞崎。太平洋に面した険しい岸壁と岩山、...
761
観光
晴れた日は港町散策へ♪
2021.06.21
昨日宮城県内は梅雨入りし、天気予報では気仙沼市も傘マークが増えてきました...
681
ブログ
大島のビュースポットをご紹介♪
2021.05.15
いよいよ明後日5月17日(月)、NHK朝ドラ「おかえりモネ」の放送が始ま...
667
お知らせ
ホヤぼーやに年賀状を送ろう!
2021.12.09
じわじわとファンを増やしている気仙沼の観光キャラクター「ホヤぼーや」。今...
582
ブログ
周囲も秋の彩り その2
2021.09.20
陽射しもやわらかくなり風が気持ちの良い季節です。休暇村園地周辺は紅葉する...
518
ブログ
【SDGs】若木浜の清掃を行いました!
2021.10.17
気仙沼大島では「SDGs(持続可能な開発目標)」への取組みとして、定期的...
456
ブログ
早くも「ふきのとう」が出てきました。
2022.01.15
休暇村周辺でも「ふきのとう」が早くも顔を出しています。ちょっと早いですが...
368
ブログ
貸切でのんびりと♪家族風呂のご案内
2022.02.06
気仙沼大島には家族風呂があるのをご存じでしょうか?ご予約をいただいてのご...
345
お知らせ
売店に新しく入荷しました
2022.04.09
売店にあたらしく商品が入荷しました。お酒のおつまみや小腹がすいたときにオ...
285
ブログ
浦の浜防潮堤工事
2017.12.15
来年(年明け)、平成30年1月~平成32年3月までの予定で大島浦の浜港の...
2,347
イベント
みちのく潮騒トレイルってご存知ですか?
2017.09.24
青森から福島まで続く長い道 【みちのく潮騒トレイル】 新しい発見が出来る...
1,852
グルメ
12月~冬料理始まります!
2017.11.25
12月から新料理切り替わります。 今月も残りわずかとなりました、今月と言...
1,695
ブログ
港町ならではの送り方!
2018.03.31
この時期は転勤シーズンで夕方になると大島の港から船の汽笛が聞こえることが...
1,524
ブログ
気仙沼の気嵐(けあらし)見ました!
2018.11.03
気嵐とは、冷えた空気が温かい海面上に流れ出ることで発生する霧の事。,沿岸...
1,480
観光
近隣の観光情報 ~一関市~
2019.05.30
名勝・日本百景 猊鼻渓舟下り なんだか中国の水墨画に出てきそうな風景です...
1,446
ブログ
読書の秋、ブックラウンジでコーヒータイム
2020.09.23
気仙沼大島も日中も涼しくなり、少しずつ秋が深まって来ているのが感じられ,...
1,071
ブログ
園地の桜も
2020.04.08
日が暮れるのがだんだん遅くなり、また朝明るくなるのが早くなり日に日に春ら...
1,017
お知らせ
小さなお客様
2020.06.22
今年初めての小さなお客様がやってきました。今年のトップはコクワガタの♂玄...
1,011
ブログ
星空がきれいな港町気仙沼!
2020.11.04
毎日20:00~行っている「星空三歩」は亀山山頂の展望台より気仙沼市内の...
1,005
お知らせ
カーフェリーから見る景色も残り4日
2019.04.03
気仙沼大島大橋供用開始まであと4日。今日はいつもと違いカーフェリーに車を...
998
ブログ
紅葉と桜と太平洋!安波ヶ丘自然公園の十月桜が咲いています
2020.11.23
ここ数日は季節が逆戻りしたような温かい日が続きましたね!気仙沼大島でも、...
957
観光
気仙沼 内湾地区を空からご紹介
2020.08.29
今回のブログは気仙沼内湾地区を空からご紹介。再建された神明崎の恵比寿さん...
940
ブログ
休暇村周辺の道路状況について
2021.01.09
休暇村周辺の道路状況をお知らせいたします。先日降った雪ですが、気仙沼市内...
911
観光
つつじの名所 徳仙丈山3D動画公開
2020.06.04
気仙沼観光推進機構より2020年度の徳仙丈山の動画か公開されました。気仙...
878
ブログ
うつわと喫茶~nagame~
2021.01.22
こんにちは島内にある「うつわと喫茶~nagame~」に行ってきました。先...
873
お知らせ
週末&連休の空室情報
2020.09.07
9月の週末・連休の空室情報をご案内いたします。各日程の空室状況は下記をご...
806
グルメ
お土産に地酒はいかがでしょうか
2020.11.01
当売店では気仙沼の地酒「男山」の蒼天伝、「角星」水鳥記を販売しています。...
800
ブログ
開通間近!三陸道「気仙沼湾横断橋」
2021.02.24
いよいよ開通が近い「気仙沼湾横断橋」ですが、5日後の3月1日には横断橋の...
754
ブログ
大島柚子収穫最盛期です。
2021.11.20
今年もこの時期がやってきました。北限とも言われた大島柚子の収穫が最盛期を...
460
ブログ
この時期しか見られない水平線より昇る朝日がおすすめです!
2022.02.13
この時期しか見られない風景と言うのは四季折々、色々な状況下でその時しか見...
454
お知らせ
BRT新駅が供用開始で移動が便利に!
2022.03.13
BRTとは…BRT(Bus Rapid Transit)の略で、簡単に言...
313
観光
名勝・日本百景 猊鼻渓舟下り
2022.05.21
先日、気仙沼の隣町一ノ関市の景勝地、日本百景のひとつ舟下りで有名な猊鼻渓...
208
お知らせ
気仙沼大島大橋開通まであと17日。開通後の交通は??
2019.03.21
気仙沼大島大橋開通4/7日(日)をもって気仙沼大島へ渡る定期航路「大島汽...
1,774
グルメ
南三陸キラキラ春告げ丼
2018.03.19
三陸沿岸を走る高速道路「三陸自動車道」の新たな区間が3月25日に開通しま...
1,743
お知らせ
冬の産地直売
2017.11.30
12月3日に行われる海産物と農作物の冬の味覚が買えるイベントのご案内です...
1,661
グルメ
本当の気仙沼グルメはここにあり!
2020.03.18
本当の地元を知るなら♪ 先日大島の商業施設「野杜海(のどか)」内の魚研(...
1,644
ブログ
この時期ならではのおすすめの過ごし方!
2019.11.19
海から昇る日の出を見ましょう この時期何と言っても日出がすばらしい!ちょ...
1,579
お知らせ
気仙沼湾内を空中散歩
2020.09.05
2020年度開通予定の三陸自動車道 気仙沼湾横断橋(仮称)や気仙沼の漁業...
1,421
ブログ
~リベンジ~ 今年こそは・・・
2019.01.12
1年って早いものですね、今年も遅くなりましたが、昨年のリベンジを果たすべ...
1,391
お知らせ
乾燥の季節におススメです!
2018.11.26
先日大島でも初雪が降り、冬の足音が聞こえてきました。タイヤ交換など冬の準...
1,353
お知らせ
ご当地マンホールパート2
2019.11.12
先日もご紹介したご当地マンホール。気仙沼に設置したポケモンマンホールをゲ...
1,343
グルメ
これからが旬 海のパイナップル ホヤ
2018.05.08
宮城の初夏の味覚 ホヤレストラン1品料理でも提供を始めました。ホヤの匂い...
1,166
イベント
今週末の気仙沼イベント情報
2019.03.25
2019年初開催。みなとでマルシェ。が今年も開催されます。3月31日(日...
1,140
ブログ
ともしびプロジェクト ~あれから9年~
2020.03.11
東日本大震災から今日で9年になります。気仙沼も9年でだいぶ復興してきまし...
1,114
ブログ
初夏の花ニッコウキスゲ
2020.05.29
休暇村周辺にもニッコウキスゲが咲き始めました。通常6月~咲き始めるのです...
1,048
グルメ
大島の牡蠣、食べました!
2018.10.03
牡蠣の生食用と加熱用って?鮮度の違いでは無く、海域の違い?牡蠣は鮮度では...
1,014
キャンプ
キャンプ場12/26まで営業中!
2020.11.30
今季のキャンプ場はご好評につき12/26(土)まで延長して営業しておりま...
979
イベント
ホヤぼーやファン必見! ホヤぼーやと楽しむイベント
2020.11.16
気仙沼市の観光キャラクター「ホヤぼーや」と一緒にクイズやゲームを楽しめる...
975
ブログ
お家でスキンケア♪
2020.05.06
自分メンテナンスしてみませんか? 皆さん、こんにちは!緊急事態宣言後、自...
949
ブログ
ブックラウンジにてハーブティーを提供しています【その2】
2020.12.26
先日に続き、当館2階「ブックラウンジ shiosai」にて新たにハーブテ...
761
観光
【観光施設】年末年始の休館日のお知らせ
2020.12.30
年末年始の主な観光施設の休館日と、公共交通機関の運行についてお知らせいた...
744
ブログ
気仙沼横断橋!助手席からお送りします●
2021.03.14
気仙沼横断橋、開通しましたね!美しい気仙沼湾の夜景に、白色に照らされた一...
617
ブログ
2021春を探しに・・・カモシカ編
2021.02.09
この時期、暖かい日もあれば寒い日もあればの繰り返しですが、日に日に春が近...
602
ブログ
気仙沼らしいオブジェを紹介! その1
2022.01.21
JR大船渡線、「一ノ関」から乗ると終着駅となる「気仙沼」。改札を出て外に...
403
ブログ
これから見頃を迎える椿スポットをご紹介
2022.04.04
先日のブログ担当日から引き続き、本日も恵みの雨の日の中春のおすすめスポッ...
331
旅行記
みちのくひとり旅⑮ 食の蔵 醸室
2022.06.13
今回紹介するスポットは、江戸時代後期の酒蔵を改修して観光商業施設にした「...
211
ブログ
ともしびプロジェクト
2022.06.11
本日11日は東日本大震災の月命日の為、キャンドルを灯しました。気仙沼から...
171
ブログ
星空三歩に強い味方
2018.06.26
夜の亀山へご案内する「星空三歩ツアー」では北斗七星や、今の時期では夏の大...
1,963
イベント
旬の体験!大島の柚子
2017.11.15
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!できるイ...
1,724
ブログ
大島「椿園」
2018.02.21
先日、2月17日に武将隊率いるツアーが開催され、大島の「椿園」を見学され...
1,674
ブログ
桜満開!?かと思いきや
2018.03.28
桜が開花?いいえ、梅です。私の行きつけの島のスーパー「スーパーコックス」...
1,601
ブログ
気仙沼でひと休み!日用品と喫茶ハチワレ堂&年末年始空室情報
2019.12.15
気仙沼でひと休みするのに最適!「日用品と喫茶ハチワレ堂」さんのご紹介です...
1,539
お知らせ
石巻 日和山公園は満開です。
2018.04.14
宮城県県内の桜の名所 石巻 日和山公園(ひよりやまこうえん)2日前に気仙...
1,537
ブログ
緑の真珠もホワイトパールに
2018.01.25
寒波の影響で大島でもここ数年まれに見る積雪となっています。ありのままの姿...
1,516
イベント
今週末は ウォーキング
2018.02.28
再告知です。今週末耐寒ハイキングを行います。私及川もスタッフとして参加し...
1,444
お知らせ
感染症対策の取り組みについて
2020.07.22
導入予定しておりました検温用のサーマルカメラが到着し、ロビーに設置してお...
1,441
観光
半分紅い!? 栗駒山紅葉
2018.09.18
東北自動車道で古川IC~一関ICの間を走行していると、秋田・岩手・宮城の...
1,395
ブログ
タヌキ発見!ここにいたのか!!!
2018.12.24
大島とは限らず、一般的に通る道路以外に、交通量の少なく人も歩かない道路も...
1,381
お知らせ
これからの季節は…
2019.04.22
椿、桜、と見頃を迎える大島。気仙沼ではこれからにかけてツツジが見頃を迎え...
1,275
観光
初夏の大島は見所満載!
2020.05.28
昨日お知らせした通り、新型コロナウィルスの影響で閉鎖になっていた観光地の...
1,206
ブログ
明けましておめでとうございます
2021.01.01
明けましておめでとうございます。旧年中は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し...
1,167
観光
気仙沼に龍現る?
2018.08.07
気仙沼湾を見下ろす「安波山」には龍をテーマにした「龍の公園」があります。...
1,040
観光
三陸はしご旅おすすめ観光スポット②
2020.08.30
陸中宮古~気仙沼大島「はしご旅」予約受付中! 現在予約受付中の「陸中宮古...
989
ブログ
寒い季節だからこそ夜景・星が綺麗ですよ
2020.12.02
毎日20:00~行っている「星空・夜景ツアー」亀山山頂の展望台より気仙沼...
916
ブログ
気仙沼大島 桜が咲き始めました
2021.04.05
休暇村の園地にも、春の便りが届いているようです。新年度を迎えました。日中...
913
ブログ
毎月11日は【ともしびプロジェクト】
2020.10.11
本日11日は東日本大震災の月命日の為、キャンドルを灯しました。気仙沼から...
805
ブログ
これから寒くなる時期には・・・
2020.11.08
これからの時期、寒い日が続きます、でも外で夜空を見上げたい!そんな時は「...
769
ブログ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.05.30
三陸自動車道『宮古~気仙沼大島』全線開通記念 気仙沼大島と陸中宮古「朝ド...
750
ブログ
朝からど、ど~んと!
2017.08.05
元気な1日の始まりはしっかり食べる朝食から!休暇村の朝食バイキングでは、...
1,925
お知らせ
休暇村仮設住宅の解体工事が始まりました。
2018.09.10
震災からあっという間に7年半経ち、ようやく休暇村敷地内の仮設住宅が解体作...
1,584
キャンプ
気仙沼大島で秋キャンプを楽しもう!
2020.09.13
今年も秋のシーズンがやって来ました。これから日中も涼しくなり、キャンプで...
1,470
お知らせ
椿開花情報
2018.03.29
今週は暖かい日が続き、島内の椿も一斉に開花しました。そんななかでも休暇村...
1,436
観光
少し足を伸ばして碁石海岸へ♪
2019.01.06
岩手県大船渡市にある観光名所「碁石海岸」のご紹介です!国の名勝及び天然記...
1,339
ブログ
GW、様々な野草も出現!
2019.05.01
マムシ草=マムシが鎌首を上げた様な姿・形の野草,ウラシマ草=釣糸を垂らし...
1,255
ブログ
サケ漁が始まりました。【気仙沼市 大川】
2018.10.15
家の近所の橋から川を見ていたら魚の魚影が無数にあり、良く見ると鮭の遡上で...
1,200
ブログ
暑い時にはここがおすすめ!
2020.06.27
夏の足音がすぐそこまで聞こえてきたような、暑くなったり涼しくなったりで何...
1,137
ブログ
大島でも桜が咲き始めました!
2020.03.26
本日の大島は、午前中は少し肌寒かったものの午後からは春らしい陽気となりま...
982
ブログ
本日はフライデーキャンドル
2020.06.19
本日は当館で毎週金曜日に実施している「フライデーキャンドル」の日です。金...
939
グルメ
ご昼食でもあつあつの浜焼き楽しめます♪
2020.07.07
新設された無煙ロースターで快適に浜焼きが楽しめます!休暇村気仙沼大島のご...
939
観光
国民的アニメの列車で気仙沼へGO!
2019.05.04
黄色い車体に国民的アニメ『ポケモン』のキャラクター「ピカチュウ」が描かれ...
899
ブログ
寒さに負けず頑張ってます。
2019.12.06
気仙沼大島も雪がちらつき、日陰には少し雪が残っている今日この頃、赤とんぼ...
795
イベント
気仙沼かつお祭り、本日から始まりました!
2021.07.18
生鮮カツオ水揚げ24年連続日本一を誇るカツオの街気仙沼。初夏といえば俳句...
711
ブログ
春の息吹を感じられる季節になりました。
2022.01.27
雪が舞う季節ですが、最近、日中の寒さも和らぎ、周辺では春の息吹を感じられ...
431
ブログ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.11.07
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
377
ブログ
遠くに見える何やらカラフルな物の正体
2022.02.14
大島に入り、ウェルカム・ターミナルを通り過ぎ間もなくするとさしかかる大き...
309
グルメ
気仙沼でおいしいお昼を食べるなら・・・②
2017.10.19
気仙沼は豊富な魚介が水揚げされる天然の良港であり、また日本有数のマグロ遠...
1,965
ブログ
春の海へ
2018.03.30
これから暖かくなっていくシーズン、大島の小田の浜(こだのはま)海水浴場を...
1,640
グルメ
ご当地ときめきランチ”気仙沼産メカジキの炙り漬け丼”
2018.05.31
日本一の水揚を誇る気仙沼のメカジキを、「漬け」「炙り焼き」「お茶漬け」の...
1,580
イベント
思わず出かけたくなる!11月のイベント情報
2017.10.29
気仙沼のフェリー乗場から車で約20分、気仙沼大島の海を挟んだ対岸にある気...
1,523
ブログ
気仙沼湾横断橋完成まであと少し!
2020.03.30
気仙沼湾横断橋とは 現在工事が進んでいる「気仙沼湾横断橋(仮)」は三陸自...
1,470
お知らせ
全国展で入賞しました!
2017.12.22
10月から販売が始まった漁師をクローズアップしたカレンダー「気仙沼漁師カ...
1,453
お知らせ
水平線から昇る朝日。
2018.11.09
11/9現在 日の出時刻は6:10(朝日の出を見るのに楽になりました(^...
1,276
お知らせ
2020年4月 バルコニー付き和洋室誕生!
2020.02.15
潮騒を聞きながらバルコニーで寛ぐ特別な時間2020年4月、海を望むバルコ...
1,269
お知らせ
あじさい見頃です♪
2019.07.10
島の最南端、竜舞崎にあるあじさいロードが見頃を迎えました!色とりどり、形...
1,268
お知らせ
開放感のある中庭 kesema灯
2020.04.21
中庭 Kesema灯けせまともしび】 リニューアルで新しくできた【中庭 ...
1,237
ブログ
復興祈念公園
2021.03.20
今回は3月11日に開園した復興祈念公園に行ってきました。駐車場から少し5...
1,140
観光
徳仙丈山 ツツジ情報
2019.05.29
徳仙丈山のつつじですが現在頂上付近が見頃となっております。今年の見頃も残...
1,136
イベント
明日15日は東京で気仙沼のサンマが食べられる!
2019.09.14
明日9/15(日)気仙沼港に水揚げされたサンマが振舞われる「目黒のさんま...
1,124
お知らせ
疫病退散!アマビエグッツ入荷
2020.08.07
気仙沼にある障害者就労継続支援B型事務所「松峰園」が作成したグッズが売店...
1,041
イベント
気仙沼・唐桑オルレ 1周年!
2019.09.06
オルレとは韓国の済州島発祥の自然の中や民家の路地などを歩くトレッキングで...
1,008
ブログ
大島でも秋の気配
2020.09.06
大島でも黄色や赤の秋草が増え始め、少しずつ秋の足音が聞こえてきました。園...
970
ブログ
様々な柄あります!
2021.01.07
売店で様々な柄のマスクを取り揃えております。地元企業が作ったご当地キャラ...
864
お知らせ
12月よりプレミアム浜焼き会席極コース始まります
2020.11.28
気仙沼産あんこう鍋と三陸産鮑・牡蠣コーススタート 12月~3月までの冬限...
858
ブログ
④春を探しに…
2020.03.03
段々と日差しが暖かく感じられるようになり、春の足音がすぐそこまで聴こえて...
843
イベント
11日は「ともしびプロジェクト」
2020.09.11
毎月11日は「ともしびプロジェクト」 本日9月11日で東日本大震災発生か...
814
ブログ
今年1年間 ご利用いただきありがとうございました。
2021.12.31
本年も休暇村気仙沼大島をご利用いただきまして誠にありがとうございました。...
625
イベント
気仙沼クルーカード会員は必見!海の町スタンプラリー開催中
2021.08.09
朝ドラ「おかえりモネ」の舞台である気仙沼へ来訪し楽しんでいただく為の企画...
599
イベント
海の町スタンプラリー第2弾開催中
2021.11.05
朝ドラ「おかえりモネ」の舞台である気仙沼へ来訪し楽しんでいただく為の企画...
563
お知らせ
読書の秋!おすすめブックラウンジshiosai
2021.09.14
気仙沼大島のおすすめスポット♪宿泊日の13時~21時までご利用いただける...
514
イベント
歩いて撮って応募!気仙沼・唐桑オルレ
2022.01.03
オルレとは韓国の済州島発祥の自然の中や民家の路地などを歩くトレッキングで...
439
お知らせ
【みやぎ宿泊割キャンペーン】ご利用は12/30まで
2021.11.13
宮城県在住のお客様は宮城宿泊割キャンペーンにより県内の宿泊がお得にご利用...
422
ブログ
あれはいったい何?
2022.01.31
島内のある場所には見慣れない無数の白い物体が所狭しと並んでいます。田中浜...
329
お知らせ
経済産業大臣賞受賞 おめでとうございます!
2022.01.09
休暇村の売店でも販売しております 気仙沼つばき会発行の【気仙沼漁師カレン...
308
イベント
水上アクティビティ体験In気仙沼大島
2017.08.03
気仙沼大島で楽しめる水上アクティビティ【SUP】体験SUP(スタンドアッ...
2,706
お知らせ
ほやボーや全国デビュー!?
2018.01.20
当ブログでも何度かご紹介している気仙沼のご当地キャラクター「ほやボーヤ」...
2,191
イベント
青い空・青い海 海水浴場まもなくOPEN
2017.07.19
今週7/22(金)待ちに待った小田の浜海水浴場の海開きが行われます。気仙...
2,109
観光
大島の玄関 浦の浜港
2018.05.12
大島の玄関「浦の浜港」フェリーの発着所で、大島観光の最初のスポットです。...
1,893
ブログ
雪の大島もようやく・・・
2018.01.28
先日の雪が残る大島、寒波により気温が上がらず、ようやく本日から最高気温が...
1,796
イベント
みしおね横丁GWフェス開催中
2019.04.30
ひと足はやく、みしおね横丁!がプレOPEN魚市場のすぐ向かい、トレーラー...
1,765
お知らせ
9/22オープン!陸前高田津波伝承館
2019.09.02
気仙沼市のお隣、岩手県陸前高田市で今月9/22津波伝承館「TSUNAMI...
1,719
キャンプ
キャンプ場OPEN日程について
2020.03.19
今年のキャンプ場OPENは当初25日(土)から4月17日(金)に変更にな...
1,612
グルメ
牡蠣小屋の営業が始まりました!
2017.10.10
今年もいよいよ牡蠣のおいしいシーズンが到来しました。気仙沼市から唐桑町に...
1,580
お知らせ
交通情報
2017.10.23
台風21号に伴う雨・風の為 各交通機関に運休が出ております。大島へ渡る船...
1,559
お知らせ
本日より休館いたします。
2020.01.06
この度、1月6日(月)から4月6日(月)(4月17日オープンに変更になり...
1,504
ブログ
たわわに実るは椿の実
2018.08.27
コオロギの鳴き声が聞こえ始め、秋の足音も大きくなってきた今日この頃。本館...
1,353
ブログ
本日から玄関で皆様をお出迎え
2020.07.15
本日、当館に新しい仲間を迎えましたのでご紹介します。気仙沼ゼブラの「椿ち...
1,276
グルメ
船の待ち時間にいかがですか?
2018.09.22
大島行きの船の待ち時間、ちょっとコーヒーブレイク。エースポートから徒歩1...
1,229
お知らせ
港町ならではのイルミネーション
2019.11.28
先日クリスマスツリーを設置しましたが、気仙沼らしくイルミネーションを追加...
1,027
お知らせ
年末年始は気仙沼大島で
2020.07.01
いつも休暇村気仙沼大島をご利用いただきありがとうございます。本日7/1よ...
930
ブログ
今日の田中浜はいつもより穏やかでした
2021.01.20
今日の気仙沼大島は日中、内陸の山から大島へ雪雲が流れ込んだのか、時折ちら...
846
イベント
年内はこれでおしまい!遊んで学べるイベント ちょいのぞき気仙
2019.12.09
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫できるイベ...
844
ブログ
部分日食が見れました。
2020.06.21
皆さんこんにちは、今日はレストランから部分日食の写真が撮れたのでみなさま...
839
ブログ
冬季限定!ホットワイン始めました♪
2020.12.10
寒い冬にぴったりな「ホットワイン」 気仙沼も朝晩になると車のフロントガラ...
765
グルメ
4月より春会席料理スタート
2021.03.18
4月より料理コースが春の料理に変更になります。気仙沼特産ふかひれの姿煮が...
737
ブログ
田中浜のクロマツ、ぐんぐん伸びてます
2021.02.23
ここ数日は気温がグンッと上がってぽかぽかしてきたと思ったら、突然みぞれが...
686
お知らせ
みやぎ宿泊割キャンペーン開催中!
2021.11.25
【宮城県民限定】最大5,000円割引と2,000円のクーポンが付いてくる...
580
グルメ
3月からは鮑もお肉も♪春のプレミアム浜焼き会席です♪
2022.02.15
春の【ふかひれ付きプレミアム浜焼き会席】のご案内です。気仙沼の名物のふか...
345
お知らせ
4月からキャンプ場のご利用料金が変更となります。
2022.03.20
2022年4月よりキャンプ場のご利用料金が変更となります。既に公式サイト...
262
旅行記
みちのくひとり旅⑪ くりでんミュージアム
2022.05.25
今回紹介するスポットは、宮城県栗原市にある「くりでんミュージアム」です。...
232
キャンプ
キャンプは平日がおすすめです!
2021.06.05
最近コロナの影響か、世の中キャンプブームですね。確かに今年は利用が多い様...
2,241
お知らせ
気仙沼弁カルタで学ぶ気仙沼弁
2019.10.19
遊びながら気仙沼弁をマスターしてみませんか?気仙沼の「ば!」と驚くような...
1,967
お知らせ
雨上がりの小田の浜ビーチ
2017.07.26
昨日までのぐずついたお天気が嘘のように本日は海風が涼しく気持ちの良い空模...
1,921
キャンプ
春の大島でキャンプ!
2018.04.16
いよいよ気仙沼大島キャンプ場も4月の下旬からフルオープンとなります。予約...
1,871
イベント
【ウォーキングイベント】唐桑おさんけウォーク
2018.01.30
気仙沼市北東部に位置する唐桑町には、大小なんと70か所以上もの神社があり...
1,757
お知らせ
休暇村⇒海水浴場への送迎バスについて
2018.07.24
休暇村から海水浴場までの送迎バスのご連絡 ~お車でお越しでないお客様へ~...
1,557
観光
水族館で海中散歩
2019.07.25
本日の気仙沼大島は午後から太陽が顔を出し、夏らしいお天気になりました。梅...
1,546
ブログ
最強寒波、でも大島は今日も晴れだった!
2018.01.13
日本全国的に最強寒波が到来し、各地で雪の天気予報をテレビで見る日が多くな...
1,521
お知らせ
新酒入りました!
2018.04.13
休暇村売店に新酒が入りました!㈱角星の『水鳥記』(みずとりき)シリーズに...
1,490
ブログ
港の夜を彩る光の装飾
2017.12.10
12月も十日が過ぎ、朝晩は気温が下がり空気が冴える季節になりました。この...
1,433
観光
秋の行楽はポケモンと一緒に!
2018.09.29
秋のお出かけは、ポケモン列車に乗って気仙沼までいらっしゃいませんか?一ノ...
1,396
ブログ
気仙沼らしいスウィ~ツ
2018.09.09
気仙沼と言えばサンマ。只今漁真っ最中で旬のお魚ですが、1年中食べられるな...
1,376
観光
気仙沼ベイクルーズ行ってきました♪
2019.09.09
新しい復興のシンボルで、三陸自動車道が延伸してます。,新しい船会社「みら...
1,376
お知らせ
日本一確実!!
2018.10.31
気仙沼漁港への生鮮カツオの水揚げ量が22年連続で日本一を確実になりました...
1,364
お知らせ
本日からソフトアイスバー設置しました!
2019.08.06
本日よりレストランにソフトアイスバー登場!昨日のブログにもお伝えしました...
1,336
ブログ
水無月の空を泳ぐ鯉のぼり
2018.06.14
ひと月前に撮った写真ではありません。6月なのに鯉のぼり?本日、6月14日...
1,293
お知らせ
きぃーんっと冷えてます!
2019.08.11
売店にて新商品を入荷しました!冷蔵庫できぃーんっと冷やしてご用意しており...
1,265
ブログ
③春を探しに・・・
2020.02.20
今年は暖かく、周辺にも椿がちらほら咲き始めています。又、同じ時期にサザン...
1,231
お知らせ
22年連続日本一!
2018.11.11
今シーズンの鰹漁がほぼ終了した気仙沼。22年連続水揚げ量日本一が確実なも...
1,221
グルメ
6月より夏料理始まります!
2020.05.26
6/1~三陸産あわびのうに焼きと気仙沼名物ふかひれ料理 6月1日より夏の...
1,113
イベント
気仙沼 聞き旅『GPS×スマホ×気仙沼』
2017.12.06
今週土曜日行われるイベントのご紹介です。ば!ば!ば!の場プロジェクト気仙...
1,067
ブログ
そろそろ秋の気配が・・・
2020.08.22
日中の暑さが残っているものの、夜はだんだん涼しくなり、休暇村周辺にも秋の...
1,056
ブログ
晩秋~初冬の散歩道①
2020.11.26
これから時期のおすすめの散歩道を紹介します。皆様がお越しになる際、必ず通...
1,025
ブログ
園地の桜も終わりを迎え
2020.05.09
若木浜駐車場の桜も散り、遅咲きの桜を残しもうすっかり枝の上は新緑が広がっ...
963
ブログ
オニユリではなくコオニユリでした・・・
2020.08.03
周辺遊歩道では白く鮮やかなヤマユリが多く咲いています。そんな中、オレンジ...
802
ブログ
【紅葉が楽しみ】栗駒山の入口まで行ってきました
2021.08.25
ここ数日は暑い夏が戻ってきたような蒸し暑さに唸ってしまいますが、東北での...
776
観光
#気仙沼がアツい!
2021.06.28
暑くなってきました この二日気仙沼では、梅雨の合間に青空が広がり半袖で過...
751
ブログ
ニッコウキスゲ咲き始めました!
2021.05.25
5月も下旬になり、周辺ではニッコウキスゲが咲きはじめました。花の見頃のこ...
727
ブログ
冬の散歩道⑧
2021.01.17
今回は気仙沼内湾にある五十鈴神社(いすずじんじゃ)を紹介します。ここは神...
718
ブログ
気仙沼一番人気の客室 プレミアム和洋室
2021.05.09
三陸海岸に面した和室2部屋分の広さを1つにしたプレミアムな和洋室。寝心地...
667
グルメ
「はま家」で海の幸を堪能!
2021.05.20
五月も後半戦!気仙沼大島もかなり暖かくなりました^^海に囲まれた気仙沼大...
653
ブログ
島内ではこの時期も花が楽しめます!
2021.11.26
12月も近くなり、本格的な冬が目の前に来ております。気温も大分下がり、日...
475
お知らせ
まだ間に合う?【G.Wの空室情報】
2022.04.30
いよいよG.Wが始まりました。休暇村のキャンプ場も連日たくさんのお客様が...
360
イベント
3/6 気仙沼大島わかめまつり開催
2022.02.26
3月6日(日) 気仙沼大島ウェルカム・ターミナルで、「気仙沼大島わかめま...
334
ブログ
冬の散歩道「久須師神社」
2022.02.02
ちょっと足をのばして大島の西側、田尻地区へ。古くから大島で「お薬師さん」...
277
グルメ
今季、初入荷!!!
2017.09.15
地元気仙沼で採れた“松茸”が今季初入荷です!豊富な海産物が自慢の気仙沼で...
1,830
イベント
復活 耐寒ハイキング
2018.02.17
昭和60年に第1回目が行われ平成23年3月6日に行われた第25回を最後に...
1,643
ブログ
桜情報②
2019.04.23
桜情報、大島の亀山山頂付近は今が花の見頃です。丁度、桜と椿が両方観賞でき...
1,616
グルメ
本日より提供開始!
2018.03.17
本日より、バイキングコーナー(基本会席+ミニバイキング)にも新しくメニュ...
1,587
お知らせ
4月7日「気仙沼大島大橋」1周年
2020.02.07
本日から2ヶ月後4月7日は「気仙沼大島大橋」の1周年記念です。又、休暇村...
1,533
グルメ
ミニビュッフェに新登場!
2019.07.04
ご夕食のビュッフェにて新しい料理が加わりました。旬を迎えるホヤをカルパッ...
1,511
グルメ
大島のうに、開口日でした!
2019.06.28
大島の隠れた名産!うに。数少ない開口日が昨日ありました。開口日というのは...
1,508
グルメ
ぜひご夫婦でお越しください!
2018.02.13
全国的に寒さが厳しい日が続き、テレビでは積雪のニュースが連日流れています...
1,464
ブログ
太古のロマンへ
2018.09.14
3億5千万年前の世界へ! 気仙沼から車で約1時間の岩手県東山町の所に幽...
1,451
お知らせ
乾燥の季節に
2017.11.23
冷たい海風が吹きはじめた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。冷...
1,435
ブログ
花情報②~椿②~
2019.04.29
ゴールデンウィークに入り、連日沢山のお客様が気仙沼大島へお越しになってお...
1,334
グルメ
内湾地区グルメ情報!アンカーコーヒー内湾店
2020.01.12
復興進み、新店舗続々オープンの内湾地区! 本日ご紹介するのは気仙沼市内湾...
1,191
ブログ
大島の状況について①
2019.04.01
残り僅か、4月7日開通の「気仙沼大島大橋」。島内では、以下のとおり、開通...
1,188
ブログ
暑い時期にぴったり!爽やかな風味のマスカットサイダー
2019.08.17
お隣、陸前高田市の「神田葡萄園」作られているマスカットサイダー。我が家の...
1,167
イベント
もうすぐツツジのイベント!
2019.05.12
ツツジが見頃を迎える気仙沼。来週にはツツジのイベント「気仙沼つつじフェス...
1,139
ブログ
②春を探しに・・・
2020.02.13
今年は暖冬の為、周辺では色んな花が咲き始めています。例年4月しか咲かない...
1,138
お知らせ
つばきマラソン中止のお知らせ
2020.03.14
4月19日(日)に行われる予定だった「第37回河北新報つばきマラソン大会...
1,011
イベント
「4年に一度」がやってくる!
2019.09.12
4年に一度のビックイベント、ラグビーW杯が東北エリアでも開催されます。気...
937
観光
震災の記録
2019.03.04
気仙沼市にある「リアス・アーク美術館」では東日本大震災の常設展示がされて...
868
ブログ
本日はともしびプロジェクト
2020.07.11
本日11日は東日本大震災の月命日の為、キャンドルを灯しました。気仙沼から...
848
ブログ
毎週金曜日は「フライデーキャンドル」
2020.08.28
本日は当館で毎週金曜日に実施している「フライデーキャンドル」の日です。金...
832
ブログ
亀山のツツジも咲き始めました!
2021.05.07
大島の標高235mの亀山でもツツジが咲き始めました。これからが見頃のシー...
648
ブログ
秋は夕暮れ
2021.09.27
夕暮れも早くなり、日が沈むと肌寒くなってきた9月の終盤。秋は枕草子にもあ...
595
ブログ
雨の束の間の紫陽花
2021.07.12
島内、紫陽花が見頃です ここ数日雨の日が続き、植物たちが喜んでいるように...
558
お知らせ
「#休暇村アウトドアリビング」をつけて投稿!
2021.10.15
「#休暇村アウトドアリビング」をつけて投稿だけ!フォロー&投稿でもらおう...
510
ブログ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.06.06
三陸自動車道『宮古~気仙沼大島』全線開通記念 気仙沼大島と陸中宮古「朝ド...
492
ブログ
【散策】アップダウンもなんのその!地獄崎までウォーキング
2021.10.25
休暇村周辺の散策にはぜひウォーキングコース「自然の小径」をお使いください...
487
お知らせ
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 3.11メモリアルイベント
2022.03.03
令和4年3月は気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館が開館して3年と東日本大震...
354
お知らせ
アウトドアリビングとともしびプロジェクト
2021.11.11
毎月11日は「ともしびプロジェクト」休暇村気仙沼大島もこの取り組みに賛同...
353
ブログ
ここは私のレストラン
2022.02.23
東から朝日がやさしく差し込む8時過ぎ、レストランから見える園地ではカモシ...
327
ブログ
冬の散歩道「龍舞崎」
2022.01.19
最近、日中の寒さが和らぎ、少しずつ春が近づいているのが感じられます。島内...
316
イベント
【延長】海の町スタンプラリー第2弾
2022.02.09
先月ご紹介した、海の町スタンプラリー第2弾の期間が延長となりました。スマ...
287
グルメ
大島産!牡蠣入荷出来ました!!
2022.05.19
大島産の牡蠣を入荷出来ました。ご夕食の追加料理として、蒸し牡蠣(2ケ)5...
234
ブログ
滑らない砂
2018.01.10
JR気仙沼駅では毎年、駅員手作りのお守りのプレゼントを行っております。受...
2,580
イベント
気仙沼ベイクルーズ 内湾遊覧船運行
2017.08.09
大島架橋を眺めながらクルージング,ウミネコの餌付けも楽しめます 大島瀬戸...
2,411
グルメ
港町のコーヒー アンカーコーヒーマザーポート店
2017.07.02
コーヒーブレイク・ランチにおすすめ。気仙沼のコーヒー店『アンカーコーヒー...
2,155
ブログ
今年もBGMよろしくお願いします
2017.07.20
昨日のこと、当館の玄関風除室でセミが幼虫から成虫へと脱皮を終えて体を乾か...
1,739
観光
栗駒山に登って来ました!
2017.09.22
東北自動車道で古川IC~一関ICの間を走行していると、秋田・岩手・宮城の...
1,676
ブログ
仙台ワイン祭りへ行ってきました
2017.07.18
仙台市で開催されていた「杜の都のワイン祭り バル仙台2017」へ行ってき...
1,629
イベント
気仙沼の海・山の幸が大集合 気仙沼市産業まつり
2019.10.02
気仙沼の海から山から地場のうまい物が大集合!!気仙沼市魚市場を会場に開催...
1,487
ブログ
燃えるような夕日
2018.03.12
17時過ぎレストランにて、夕食の準備をしていたときにカーフェリー乗り場方...
1,456
お知らせ
リニューアル工事情報②
2020.02.17
皆さんこんにちは!今回もリニューアル工事情報をお伝えいたします。以前より...
1,398
ブログ
梅雨、道の両脇を飾る紫陽花の花
2019.06.29
島の南端、龍舞崎へ向かう途中にある「あじさいロード」の紫陽花が見頃を迎え...
1,362
お知らせ
8/4.5 気仙沼みなとまつりに伴う交通規制について
2018.07.27
気仙沼市の一大イベント 【気仙沼みなとまつり】来週8/4.5と気仙沼市街...
1,360
イベント
おしゃれに【プラントハンガー作り】
2018.05.30
漁具屋のロープで作る「プラントハンガー」 今週の「ちょいのぞき気仙沼」...
1,357
ブログ
お月様がきれいでした。
2018.06.28
夜釣りをしている地元の方から、「今日の月は綺麗だよ」と情報が入り、早速休...
1,354
ブログ
先日の水曜日は…
2017.10.20
先日の18日の水曜日は何の日だったかご存知の方はいらっしゃいますでしょう...
1,352
グルメ
大島産ホタテ入荷しました!
2018.11.14
気仙沼大島産の帆立が入荷されました。今朝水揚げされた帆立は綺麗に仕上げさ...
1,339
イベント
歴史ファン必見!? サン・ファン・バウティスタ号
2019.10.22
サン・ファン・バウティスタ号が出帆した1613年10月28日を記念して、...
1,299
グルメ
大好評!期間限定 国産松茸土瓶蒸し
2019.10.14
只今、10月のみ期間限定で旬の逸品「国産松茸土瓶蒸し」を提供しております...
1,290
観光
龍舞崎を空から見てみよう!
2020.09.26
島の最南端に位置する岬、龍舞崎。龍舞崎駐車場より徒歩約10分で灯台にたど...
1,243
イベント
夏休みの宿題に、いかがですか?
2018.08.13
8月ももう半月になろうとしています。宿題は進んでいますか?気仙沼の学んで...
1,233
お知らせ
【大人気♪】ホヤぼーやグッズ
2018.12.15
売店で大人気のホヤぼーやグッズのご紹介です(*^_^*)気仙沼のゆるキャ...
1,197
お知らせ
もうすぐ山開き
2019.04.28
気仙沼のツツジの山、『徳仙丈山』の山開きまであと一週間となりました。登山...
1,188
お知らせ
今年も入荷しました!2020年カレンダー
2019.10.15
今年もあっという間に10月に入り、もう半月が過ぎようとしています。20代...
1,183
ブログ
カツオの水揚げが始まりました!
2019.05.15
「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」の句が思い出されるこの季節、いよいよ気仙...
1,174
お知らせ
建物屋根・外壁補修工事のご案内
2019.09.25
今月より本館外壁・屋根の改修工事に伴い、本館建物周辺に工事用の足場を設置...
1,146
グルメ
6/1より食事コースが変わります!
2019.05.31
6月1日より料理コースが新しくなります。「三陸の海の食材を堪能!ふかひれ...
1,138
ブログ
椿咲く年末年始【空室情報】
2019.12.25
25日はクリスマス、皆様いかがお過ごしでしょうか?クリスマスを過ぎると年...
1,092
ブログ
林檎じゃありません!椿の実です・・・
2019.09.23
休暇村玄関前に椿の木があります。大分実が大きくなっており、林檎がぶらさが...
1,027
観光
竜舞崎のアジサイ咲きました!
2020.06.26
先日、15日のブログでもご案内した休暇村から車で約7分の所にある「竜舞崎...
996
イベント
気仙沼駅90周年イベント
2019.10.04
10月14日JR気仙沼駅で開業90周年イベントが開催されます。ポケモント...
967
ブログ
小春日和、園地内を散歩
2020.04.03
本日の大島は風も穏やかで暖かく春らしいお天気でした。春の陽気に誘われて、...
950
ブログ
今日の晩ご飯は何ですか?
2020.06.08
休暇村展望園地の鳥の餌台に毎日タヌキが寄ってきます。本来は鳥が来るように...
921
ブログ
日本の夏と言えば、ラムネは欠かせない!
2018.08.08
日本の夏イコール思い浮かぶのは「ラムネ」は必ずありますよね。フロントでも...
847
イベント
ウェルカムターミナルイベント 秋の収穫祭第3弾
2020.11.24
大島カキまつり 大島のウェルカムターミナルにて牡蠣の特売会が開催されます...
834
ブログ
気仙沼大島流「秋空の楽しみ方!
2020.09.17
唯一中庭がある気仙沼大島で秋の空を満喫! 9月も中旬に入り、心地よい日が...
816
イベント
今年の定期クルーズは残り3日間!気仙沼ベイクルーズ
2020.11.19
2020年の定期運行は残すところ3日間今週末 11/21.22.23の3...
750
ブログ
2021春を探しに・・・
2021.01.24
気仙沼大島も日中暖かい日もあり、日当たりが良い場所には「ふきのとう」が顔...
617
キャンプ
冬キャンプを楽しむ方へ
2021.12.23
これからクリスマス、年末年始と冬キャンプを楽しむ方へ冬本番に向けて気温が...
567
ブログ
冬の散歩道
2021.12.20
海から冷たい風が吹き、最低気温がマイナスになる日も増え、先日は大島でも雪...
538
ブログ
大人気プログラム「星空三歩」ツアー
2021.12.11
毎日行っているふれあいプログラム「星空三歩」非常に好評を頂いております。...
488
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.11.21
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
388
お知らせ
「みやぎ宿泊割」期間延長・利用対象拡大
2022.03.28
4月28日宿泊分まで期間延長!隣県が追加対象になりました。 昨年10月...
304
ブログ
足元に春の便りが
2022.02.27
早いものでは先月の半ば頃から頭を出していたものもありますが、ふきのとうが...
296
ブログ
冬はつとめて
2017.11.21
枕草子にもあるように、冬はやはり早朝が美しいですね。気仙沼漁港では、朝日...
1,664
ブログ
来年も粘り強くいきましょう!
2017.12.30
レストラン会場にて期間限定で「採れたてメカブの炙り焼き」を販売しておりま...
1,564
グルメ
気仙沼の高校生が考案したお弁当がコンビニに!
2018.02.15
宮城県主催の平成29年度「高校生地産地消お弁当コンテスト」で優秀賞を受賞...
1,470
観光
絶景が楽しめる♪おすすめスポット
2018.01.19
大寒を控えながらも、気仙沼の沿岸部には降雪・積雪はありませので港周辺や大...
1,461
観光
徳仙丈山 見頃です!
2019.05.24
真っ赤な絨毯のようなツツジが咲き誇る徳仙丈山5/23(木)登ってきました...
1,459
観光
早春の風物詩
2018.02.22
気仙沼大島では、もう間もなく椿の季節となります。そこで1階ロビーに設置し...
1,383
お知らせ
リノベーション和洋室をご紹介♪
2019.02.28
2019年2月にリノベーション↓和洋室ご紹介いたします。,全部で4室。最...
1,376
お知らせ
浦の浜カーフェリー乗り場前通行止めのお知らせ
2018.10.21
10月22日より防潮堤工事の為、カーフェリー乗り場付近の道路が一部通行止...
1,373
ブログ
ストロベリームーン:水面に輝く光の道
2019.06.17
本日も「星空三歩」ご参加ありがとうございます。本日は月が明るい為、星と夜...
1,373
イベント
夏をエンジョイ!大島の海を楽しむイベント
2019.07.08
大島の夏のイベント「Oshima Big Island Festival...
1,340
イベント
Big Island Festivalが開催されました。
2018.07.29
7月最後の日曜日・本日7/29(日)先日告知しておりましたBig Isl...
1,315
お知らせ
通常どおり営業いたします!
2019.10.13
12日未明からの台風の影響により、気仙沼大島内で一部停電がございました。...
1,306
観光
ツツジの名所 徳仙丈山開花状況
2019.05.13
爽やかな青空が続いている気仙沼ですが、日中は暖かい日差しが届いていますが...
1,271
イベント
SENDAI光りのページェント&【年末年始空室情報】
2019.12.30
明日の大晦日は仙台冬の風物詩「SENDAI光のページェント2019」が最...
1,112
グルメ
ご当地!おススメ!気仙沼ラーメン!
2018.12.19
今回、私がご紹介するのは、気仙沼市民なら誰でも知ってる!「めん八珍(はっ...
1,098
お知らせ
屋根・外壁補修工事について
2019.12.21
9月から行っていた外壁補修、塗り替え及び屋根張り替え、客室窓枠交換の...
1,097
グルメ
明日、第三水曜日は…
2019.02.19
毎月第三水曜日は、県内で獲れるおいしい水産物や水産加工品をもっともっと知...
1,092
ブログ
今日は生憎の天気ですが・・・!
2020.04.19
こんな日には「ブックラウンジ shiosai」へ♪ 本日は生憎の雨模様と...
1,077
ブログ
①春を探しに・・・
2020.02.12
大島周辺でも早春の風物詩、海藻採りの解禁日が始まりました、これが始まると...
1,070
ブログ
本日11日はともしびプロジェクト
2020.05.11
本日11日は東日本大震災の月命日の為、キャンドルを灯しました。気仙沼から...
1,064
ブログ
毎月11日は光を灯そう
2020.04.11
ともしびプロジェクト~被災地に希望の明かりを灯し続けよう~ ともしびプロ...
1,057
イベント
気仙沼大島の謎をとけ! イベント開催中
2018.08.06
今年の夏休みはスマホを片手に気仙沼を探検!8/4~15は気仙沼大島を会場...
1,032
イベント
7月~ちょいのぞき気仙沼イベントのご紹介
2018.07.06
7月に入ると土・日イベントが盛り沢山あります。今回は「ちょいのぞき気仙沼...
1,014
イベント
今月のちょいのぞきは?
2018.09.01
本日から9月が始まりました。暑さもだいぶ和らぎ、屋外での活動もしやすくな...
968
ブログ
季節はずれの桜咲きました!
2020.10.08
休暇村敷地内にある多目的広場(キャンプファイヤー場)の真ん中に1本、季節...
673
ブログ
足元にも紅葉
2020.11.06
休暇村園地内の木の葉も日に日に赤や黄色が濃くり、いよいよ晩秋めいてきまし...
637
ブログ
浜清掃を行いました
2021.01.23
先日、休暇村下にある「若木浜」で浜清掃を行ってきました。ペットボトルや空...
627
ブログ
気仙沼大島の空~中庭から~
2021.05.01
休暇村気仙沼大島の建物は上から見ると「ロ」の字様な形をしております。「ロ...
606
ブログ
今年は東日本大震災から10年の節目
2021.02.08
今年で東日本大震災発生から10年の節目を迎えます。今回は島内に建てられて...
603
観光
まだ暑さ残る9月、海風を感じながらベイクルーズ
2021.08.23
まだ暑さ残る9月、海の涼しい風を感じながら気仙沼湾をまわる約50分の船旅...
603
ブログ
ツツジが咲き始めました!
2021.04.21
4月も下旬になり、例年であれば桜が満開の時期ですが、今年は暖かいせいか、...
572
ブログ
本日はフライデーキャンドル
2021.03.26
本日は「フライデーキャンドル」の日 毎週金曜日の正午に拍手を送る「フラ...
547
ブログ
中庭に寝転んでみると出会えます♪
2021.09.28
本館を真上から見ると「ロ」の字の様な形です。その真ん中にある中庭から空を...
534
観光
安波ヶ丘自然公園
2021.09.02
眼つむればつねに海鳴りがきこえきて清き勇気をきよき勇気を 大島の南端にあ...
507
お知らせ
気仙沼ベイクルーズ
2021.11.17
カーフェリーの運航が無くなったため、今ではウミネコの餌やりは遊覧船だけの...
396
グルメ
大島産蒸し牡蠣、今も食べられます。
2022.03.16
大島産の蒸し牡蠣はお召し上がりになりましたか?ご夕食の追加料理として大島...
336
キャンプ
キャンプ場営業再開のお知らせ
2020.11.14
11月20日(金)~12月26(土)まで営業再開いたします! 休暇村のキ...
2,178
ブログ
本日、サンマ初水揚げ!
2017.08.23
本日は久しぶりに青空が見え、夏らしい気温の一日でした。気仙沼魚市場では大...
1,998
観光
亀山ツアー ミニ観光のご案内
2018.08.28
毎日実施しております(要予約)、亀山ツアーを紹介いたします。気仙沼大島の...
1,673
お知らせ
11月のちょいのぞき!
2017.10.25
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!できるイ...
1,593
イベント
ONE-LINEイルミネーション
2017.11.28
冬の気仙沼をイルミネーションで彩る 【ONEーLINE2017】が今年は...
1,568
ブログ
青い海・青い空・満天の星空 最高の季節
2018.09.19
9月も中旬を過ぎ、過ごしやすい季節にもなりましたね。最近では秋の風物詩サ...
1,520
ブログ
わかめのシーズン到来!
2020.01.25
気仙沼地方にもようやく春の風物詩「生わかめの塩蔵作業」が始まりました。今...
1,460
お知らせ
気仙沼港 サンマ水揚げ開始!!
2018.08.29
気仙沼港に昨日8/28 サンマの水揚げがありました。昨年は不漁だったため...
1,454
ブログ
春に向けて
2018.01.17
日の入り時刻も毎日1分ずつ遅くなってきて、暦の上ではもうすぐ春が訪れよう...
1,386
グルメ
美味しい三種の【塩辛】です。
2018.06.30
夕食ミニバイキングコーナーで人気の塩辛を紹介いたします。3種類の塩辛をご...
1,382
イベント
2019あわびまつり
2019.12.19
道の駅「大谷海岸」恒例の「あわびまつり」が12月21日(土)に開催されま...
1,379
ブログ
今年の植物はやっぱり早咲きですね~
2018.04.24
今年は全国的に花が咲くのが早いとか、良く聞きます。あまり気付かないですが...
1,358
観光
周辺イベント情報
2018.04.17
春のはっと屋台村 今回は4月の周辺イベント情報をお知らせいたします。気...
1,352
グルメ
気仙沼大島の秋と言えば、これ!!
2018.09.25
気仙沼大島の秋と言えばやはり、松茸です!ご存知でしたか?この気仙沼大島で...
1,299
ブログ
ホヤぼーやとアジサイでお出迎え
2018.07.19
今日から玄関前にアジサイを置いてみました。昨年今頃位に植えつけた物ですが...
1,242
グルメ
気仙沼の名産ふかひれと旬の穴子
2019.06.24
三陸の海の幸を堪能!ふかひれ 気仙沼名産と旬の食材を使用した、8月31日...
1,234
お知らせ
11/15 朝丼はじまる!!
2018.11.13
11/15(木)~平成31年2月末まで北海道・東北ブロック朝ご飯プロジェ...
1,205
ブログ
まだ鳴いてはいませんが…
2019.07.19
段々と温度と湿度が上がり、曇り空が晴れればもう夏が始まる様な心地がする今...
1,170
ブログ
新年明けましておめでとうございます。
2020.01.01
明けましておめでとうございます。昨年春には気仙沼と大島を結ぶ橋が開通し、...
1,134
お知らせ
園地の桜が花開きました!
2019.04.19
大島にも桜の便りが届きはじめました。休暇村園地にある桜も一斉に花開き出し...
1,094
ブログ
ともしびプロジェクト+フライデーキャンドル
2020.05.01
~医療関係者などの皆様へ感謝の灯りを~ 当館では現在毎月11日に被災地に...
1,012
イベント
BIG ISLAND FESTIVAL 2018
2018.07.05
大島の砂浜で体を使って楽しむイベント、「BIG ISLAND FESTI...
978
ブログ
カモシカもお散歩中
2020.12.14
休暇村の周辺には散策路があります。今日は一気に冷え込みましたが、温かい毛...
974
ブログ
爽やかなサイダーがゼリーに!
2020.08.02
梅雨の気配が見え隠れする気仙沼、時折顔を出す太陽。晴れの日が少なく、たま...
942
お知らせ
宮城宿泊割キャンペーン 前売券残りわずかです!
2021.07.17
7/10より追加販売しておりました、みやぎ宿泊割キャンペーン 前売券。当...
820
観光
東日本大震災遺構・伝承館
2021.03.04
2011年3月11日の東日本大震災で発生した大津波や後の火災によって、気...
805
ブログ
春の陽気に誘われて
2021.03.27
島内ウォーキングしてきました 先日、春の暖かな陽気に誘われて(日頃の運動...
660
ブログ
ともしびプロジェクト&フライデーオベーション
2021.03.12
キャンドルに灯りをともし祈りを捧げる日 昨日3月11日は東日本大震災発生...
605
お知らせ
9月から秋の料理始まります
2021.08.21
徐々に涼しい日が増えて秋が段々と近づいてきました。9月からお食事コースが...
585
ブログ
本日の海の様子
2021.04.25
島内の木々も新芽が次々と出ており、いよいよ新緑の季節!かと思いきや、いま...
554
グルメ
IPPINグランプリ 気仙沼のづけ
2022.01.22
鰹の漁獲量25年連続日本一の気仙沼漁港より水揚げされた鰹を使用できる今が...
337
ブログ
本格的な春近く、梅も咲き始めました!
2022.03.25
3月下旬になり、日毎に暖かくなってきました。周辺では梅の花や椿、スイセン...
258
ブログ
雨の龍舞崎
2022.03.31
本日の大島は、雨。春のシトシトとした優しい雨が降る中、大島の南端「龍舞崎...
244
キャンプ
家族でキャンプしました♪
2019.08.26
夏の終わりにBBQはいかがでしょうか?日中涼しい日も増えてまいりましたの...
2,565
観光
冬の寒い時期だからこそ・・・
2017.12.11
寒い時期だからこそ空気が澄んで夜景や、星空が楽しめます。毎日20:00~...
1,962
観光
スタッフ米澤のおすすめ散策スポット
2018.05.23
亀山~キャンプ場~潮騒の小径~田中浜 ①まずは大島一番のおすすめスポット...
1,863
イベント
ゴールデンウィークはベイクルーズ!
2018.04.12
今年も大島と唐桑をめぐる「気仙沼ベイクルーズ」が開催されます。大島架橋下...
1,699
イベント
大島をウォーキング 耐寒ハイキング実施しました!
2018.03.05
3/4(日)、ば!ば!ば!プロジェクト主催で、大島を歩く【耐寒ハイキング...
1,671
お知らせ
フェリー関するお知らせです。
2018.01.27
気仙沼市内と気仙沼大島とを結ぶフェリー航路「大島汽船」は、1月29日(月...
1,600
お知らせ
大島へのアクセス状況のご案内について
2019.01.09
何度もお伝えしていた通り、4月7日に「気仙沼大島大橋」が開通します。それ...
1,529
お知らせ
大橋開通による亀山エリア渋滞緩和の取り組みについて
2019.04.11
気仙沼大島大橋開通により亀山エリアにて渋滞が予想される為、ゴールデンウィ...
1,402
お知らせ
今年の夏はぜひ“離島”気仙沼大島へ!
2018.02.14
休暇村ではご宿泊の6ヶ月前から予約がお取できますので、今はちょうど夏のご...
1,370
ブログ
大島の夕暮れ
2018.04.11
浦の浜着(18:45分着)お迎えの際にとてもキレイだったので撮ってみまし...
1,341
お知らせ
あなたはもう手に入れた?「気仙沼さ来てけらいんBOOK 」
2018.07.18
気仙沼観光推進機構さんが作った気仙沼の夏を楽しむ為の必需品! 短い東北の...
1,337
ブログ
年の初めと言えば「書き初め」ですよね。
2019.01.02
今年も恒例の書き初めコーナーが人気でした。普段書き慣れない筆で書くのは難...
1,336
ブログ
今年の夏もやっぱり大島で海遊びで決まり!
2019.06.23
今日は日中暑くなり、入道雲&夏の匂い、夕立ちもありました。本格的な夏が近...
1,328
ブログ
虹を見たかい?
2018.08.30
今日は雨上がりの夕日に照らされ、虹が出ているのを発見しました。お客様のお...
1,319
グルメ
新登場!黒ソイの酒蒸し!
2019.05.16
夕食のビュッフェメニューの中に、新メニューが!気仙沼大島でも釣る事の出来...
1,294
ブログ
気仙沼の冬の風物詩、また気嵐です。
2018.11.27
つい先日もご紹介したんですが、今回はもう少しはっきり撮れたのでご紹介いた...
1,288
お知らせ
休暇村園地の桜 まだまだ楽しめます
2018.04.19
気仙沼の桜も葉桜が多くなってきましたが、まだ休暇村の園地の桜は楽しめます...
1,245
イベント
目には青葉 気仙沼ちょいのぞき 初鰹
2018.05.22
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!できるイ...
1,231
お知らせ
東北南部梅雨明け!
2018.07.15
平年より11日早い梅雨明け!今年は昨年とは異なり夏日が続いております!来...
1,222
ブログ
本日の大島
2019.01.08
本日の大島は快晴で雪も無く、画像を見ると春の陽気を感じますが、亀山は風が...
1,219
お知らせ
Qパック新商品販売開始
2019.09.08
休暇村セレクトギフト「Qパック」に新商品が登場気仙沼・三陸ならではの海産...
1,202
グルメ
第3水曜日はみやぎ水産の日 今月はホヤ!
2019.06.18
宮城県はホヤの生産量を全国一を誇ります。その見た目から「海のパイナップル...
1,192
イベント
気仙沼 地場商品の祭典 気仙沼産業まつり
2018.10.13
地域最大級の物産展で、会場には新鮮な海の幸や山の幸が並びます。気仙沼の地...
1,180
観光
ミシュラングリーンガイド1つ星 げいび渓
2018.05.03
気仙沼から車で約40分。お隣岩手県にある日本百景 猊鼻渓(げいびけい)猊...
1,174
イベント
サンマまつり開催!
2019.09.24
気仙沼で秋の味覚サンマを味わえるイベントが開催されます。会場では1,00...
1,078
観光
ポケモンと旅する三陸
2019.12.16
黄色い車体と内装に国民的アニメ『ポケモン』の「ピカチュウ」があしらわれた...
1,063
お知らせ
中庭を彩る季節の花
2019.06.21
休暇村の中庭にもアジサイが色をつけて来ました。ロビーや各階の廊下より中庭...
1,008
お知らせ
売店に新商品登場
2019.09.17
売店に秋の商品が登場ぷちぽてと・栗モンブランの2種類が入荷しました。ぷち...
994
ブログ
夏の訪れにこの一本!
2020.06.10
気温が高くなりはじめ、夏を実感する今日この頃。本日の気仙沼は29℃で夏を...
988
ブログ
カマキリ
2019.09.15
先日、館内にてコカマキリを見つけました。このカマキリ、どこから入ってきた...
937
ブログ
旬を迎える牡蠣
2019.12.04
先日、大島にある牡蠣の養殖業者さんへ行ってきました。今年は一月ほど成長が...
868
お知らせ
北海道・東北 朝ごはんプロジェクト「北国の朝丼」
2018.12.04
11月15日より好評開催中の、北海道・東北ブロック合同企画を紹介いたしま...
839
ブログ
初冬の散歩道④
2020.12.12
今回は岩井崎を紹介します。震災で被災した岩井崎ですが、歩道や公園整備も進...
804
ブログ
本日はフライデーキャンドル
2021.02.12
本日、金曜日は「フライデーキャンドル」の日です。金曜日の正午に拍手を送る...
675
観光
海風を浴びながらベイクルーズ
2021.07.22
碧い海、爽やかな風を感じながら約50分の船旅大島大橋の下をくぐり大島瀬戸...
639
ブログ
キミの名前は?
2021.04.10
ラベンダー?いえ、違います。 日に日に暖かさが増し、野山では様々な植物が...
599
お知らせ
気仙沼市周辺観光施設営業状況について
2021.08.28
8/27より緊急事態宣言の発令に伴い周辺観光施設の営業状況に変更がござい...
594
お知らせ
ビンゴ達成で必ずもらえる!日本が誇るブランド牛「近江牛」
2021.01.02
9月より全国の休暇村で始まった企画「美味しい和食めぐり」も残り3か月!期...
589
お知らせ
東日本大震災から10年、変わりゆく気仙沼
2021.03.07
記憶伝承 東日本大震災から10年の復興の歩みを、写真と体験者の証言で綴る...
494
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.09.19
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
493
お知らせ
気仙沼までの公共交通機関ダイヤ改正について
2022.02.19
2022年2月19日(土)より特急バス「一関気仙沼線・一関大船渡線」、2...
386
お知らせ
館内の寛ぎスペース ブックラウンジ
2022.01.13
寒くても、雪が降ってても安心。13時~21時までご利用いただける【ブック...
339
ブログ
そろそろ始まる春の風物詩
2022.01.24
そろそろ春の風物詩となっている海藻採りやワカメの収穫の作業風景が見られる...
323
キャンプ
今年の夏もやっぱりキャンプ!
2019.06.10
今年も夏が近づいて来ました。夏と言えばキャンプがおすすめ!昼は海水浴を楽...
1,974
ブログ
晩秋の亀山山頂へ・・・
2018.11.24
本日も、お客様をお連れして亀山山頂へ行きました。山頂付近はこれから満開の...
1,889
ブログ
Do not worry 今年は・・・
2018.01.07
だいぶ日が経ちましたが、1300年以上前の格式の高い大島神社へ、ひとり初...
1,828
ブログ
椿も秋は実るよ♪
2017.08.30
春にきれいな花を咲かせ、私達の目を楽しませてくれる椿。今、椿は実りの時期...
1,665
イベント
大型サンマ船出航!!
2018.08.18
昨日8/17日 8/20から解禁となる大型船のサンマ漁解禁に向け気仙沼港...
1,612
イベント
しごと場・あそび場ちょいのぞきin気仙沼
2017.11.29
魚の運送には欠かせない氷屋さんに函(はこ)屋さん、造船所に漁具屋など、 ...
1,554
ブログ
椿ももうすぐ開花
2018.02.12
立春が過ぎ暦の上ではもう春が始まっていますが時折雪が降り、気仙沼にも私に...
1,394
ブログ
新物入荷しました!
2018.01.22
大島ではワカメの収獲が本格的になって来ましたが、売店で販売している人気商...
1,391
お知らせ
ハンモックで冷たいお飲物はいかがでしょうか?
2018.07.26
休暇村の中庭にはハンモックとサマーベットがございます。毎日暑い日が続きま...
1,305
お知らせ
お待たせいたしました!本日より営業開始
2019.02.16
約1ヶ月のリノベーション工事に伴い休館しておりましたが本日(2/16)か...
1,258
ブログ
ふきのとう出現!
2019.01.25
気仙沼大島も23日の夜から昨日の昼まで、雪が降り積もりました。しかし日が...
1,231
お知らせ
ホテルから見える日の出☀
2018.11.20
本日の日の出の様子です。ホテル敷地内から眺めることもできます。海一面が真...
1,226
ブログ
シンプル・イズ・ザ・ベストツリー
2018.11.29
今年もクリスマスシーズンが来ましたね。昨年同様、今回も超シンプルなツリー...
1,186
ブログ
冬の風物詩「ちょいイルミ」
2018.12.13
遅くなりましたが、今年も中庭にちょいイルミネーションを飾ってみました。光...
1,167
観光
花情報②~椿~
2019.04.21
気仙沼大島では、色んな所で椿が咲いております。,今回の画像は全て休暇村の...
1,136
ブログ
大島に来たらお立ち寄りください。
2019.09.18
大島に来る際、この橋を渡ってくる方法しかありません。この橋は開通後、一躍...
1,133
お知らせ
梅雨明けの気配!?
2019.07.23
ようやく気仙沼も梅雨明けの気配。週間天気予報を見ると7/26から晴れマー...
1,120
お知らせ
乾燥を防ぐ大島の特産!
2019.11.18
空気の乾燥する季節になりました。気仙沼大島の特産でもあります【椿油】をご...
1,046
ブログ
毎週金曜日は「フライデーキャンドル」
2020.06.12
本日は当館で毎週金曜日に実施している「フライデーキャンドル」の日です。金...
1,041
ブログ
小さい秋見つけた!
2019.09.20
大島もすっかり秋らしい風が吹くようになりました。通勤途中、園地内で秋の訪...
933
ブログ
朝の散歩会「朝露と蜘蛛の糸」
2020.07.12
先日、湿気が多い時期の朝の散歩会でコースを回った際、いつもと違う風景を見...
864
お知らせ
いよいよ明日15:00気仙沼大島大橋開通!
2019.04.06
待ちに待った「気仙沼大島大橋」の開通が明日15:00となりました。半世紀...
841
イベント
気仙沼漁師カレンダー展2021 開催中!
2020.11.12
先日、当ブログでご紹介した気仙沼の食を支えていると言っても過言ではない、...
832
観光
みちのく潮風トレイル メッセージアート展のお知らせ
2020.10.03
気仙沼大島(小田の浜)で開催されている「みちのく潮風トレイル メッセージ...
804
ブログ
足元で感じる秋
2019.11.05
季節によって色々な表情を見させてくれる当館の中庭。春はツツジ、夏はアジサ...
789
お知らせ
本館外壁工事のお知らせ
2019.09.03
本館外壁・屋根の改修工事に伴い、本館建物周辺に工事用の足場を設置しており...
780
ブログ
『おかえりモネ』まもなく気仙沼編スタート!
2021.09.22
現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」みなさんご覧になって...
694
ブログ
【遊歩道の階段】何段か数えてみました
2021.02.19
田中浜から休暇村へと向かう遊歩道、いざ歩いてみると意外にキツいんです。と...
623
ブログ
駐車場のサザンカが咲いてきました
2021.02.28
日中、暖かい日が段々と多くなってきて春の訪れもそろそろかと思わせてくれる...
600
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.06.20
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
524
ブログ
キャンドル灯しました!
2021.12.25
本日はクリスマス。当館ではささやかですが、ロビーにキャンドルを灯しました...
466
ブログ
ライトダウンイベントのお知らせ
2021.07.09
7/7より休暇村では、環境省が実施している「CO2削減/ライトダウンイベ...
454
お知らせ
来年のカレンダーにいかがでしょうか?
2021.12.14
気仙沼のお土産にいかがでしょうか?気仙沼の漁師が主役の「気仙沼漁師カレン...
449
ブログ
恵みの雨、今年も大きくなってきました!
2021.08.17
ここ数日、夏も休みを取っている為か肌寒いくらいの気温で、雨が降ったり止ん...
440
ブログ
震災から11年
2022.03.11
震災から今日で11年。改めて、震災で亡くなられた方々やご家族のご冥福をお...
300
ブログ
これから暖かくなるにつれ・・・
2022.03.14
3月も中旬に入り、日増しに暖かい日が続いて来ました、本格的な春に向けて草...
291
イベント
しごと場あそび場ちょいのぞき気仙沼
2017.08.16
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場がたくさん!9月のちょいのぞきイ...
1,715
お知らせ
三陸自動車道「歌津IC」開通!
2017.12.05
宮城県の仙台市から岩手県宮古市までの沿岸部を結ぶ道路して整備が進められて...
1,711
お知らせ
晴れた日には・・・♪
2017.09.19
秋晴れとなった週明け。天気が良い日はぜひ亀山へ!360度の大パノラマと夜...
1,693
観光
春は恋の季節♪
2018.03.27
「砂の上に わが恋人の 名をかけば 波のよせきて かげもとどめず」明治以...
1,559
お知らせ
大変お待たせいたしました!
2017.10.26
本日より、全館Wi-Fiのご利用が可能になりました。以前まではロビー周辺...
1,551
グルメ
秋料理始まります。
2017.08.15
9月1日よりお食事のコースが秋の装いに変わります。秋はサンマやカツオを積...
1,501
イベント
町全体がひな祭り会場
2018.02.16
つるし雛の名所と言えば福岡県柳川市、静岡県の稲取地区、山形県酒田市が有名...
1,499
ブログ
一足早く秋の足音?
2017.08.15
大島はここ数日曇り空で雨が降ったり止んだり、一足早く秋のような気温が続い...
1,481
ブログ
もみじが色づいて来たと思ったら・・・
2017.11.13
最近は朝晩めっきり寒くなり、周辺のもみじも色づいて来たのが良く分かります...
1,481
お知らせ
年末年始の空室状況
2017.12.27
12月31日・1月1日と僅かではありますが、まだ空室がございます。新しい...
1,453
お知らせ
新年を彩る 生花
2017.12.29
今年も残りわずか。フロント前にも鮮やかな花の飾り付けが終わりました。フロ...
1,449
ブログ
光の道が見えた!
2017.12.08
今日は若干曇り気味の天気でしたが、そのぶん雲にも朝日が映えてとてもきれい...
1,341
ブログ
椿開花 そろそろかな?
2019.02.25
気仙沼大島も日中暖かい日が続き、島内いたる所で椿が咲き始めました。まだま...
1,302
ブログ
♪海辺のメリークリスマス♪
2018.12.25
休暇村園地からこんにちは!気仙沼のゆるキャラ「ホヤぼーや」からメリークリ...
1,282
観光
気仙沼でクリオネ見つけました!
2018.09.17
海の市の中にある「氷の水族館」へ行ってきました!そこは氷点下20度の世界...
1,268
観光
晴天の亀山観光
2018.09.28
本日の亀山観光は、とても天候に恵まれて清々しい中の散策となりました。亀山...
1,220
ブログ
気嵐(けあらし)ってご存知ですか?
2019.10.28
気嵐:冷えた空気が温かい海面上に流れ出ることで発生する霧の事 写真は昨年...
1,212
お知らせ
残り2日、11月誕生日の方必見!気仙沼大島空室情報
2018.11.28
11月が誕生日の方は必見!まだ間に合います。Q会員様限定で25日から実施...
1,210
グルメ
休暇村でお昼はいかがですか?
2019.05.20
休暇村でお昼から【ふかひれ】なんていかがですが?気仙沼特産のふかひれがド...
1,198
ブログ
気仙沼大島大橋を歩きましょう!
2019.05.18
本日は日帰りのお客様と一緒に大橋を歩いて渡ってみました。土日平日問わず、...
1,144
ブログ
サザンカ咲き始めました。
2019.11.13
休暇村駐車場にも冬の風物詩「サザンカ」が咲きました!まだ蕾が多く、これか...
1,144
イベント
12/1はイベント盛り沢山♪
2019.11.27
来週12/1の気仙沼周辺イベント情報! 気仙沼市内「海の市」にて開催「あ...
1,119
イベント
毎月11日は「ともしびプロジェクト」
2019.12.11
ともしびプロジェクト~被災地に希望の明かりを灯し続けよう~ ともしびプロ...
1,093
イベント
気仙沼クルーシップ
2018.02.03
気仙沼のお得なポイントカード「気仙沼クルーシップ」。2月1日から始まった...
1,067
お知らせ
【心太】ところてん始めました。
2018.08.01
夕食のバイキングに心太(ところてん)が並びました。大島の柚子を使用した「...
1,062
ブログ
遊歩道で聞こえる音
2019.11.26
先日、当館の下の若木浜駐車場へ至る遊歩道を歩いていた時の事。どこからか聞...
1,040
キャンプ
これからのシーズン秋キャンプ楽しもう!
2021.09.06
9月に入り、涼しさが増してきました。気温的にも過ごしやすいシーズンです、...
1,025
イベント
かつお祭り始まります!
2020.07.16
7月23日(木)〜8月10日(月)、気仙沼海の市、気仙沼お魚いちば、気仙...
943
観光
気仙沼⇔一関を結ぶ、室根バイパスでちょっと一休み
2019.06.08
東北自動車道方面から車で気仙沼へお越しになるとき必ずと言って良いほど、通...
859
ブログ
大島へ里帰り?浦の浜港に停泊中
2020.08.06
只今、大島の浦の浜港には大橋が開通する前に気仙沼と大島を結んでいたカーフ...
846
ブログ
更にパワーアップした夜景も必見👀
2021.03.29
当館では毎日、夜のアクティビティとして「星空三歩」(星空・夜景観覧ツアー...
842
ブログ
春の風物詩 ワカメの収穫始まりました!
2021.02.14
今回は春の風物詩となっているワカメの収穫の作業風景をご紹介いたします。こ...
823
ブログ
The power of sunshine太陽の光のパワー
2020.10.25
ようやく、この時期になりました!これから冬にかけて太平洋の水平線より朝日...
786
ブログ
月、釣り上げた?気仙沼の恵比寿様
2020.12.04
休暇村から大島大橋を渡って車でおよそ15分、夕暮れ深まる神明崎(しんめい...
769
お知らせ
カモシカにご注意!
2020.10.05
秋が深まるにつれ日が暮れるのが早くなってきました。休暇村周辺では冬に備え...
618
ブログ
屋根の上のグルメな奴は誰だ!
2021.06.23
先日本館の屋根に上った時(仕事です)何やらウニやカニ、魚等、随分と豪華な...
574
お知らせ
【速報!再販売!】みやぎ宿泊割、再販売いたします!
2022.03.09
3月9日12:00現在【再販売のお知らせ】補助額が上限に達しており販売を...
358
ブログ
サザンカ満開近く咲いています。
2021.12.15
休暇村玄関前の駐車場にある「サザンカ」が満開近く咲いています。休暇村へお...
352
ブログ
冬の散歩道「大島大橋」
2022.02.03
今回紹介するのは大島のシンボル「気仙沼大島大橋」です。今や観光地となった...
322
イベント
本日11日は「ともしびプロジェクト」
2021.10.11
本日11日は東日本大震災の月命日です。ともしびプロジェクトとは、毎月11...
320
お知らせ
中庭 Kesema 灯 ~今昔~
2022.01.14
リニューアル前の中庭にはツツジや紫陽花が咲いていました。,夏にはビーチパ...
283
グルメ
問題【海鞘】何と読む?ヒント気仙沼の名産です。
2022.04.03
甘くて、しょっぱくて、すっぱくて、にがい食べ物です。気仙沼の名産と言えば...
258
ブログ
周辺桜情報②
2022.04.19
今回も周辺桜情報をお知らせいたします。現在、日当たりの良い場所は桜と椿...
204
ブログ
足元に咲く椿
2022.04.21
桜のシーズンが到来し島内でも各地で桜が咲き始めたことはこのブログでも紹介...
197
ブログ
梅雨の晴れ間、亀山へ
2017.07.06
本日は梅雨も休みを取ったのか朝から太陽が出ていたので亀山へ登ってきました...
1,891
ブログ
秋の青空キャンプがおすすめです!
2018.09.21
夏はキャンプと言いますが、秋のキャンプが一番おすすめです!秋晴れの良い天...
1,690
ブログ
ちょいイルミネーション!
2017.11.27
クリスマスが1ヶ月を切りましたね、世の中これから忙しくなることでしょう。...
1,679
ブログ
今年の夏はやっぱりこれ!
2018.06.27
今年の夏は最後の船旅で島遊びを満喫! もうすぐ、7月に入り、夏本番がき...
1,534
お知らせ
この時期のみ営業中!
2017.11.11
11月~12月の期間、大島産の「ゆず」を使ったゆず風呂を営業しております...
1,530
ブログ
41年の時を越えて出てきた物とは
2019.01.23
只今、2月15日まで休館中です。ロビーの改修と4部屋を和洋室にする工事を...
1,458
お知らせ
100年以上の歴史に幕を下ろす定期航路
2019.01.05
昨日のブログに掲載いたしましたが、大島大橋が2019年4月7日に開通とな...
1,359
お知らせ
新酒入荷しました。
2017.11.18
創業100年を超える気仙沼の蔵元【男山本店】男山の冬季限定酒【蒼天伝 し...
1,312
お知らせ
お子様連れの方必見!!家族風呂のご案内
2018.07.13
気仙沼大島には、ご家族でご利用いただける「家族風呂」ございます。ぜひ、家...
1,307
グルメ
進撃の苺!いちごの山あらわる!!
2019.02.21
地元の方に愛される「喫茶マンボ」で、毎年2月末~5月上旬頃の春限定で提供...
1,279
イベント
9月も後半になりました
2018.09.16
耳を澄ませばコオロギの鳴き声や、キリギリスを見かけるようになり、いよいよ...
1,269
ブログ
気仙沼 冷凍庫への誘い
2018.06.24
雲の間から見える太陽の光もじわじわと夏の日差しへと変わりつつある今日この...
1,245
ブログ
昨日は「みやぎ水産の日」
2018.03.22
毎月第三水曜日は県内で獲れるおいしい水産物や、水産加工品を、もっともっと...
1,239
イベント
続 椿マラソン情報!
2019.02.18
第36回河北新報 気仙沼つばきマラソンが、2019年3月31日に開催の予...
1,229
観光
【気仙沼散策】晴れた日は安波山へ
2019.02.26
晴れた日には是非お立ち寄りいただきたい!気仙沼市を一望できる「安波山」の...
1,183
イベント
気仙沼ベイクルーズ
2019.04.24
定期航路が終了した大島汽船ですが、観光遊覧船は今年も運行いたします。GW...
1,180
イベント
遊んで学べるイベント ちょいのぞき気仙沼
2019.07.31
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫できるイベ...
1,152
ブログ
休暇村周辺も秋の装い
2018.09.24
秋分の日も過ぎ少しずつ日が暮れるのも早くなってきました。休暇村周辺の木々...
1,150
グルメ
大島名産!ぷりっぷりの牡蠣!
2019.01.11
大島の旬な食材「牡蠣」大自然に育まれた気仙沼を代表する食材です。,2月末...
1,142
お知らせ
GW空室状況について【4月29日余裕あります】
2019.03.26
気仙沼大島大橋、まもなく4月7日の15:00~開通の日が近づいてまいりま...
1,132
お知らせ
屋根・外壁補修工事日程について
2019.11.07
9月実施しています本館外壁・屋根の改修工事。工事に伴い、本館建物周辺に工...
1,114
ブログ
本日の大島
2019.02.23
ここ数日、厳しい寒さも少しずつ和らぎ大島は穏やかな日が続いています。休館...
1,107
ブログ
“あざら”をご存じですか?
2018.01.02
休暇村ではご夕食時に、地元ならではの食材を使った料理を一部バイキングでご...
1,097
お知らせ
この時期ならではのベストショット
2017.11.07
この時期(冬季)、休暇村の園地や遊歩道から徒歩10分程の地獄崎又は休暇村...
1,075
お知らせ
いよいよ冬が旬の牡蠣料理が始まります!
2018.11.16
12月よりスタート!気仙沼大島の名産「牡蠣」,殻ごと蒸してお召上がりいた...
1,059
観光
真っ赤な絨毯をお散歩
2019.05.17
間もなく見頃を迎える徳仙丈山のつつじを見に行ってきました!まだ、つぼみの...
1,042
ブログ
これ、何だかわかりますか?
2017.10.07
これは休暇村園地で撮影した椿の実です。椿の花は皆さん良くご存知かと思いま...
1,037
お知らせ
お食事とお土産にぜひご利用ください
2020.05.23
気仙沼市内でも新型コロナウィルス感染拡大防止対策による自粛営業で食事やお...
966
グルメ
夕食にもう一品。
2018.07.02
夕食の一品料理のご案内【三陸産アワビのお刺身】2,600円 こりこりとし...
912
イベント
9月もあります!気仙沼ベイクルーズ
2018.09.05
今月も大島から唐桑を巡る、気仙沼ベイクルーズが運行されます。初秋の爽やか...
888
ブログ
大島各地で見頃です
2018.07.03
只今、大島では紫陽花が見頃を迎えています。青、ピンク、紫、白といった様々...
810
グルメ
地域共通クーポンでご夕食に追加1品いかがですか
2020.10.07
10月1日より配布が始まった「地域共通クーポン券」皆様はどのようにお使い...
798
ブログ
新幹線料金が半額!「お先に得だ値スペシャル」
2021.04.24
JR東日本では、2021年4月から9月まで開催される東北デスティネーショ...
757
ブログ
本日は「防災の日」
2020.09.01
本日、9月1日は「防災の日」です。この機会に東日本大震災を振り返り、防災...
714
イベント
夏休みはみんなで防災・減災を学びませんか?
2021.07.23
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 気仙沼の震災を後世に伝える東日本大震災...
550
お知らせ
安心・安全にご利用いただく為に。
2021.03.03
コロナウイルス感染症対策として、フロントに、換気の目安を知らせる「CO2...
539
お知らせ
宮城県民様朗報!前売券販売再開です!
2021.07.10
みやぎ宿泊割キャンペーン 前売券の再販売のお知らせ! 7/1より販売して...
532
お知らせ
10月から利用可 みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊前売券
2021.08.08
現在販売中の宿泊前売券。10月からの宿泊で利用できるお得な宿泊券です。宮...
473
お知らせ
【みやぎ宿泊割キャンペーン】期間延長のお知らせ
2021.12.13
岩手・秋田・山形県民の方も対象に! 本日、「みやぎ宿泊割キャンペーン」割...
445
イベント
モネだけじゃない!気仙沼が出てくる作品
2021.10.20
佐藤健さん主演映画『護られなかった者たちへ』パネル展 気仙沼にある海の市...
444
ブログ
秋の気配 その2
2021.09.07
吹く風も涼しくなり秋の訪れを感じるようになりました。コオロギの鳴き声に混...
386
お知らせ
2月以降も運行が決まりました。
2022.02.04
2021年10月22日から実証運行を実施している、三陸沿岸道路を利用した...
334
お知らせ
気仙沼湾ベイクルーズ
2021.10.08
碧い海、爽やかな風を感じながら約50分の船旅大島大橋の下をくぐり大島瀬戸...
333
ブログ
昭和27年創業 【紅 梅】
2022.01.23
1日800個も売り上げる「揚げぱん」や、「亀の子もなか」等が地元で有名で...
292
ブログ
足元にも春の訪れ
2022.04.14
大島も暖かい日が続き20℃を超える日も増えてきました。この陽気で足元でも...
255
グルメ
旬の味覚ご賞味ください
2022.03.07
大島ではわかめの刈り入れが始まり、沿岸ではボイルする作業で活気づいていま...
233
観光
大島に来たら見てきたい観光スポット
2017.11.09
気仙沼大島にきたらぜひ見てほしい観光スポットをご紹介。緑の真珠大島で心身...
1,839
お知らせ
今さらですが・・・気仙沼大島ってどんなとこ?
2017.09.27
気仙沼大島は東北最大の有人離島で周囲約22Kmの島です。(日本には421...
1,767
観光
ポケモントレインでGO!
2017.12.23
JR東日本が東日本大震災被災地の観光復興を目的に、大船渡線を中心に運航し...
1,601
お知らせ
気仙沼のお得なポイントカード
2017.11.26
気仙沼で買い物をするならぜひ持っておきたいこの1枚。気仙沼クルーカードの...
1,568
ブログ
気仙沼大島これからが本番です!
2018.03.24
春夏秋冬・気仙沼大島は今からが良い時期です! 春本番になる気仙沼大島。...
1,525
観光
気仙沼に龍現る?vol2
2018.08.31
【岩井崎】に松の木で出来た龍があります。震災の爪痕でこの龍の様な形になり...
1,411
ブログ
キャンプ場もツツジ満開です!
2018.05.25
休暇村のキャンプ場もツツジが満開です。平日で予約が少なかったのですが、花...
1,395
イベント
大島の夏2018~浦の浜 花火大会~
2018.08.24
大島の夏の思い出を紹介いたします。8月12日に行われた、浦の浜での花火大...
1,361
グルメ
大島の牡蠣を使ったカキ料理!
2018.12.01
本日12/1より冬のおすすめグルメプラン「冬グルメ~大島産蒸し牡蠣~」が...
1,339
イベント
夏の気仙沼ベイクルーズ
2018.07.25
さわやかな海風を感じながら、大島から唐桑をめぐるベイクルーズが開催されま...
1,336
ブログ
気仙沼だけじゃない!大島にもいるんです。
2019.03.14
気仙沼のご当地キャラと言えば「ホヤぼーや」ですが、実は大島にもご当地キャ...
1,322
お知らせ
ご宿泊の際はぜひご参加を!
2019.04.27
ご宿泊の際にはぜひ参加してほしいプログラム【星空・夜景ツアー】夜空には満...
1,310
ブログ
本日の亀山
2018.10.30
吹く風にカサカサと舞う枯葉が晩秋を演出する大島。秋晴れと言うにふさわしく...
1,296
観光
天然の良港、気仙沼の魚市場レポート
2018.10.11
先日、気仙沼魚市場を見学してきました。気仙沼漁港は、港口にある大島が防波...
1,279
ブログ
【大人気】紅梅のあげぱん
2019.11.11
気仙沼の老舗和菓子店「紅梅」のご紹介です地域の方々にも長く愛されている紅...
1,276
観光
大島と言ったらここ!④「気仙沼大島大橋
2020.06.18
大島の新しい玄関口「気仙沼大島大橋」昨年4月に開通してからあっという間に...
1,249
イベント
ONE-LINE 気仙沼イルミネーションプロジェクト
2018.11.21
今年で7回目となる「ONE-LINE 気仙沼イルミネーションプロジェクト...
1,222
グルメ
今日のごはん!
2018.08.14
本日のバイキングコーナーでは、「ひとめぼれ」VS「ササニシキ」宮城のごは...
1,186
お知らせ
まだ間に合います!【夏休み】空室情報
2019.07.21
夏休みに入り、大島へ訪れるお客様はさらに多くなると予想されております。(...
1,175
グルメ
地元産松茸は31日まで!
2018.10.12
只今、10月31日までの期間限定で気仙沼四季彩コースに、気仙沼産松茸の土...
1,168
ブログ
枯葉も少なくなり、木々の間から景色が見えて来ました。
2018.11.17
最近、朝晩寒くなりましたね。休暇村周辺の木々の葉も色づいたと思ったら、風...
1,167
観光
つつじの名所「徳仙丈山」行ってきました
2019.05.21
気仙沼から車で約40分程にある「徳仙丈山」。つつじの名所でたくさんの方々...
1,162
お知らせ
天気は曇り空でも地上に広がる青
2019.07.18
なかなか梅雨明けしない気仙沼。青空を求めて行ってきました。空の青に負けな...
1,156
イベント
10月後半のちょいのぞきは?
2018.10.19
ついつい、食欲の秋ばかりで運動がなかなか手につかない今日この頃。秋の夜長...
1,154
お知らせ
売店新商品入荷しました!
2019.10.26
当売店に新商品が入荷しました! ふんわりとしたカステラ生地にあんこが詰ま...
1,146
お知らせ
ツール・ド・東北について
2018.09.02
9月15日、16日にかけて宮城県内各所でツール・ド・東北が開催されます。...
1,105
イベント
仙台の冬の風物詩
2018.12.18
気仙沼では「ONE-LINE」が8日から始まり、湾岸でイルミネーションを...
1,078
観光
観光地駐車場について
2020.05.27
観光地駐車場6月1日9:00から解除になりました。 新型コロナウィルスの...
1,071
ブログ
ひのでのおはなし
2020.01.28
こんにちは。今回は休暇村気仙沼大島から見ることの出来る日の出について紹介...
1,054
観光
大島汽船~110年の航跡~
2019.03.19
気仙沼市と大島を結ぶ航路を長年走り続けていた船会社は、島民念願の大橋供用...
1,023
ブログ
大島の椿♪満開まではもう少し!
2020.03.22
咲き始めています! 今日は雨上がり、とてもいい天気になったので休暇村周辺...
990
ブログ
白い椿見つけました!
2018.11.10
小さな白い椿を見つけました。(大島神社の横)周りにも椿の樹は多く、この辺...
884
ブログ
フライデーキャンドルを灯しました
2020.09.25
本日は当館で毎週金曜日に実施している「フライデーキャンドル」の日です。金...
734
お知らせ
新幹線料金が半額!「お先に得だ値スペシャル」
2021.03.16
JR東日本では、2021年4月から9月まで開催される東北デスティネーショ...
683
ブログ
新物塩蔵わかめ入りました!
2021.03.13
春の訪れと共に流通する「塩蔵わかめ」が今年も新物が当売店にも入荷しました...
628
ブログ
毎月11日は、ともしびプロジェクト!
2021.04.11
本日、11日は「ともしびプロジェクト」東日本大震災の月命日にあたる本日1...
580
グルメ
6月から夏料理スタート!
2021.05.31
暦の上ではすでに夏が始まっていますが、まだ少し肌寒さが残る5月の終わり、...
576
グルメ
本日は、みやぎ水産の日!
2021.03.17
今月は、ワカメ・メカブ 「みやぎ水産の日」とは…県内で獲れるおいしい水産...
572
ブログ
遂に点灯!気仙沼湾横断橋
2021.03.02
開通を間近に控えた気仙沼湾横断橋が遂にライトアップ!! 3月1日、気仙沼...
551
イベント
毎月11日は「ともしびプロジェクト」
2021.06.11
東日本大震災の月命日である毎月11日は「ともしびプロジェクト」の取組みと...
478
ブログ
数十年ぶりのキャンプファイヤー
2021.08.24
本日は震災以降初めての某団体によるファイヤーサークルでキャンプファイヤー...
477
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.09.26
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
458
ブログ
朴の木(ホオノキ)
2021.06.25
梅雨時の蒸し暑さと冷房のヒンヤリ感の繰り返しで、何かと疲れが貯まってしま...
458
お知らせ
みやぎ宿泊割キャンペーンクーポン使えます!
2021.12.21
現在行われている「みやぎ宿泊割キャンペーン」のクーポン券がご利用になれる...
443
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.10.03
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
373
ブログ
荒天の後は龍舞崎へ
2021.11.10
前日低気圧が過ぎて昨日も気仙沼地方大荒れの状況でした。雨も風も強く、波も...
370
グルメ
市民から愛されるソウルフード クリームサンド
2022.03.15
気仙沼のソウルフード 気仙沼パン工房の【クリームサンド】地元の方々だけで...
361
ブログ
駐車場にて
2021.11.08
本日は午前中に少し雨が降り、肌寒さを感じるお天気でした。お昼過ぎ、本館前...
351
ブログ
本日11日は「ともしびプロジェクト」
2022.01.11
本日11日は東日本大震災の月命日です。ともしびプロジェクトとは、毎月11...
263
グルメ
気仙沼のぉぉ、ウルトラソウルフード!
2017.07.24
只今、当休暇村夕食のハーフバイキングコーナーにて気仙沼のB級グルメ「気仙...
1,799
観光
よくあるご質問(気仙沼~仙台の交通ルート)
2017.09.25
お車でお越しになるお客様からよく頂くご質問に、仙台⇔気仙沼は「東北自動車...
1,766
ブログ
一足早く…
2017.10.28
本日、「気仙沼大島大橋見学会」が大島住民を対象に開催されました。私も参加...
1,715
お知らせ
ホヤぼーやに年賀状を!
2018.12.21
このブログで何度かご紹介している、気仙沼の観光キャラクター「ホヤぼーや」...
1,675
ブログ
港近くの海の市
2018.01.31
気仙沼の港から徒歩10分位の所に「海の市」があります。前回「おさかな市場...
1,671
グルメ
気仙沼でおいしいお昼を食べるなら・・・
2017.10.15
昭和42年創業の老舗、元祖ふかひれ寿しでおなじみの「あさひ鮨」さんはいか...
1,664
観光
ギョギョっと発見があるかも!?仙台うみの杜水族館
2017.09.28
仙台うみの杜水族館は見て・学んで楽しい、海と人、水と人との、新しいつなが...
1,555
ブログ
「気仙沼漁師カレンダー2018」絶賛発売中
2017.11.14
年の瀬が近づき来年用の「手帳」や「カレンダー」の購入をお考えの方も多いか...
1,550
お知らせ
気仙沼大島は40周年を迎えます!
2017.10.27
10月も残りわずかですね。11月1日は休暇村気仙沼大島創立40周年を迎え...
1,465
お知らせ
新規会員募集中! 気仙沼だけの特典あり♪
2017.11.12
休暇村の会員制度【Q会員】宿泊だけではなく、日帰り利用でもポイントが貯ま...
1,420
観光
寒いからこそ…
2017.12.20
気仙沼カーフェリー乗り場から歩いて10分程のところにある、「海の市」とい...
1,417
イベント
年末年始のイベント紹介
2017.12.25
今年も残りわずか。年末年始のイベントのご案内をいたします。ご宿泊される方...
1,410
イベント
12/2(日)はホヤぼーやファン必見!
2018.11.25
来週12/2(日)に「あったげホヤぼーや」が開催されます♪ ※「あったげ...
1,401
ブログ
ホヤぼーやにファンレターを
2018.01.12
気仙沼の観光キャラクター「ホヤぼーや」にファンレターを書きませんか?実は...
1,340
グルメ
一足早く、春の香り♪
2017.12.18
今日地元の漁師さんから、「今年の初物なので皆さんでどうぞ!」と大島で獲れ...
1,324
イベント
初ちょいのぞき!
2019.01.04
2019年も気仙沼の学んで楽しめるイベント、「しごと場・あそび場 ちょい...
1,258
お知らせ
ニッコウキスゲのお花見ハイキング
2018.05.17
6月10日(日)(しごと場・あそび場 ちょいのぞき気仙沼)のイベントで気...
1,248
お知らせ
十八鳴浜通行止めのお知らせ
2019.10.24
鳴き砂で有名な国の天然記念物「十八鳴浜」(くぐなりはま)が先日の台風19...
1,210
お知らせ
サンマ船 一斉に出船!
2019.08.18
8/17(土)大型サンマ船が一斉に北へ向けて出船いたしました。大型船の漁...
1,202
グルメ
コースのご案内!「気仙沼浜焼き会席」
2020.01.03
海鮮浜焼きダイニング 波音-なみおと- 4月7日よりリニューアルオープン...
1,185
ブログ
遊歩道でひっそりと
2019.08.13
当館と第二駐車場を結ぶ遊歩道にて、何やら他の物よりひときわ目立った植物を...
1,181
イベント
気仙沼の『食』が大集合 第32回気仙沼産業まつり
2017.10.11
今年も気仙沼市魚市場を会場に地域最大の産業イベント「気仙沼市産業まつり」...
1,179
ブログ
新緑の中に白き色彩
2018.06.09
6月に入り、新緑の頃、大島周辺では、「ニッコウキスゲ」が多く咲いています...
1,175
観光
柚子の収獲が始まりました!
2017.11.01
今年も気仙沼大島で柚子の収獲が始まりました。あまり知られてはいませんが、...
1,168
ブログ
轟音響き渡る「龍舞崎」
2019.05.22
昨日から低気圧の影響からか、波が荒いのが休暇村付近でも音が響きわたってい...
1,160
お知らせ
昨日、第三水曜日は…
2018.11.22
毎月第三水曜日は県内で獲れるおいしい水産物や、水産加工品を、もっともっと...
1,156
ブログ
花情報【もうすぐ花満開!亀山の春】
2018.04.10
4月は花満開!花の島大島 これからです! 今日は天気も良く、大島の亀山...
1,101
観光
ヤブツバキ咲いてます
2019.03.24
気仙沼大島のツバキも咲き始めてます。休暇村の駐車場や、亀山等でも見る事が...
1,078
お知らせ
梅雨入りしましたが夜景は楽しめます!
2019.06.14
先日東北南部(宮城県含む)でも梅雨入りしましたが、まだまだ雨も多くなく気...
1,071
お知らせ
お車でお越しの方はご注意を!
2019.11.29
雪が降りました! 本日夜11:00頃から、今シーズン2度目の雪が降り始め...
1,046
ブログ
そろそろ春の気配がしてきました。
2020.01.15
今年は暖冬という事もあり、休暇村周辺でも少しずつ春を感じ、春を見つけまし...
1,033
ブログ
散策の合間のひとときに
2018.03.08
島の南側「竜舞崎」から島の西側は東側に比べお店やトイレ、観光スポットが少...
978
ブログ
雨のときめき~あじさい~
2018.07.07
ぐずついたお天気でも、ときめきをもたらしてくれるお花、紫陽花。大島の中で...
939
グルメ
気仙沼でも本格インド料理が食べられる!
2019.03.05
気仙沼でも本格ネパール・インド料理が食べられます!ご紹介するのは気仙沼市...
919
ブログ
今年もいらっしゃいませ!
2019.07.03
ジメジメ、ムシムシした日が多くなって来ました。昨日は青空が見え、暑いくら...
907
ブログ
休暇村周辺も秋の装い
2020.10.19
10月もあっという間に20日が過ぎようとしています。朝晩も少しずつ気温が...
861
ブログ
ほおづき見つけました!
2018.09.07
駐車場で「ほおづき」を見つけました!通常7月~9月頃に色付くほおづきです...
835
ブログ
こんな所にホヤぼーや!?
2019.10.06
気仙沼の観光キャラクターと言えば「ホヤぼーや」ですね。今や気仙沼にホヤぼ...
791
グルメ
美味しい和色めぐり
2020.09.22
気仙沼大島の美味しい和色めぐりをご紹介いたします。秋 浜焼き会席プレミア...
728
ブログ
小さな春見つけた!
2021.03.30
ここ数日肌寒さも和らぎ動きやすい日が続いています。昨日も島内をウォーキン...
724
ブログ
2021春を探しに・・・椿
2021.03.15
本格的な春に近づき、休暇村周辺でも少しづつ春が見られる様になりました。暖...
675
ブログ
冬の散歩道⑥
2020.12.24
今回は大島の亀山を紹介いたします。亀山は標高235mの山です。山頂からは...
660
ブログ
そろそろ秋の気配が・・・
2021.08.30
セミが鳴き、残暑もまだありますが、日中・夜共に少しずつ涼しくなってきまし...
522
ブログ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.07.11
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
512
お知らせ
「#休暇村アウトドアリビング」をつけて投稿!
2021.09.04
「#休暇村アウトドアリビング」をつけて投稿だけ!フォロー&投稿でもらおう...
436
お知らせ
チケット付き宿泊プラン販売開始
2021.09.08
世界三大漁場のひとつ三陸沖を間近に望む気仙沼は,今も昔もたくさんの漁船と...
422
ブログ
本日は「ともしびプロジェクト」
2021.09.11
毎月11日は防災を考える日 本日11日は東日本大震災の月命日です。ともし...
397
ブログ
桜の散った先には・・・
2022.05.02
5月に入り、桜の満開はほとんど過ぎてしまいました。まだ咲いている所もあり...
180
お知らせ
11日は「ともしびプロジェクト」
2022.04.10
毎月11日は東日本大震災の月命日、そして気仙沼市では「防災を考える日」で...
178
キャンプ
橋開通後のキャンプはいかがですか?
2019.03.08
4月7日に「気仙沼大島大橋」が開通します!これからは船で渡って離島でキャ...
3,368
ブログ
ピカチュウ大好き!ポケモントレインがリニューアル
2017.07.16
2012年から運行が開始された国民的アニメ『ポケモン』をデザインしたポケ...
2,155
ブログ
3月25日 三陸道「本吉気仙沼道路」開通!
2018.03.09
祝 大谷海岸IC~気仙沼中央IC(7.1キロ) 今月3月25日に三陸道...
1,865
ブログ
今年もキャンプシーズン到来!
2018.04.28
今年も本格的にキャンプ営業始まりました。 今年も始まりました、キャンプ...
1,653
お知らせ
新酒入荷情報part2 水鳥記入荷しました。
2017.11.22
先日に引き続き、気仙沼の酒蔵、【両国 角星】さんの新酒が入荷しました。季...
1,558
観光
おすすめの立ち寄りスポット
2017.11.24
旅行に行った際に観光地の他につい寄ってしまうのが、「道の駅」や「農産物直...
1,492
お知らせ
運行再開しました!
2017.10.23
台風21号の影響により、運休しておりました大島汽船のフェリーが気仙沼発1...
1,460
お知らせ
本日は大晦日。今年一年ありがとうございました
2017.12.31
今年1年間有難うございました。多くのお客様に気仙沼・大島にお越しいただき...
1,410
ブログ
今日はカレーの日!
2019.06.26
本日は中学生の野外炊飯の日(カレー作り)、晴天にも恵まれ、みんなで協力し...
1,397
お知らせ
7/28現在【夏休み】空室情報
2019.07.28
夏休みまだまだ旅行の検討をされている方も多いかと思います。休暇村気仙沼大...
1,367
グルメ
今日の一品はこれだっ!
2018.07.28
今日は生うにが入りました! 大島産の生うにです。本日入荷しました。毎日あ...
1,351
グルメ
ちょっと早めの到着で気仙沼グルメを
2018.05.24
気仙沼にきたなら時間を取ってでも訪れてほしい気仙沼の名店「あさひ鮨」さん...
1,347
グルメ
肉厚でぷりっぷりの!
2018.06.17
三陸産(※)の帆立が入りました!本日より夕食の一部としてご用意。今日の夕...
1,334
ブログ
これが本当の秋桜
2018.09.27
休暇村仮設住宅解体現場に季節はずれの桜が咲いているのが見えました。この時...
1,334
イベント
連休はちょいのぞきでお楽しみください
2018.04.23
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!できるイ...
1,326
グルメ
毎月第三水曜日は…
2018.06.19
明日6月20日は、県内で獲れるおいしい水産物や水産加工品をもっともっと知...
1,298
イベント
第35回 気仙沼つばきマラソン
2018.01.11
椿咲く気仙沼大島で行われる春の一大イベント「第35回 気仙沼つばきマラソ...
1,291
イベント
3月前半の気仙沼の遊んで学べる体験 ちょいのぞき気仙沼
2018.02.08
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!イベント...
1,290
イベント
寒くなると牡蠣が美味しい季節です!
2018.10.17
生食用牡蠣の生産量、第一位を誇る宮城県は生産される牡蠣の種類は真牡蠣です...
1,259
ブログ
大盛況!気仙沼大島龍宮まつり
2019.04.20
本日、気仙沼大島大橋の開通記念として開催された「気仙沼大島龍宮まつり」が...
1,258
イベント
日本一のあじさい園「みちのくあじさいまつり」
2018.07.01
気仙沼から車で約1時間、一ノ関から約30分の岩手県一関市舞川地区では、6...
1,254
イベント
流れ星みーつけた
2018.09.15
休暇村気仙沼大島おすすめプログラム星空三歩ツアー段々と秋の陽気となり夜は...
1,247
お知らせ
リニューアル工事情報①
2020.02.11
皆さんこんにちは、今回は4月7日リニューアルOPEN(4月17日に変更に...
1,234
お知らせ
フェリー(2艘)運航のお知らせ
2018.10.29
先日までドッグに入っておりました、フェリーが戻り、通常通り2艘での運航と...
1,230
お知らせ
今、椿が見頃!?
2018.11.19
休暇村の駐車場にある椿(サザンカ)です。日当たりの良い場所だけ咲いてます...
1,216
イベント
GWには遊んで学べる気仙沼ちょいのぞき
2019.04.25
ゴールデンウィークはご家族で気仙沼の学んで楽しめるイベント、「しごと場・...
1,201
ブログ
仙台発祥のもの…
2018.01.06
本日は全国的にも有名な仙台味噌をご紹介します。仙台味噌とは米麹と大豆でつ...
1,199
お知らせ
祝開通!大島架橋、本日より供用開始
2019.04.07
大島架橋(愛称:鶴亀大橋)が構想から半世紀の月日を経て、本日より供用開始...
1,177
ブログ
恵みの雨ですくすくと成長中
2019.06.15
梅雨に入り、シトシトと降る雨を全身で受け植物もどこか嬉しそうな感じがする...
1,157
グルメ
今日から新料理スタート!
2018.03.01
今日から新しい月の始まりですね!休暇村気仙沼大島では3月よりお食事コース...
1,144
ブログ
雨上がりの大島
2019.07.15
今日は海の日。ここ気仙沼大島は朝から梅雨の合間を縫った快晴となっておりま...
1,132
ブログ
春の息吹を感じ、散策はいかが?
2019.03.12
最近、日中の暖かい日が続き、散策をして見ると島内いたる所に花が咲き始め、...
1,122
観光
来週はとにかく暖かい!
2018.03.10
来週はずっとお天気が良いようで、特に火曜日あたりから気温がぐんっと上昇し...
1,121
グルメ
お昼はやっぱり美味い!うに丼!
2019.07.02
先日、南三陸町のさんさん商店街へ「うに丼」を食べに行ってきました。お昼時...
1,110
お知らせ
明日からいよいよスタートです♪
2019.08.31
新!夕食コース始動♪ 9月に入るとますます魚の美味しい季節になってきます...
1,109
お知らせ
Anniversaryキャンペーン
2019.03.20
【 北海道・東北ブロック合同キャンペーン 】お子様の成長の記録や、お祝い...
1,105
お知らせ
ロビー改修等で来月休館いたします。
2018.12.16
来月1月15日~2月15日の1ヶ月間に渡り、ロビー改修及び、客室一部(4...
1,096
ブログ
最後の離島で大島の自然を満喫!
2018.10.16
来年春、橋が開通、その前に最後の離島で大島の自然体験! 大島は何と言っ...
1,095
お知らせ
平成最後、離島最後の初日の出を見ませんか。
2018.12.23
今年も残りわずかとなりました。若干ではございますが年末年始空室がございま...
1,082
イベント
気仙沼の遊んで学べる体験 ちょいのぞき
2018.01.09
気仙沼の遊んで学べる体験 『ちょいのぞき』週末気仙沼にお越しの方、まだ予...
1,063
お知らせ
台風の影響による船便欠航についてのお知らせ
2018.08.09
台風13号の影響により、本日大島汽船のカーフェリーは気仙沼発・大島発とも...
1,049
ブログ
幻想的な風景の亀山山頂
2018.06.03
今日は亀山山頂からの景色です。良い天気に恵まれ素晴らしい景色も見れました...
1,028
お知らせ
「海の市」5月30日から営業再開♪
2020.05.25
5月30日から営業再開♪ 先日宮城県もようやく緊急事態宣言が解除され、気...
1,020
イベント
田中浜でイベントが開催されました!
2017.11.03
本日、休暇村からすぐ下の田中浜でバスケットボールやバーベキューのイベント...
978
観光
周辺観光情報
2017.11.05
休暇村の最寄りの高速ICである一関ICの近くには、世界遺産である「平泉」...
961
ブログ
港町のコーヒーショップ
2018.10.07
赤い丸の中に錨が描かれたロゴがトレードマークの、気仙沼発祥の港町のコーヒ...
893
ブログ
幻想的な風景
2018.07.09
雨が降った翌日、太陽が出て気温が上がるとこの時期は亀山や海上が霧で真っ白...
870
ブログ
11日は【ともしびプロジェクト】
2020.08.11
毎月、震災の月命日にあたる11日にキャンドルを灯し、SNSで想いを共有す...
861
ブログ
これからの時期はウォーキングがおすすめ!
2018.09.06
本日は最近で一番良い天気に恵まれました!今日まではちょっと気温が高いです...
860
イベント
11月前半のちょいのぞきは?
2018.11.07
赤や黄色く色づいた木々の葉も散り始め、所々で落ち葉の絨毯が見られるように...
803
ブログ
梅雨前のひとときに
2018.06.05
暑くもなく、寒くもなく、過しやすい初夏の日。本日は大島の南端、竜舞崎を散...
790
キャンプ
★★キャンプ場営業再開してます!★★
2020.11.18
11月14日のブログで案内しましたが、11月20日(金)~12月26(土...
774
ブログ
休暇村周辺の現在の道路状況について
2020.12.22
ここ数日、気仙沼でも雪が降りそれほど多くはないものの数センチの積雪があり...
724
ブログ
初冬の散歩道③
2020.12.08
今回は大島の最南端にある竜舞崎を紹介します。休暇村から車で7分の所にあり...
636
お知らせ
IPPINNグランプリがスタート
2021.04.03
2021年4月より、全ての休暇村の朝食ビュッフェが新しくリニューアル!各...
618
ブログ
気仙沼復興祈念公園が開園
2021.02.13
震災から10年となる今年の3月11日に市内陣山に「復興祈念公園」が開園し...
601
ブログ
【震災の記録】リアス・アーク美術館
2021.03.08
今週3月11日で東日本大震災発生から10年が経ちます。気仙沼大島も橋がで...
496
ブログ
今年も見つけました。遊歩道脇の赤い実
2021.08.12
ここ2、3日20℃を下回り、夏とは思えない、もう秋が始まったのではないか...
481
ブログ
ツバキ・サザンカが見頃です
2021.04.04
島内や休暇村周辺でツバキ・サザンカが咲きはじめ景色が春らしくなってきまし...
449
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.10.31
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
420
お知らせ
「#休暇村アウトドアリビング」をつけて投稿!
2021.09.23
「#休暇村アウトドアリビング」をつけて投稿だけ!フォロー&投稿でもらおう...
418
ブログ
冬の遊歩道を楽しもう!
2017.12.28
休暇村から階段を下りてすぐの「若木浜」です。昭和42年に、幅1.2mのア...
2,040
観光
雨の似合う花
2017.07.04
大島も梅雨らしい空模様で、植物にとっては嬉しい天気が続く今日この頃。島の...
1,646
お知らせ
Q会員様へ 誕生月はお得ですよ!
2018.06.11
北海道・東北ブロックへのご旅行を予定されている・検討されている方へお得な...
1,590
ブログ
花から花へ
2017.08.27
本日の大島は青空が広がりカラッとした、吹く風の気持ちの良いお天気でした。...
1,538
イベント
8のつく日は
2018.02.09
気仙沼側の船発着所【エースポート】から徒歩10分のところにある八日町に商...
1,406
お知らせ
春休みはお子様半額!
2018.03.23
通常「金・土・日」の週末だけに実施している“お子様料金が半額!週末「孫旅...
1,324
ブログ
新酒【水鳥記】入りました!
2018.01.18
気仙沼の酒造会社、株式会社 角星より今年の新酒が入荷しました。特別純米酒...
1,320
ブログ
クリーン大作戦!!
2018.07.30
本日は地域貢献も兼ねて近くの海岸の清掃を行いました。ものの30分程でゴミ...
1,297
グルメ
8月も残りわずか・・・9月から料理が変わります。
2018.08.22
早いもので夏もあっという間に終わりですね。9月からグルメコースが秋料理に...
1,292
ブログ
~島を彩る花々~
2018.04.22
今日の大島は大変あたたかい一日でした。今の大島はいたる所でお花が咲いてお...
1,261
ブログ
枯れ草も山の賑わい?
2018.03.18
大島のウグイスも春に向けて鳴き方を練習し始めた今日この頃、春風も吹き始め...
1,257
お知らせ
フェリー通常運航してます
2018.08.10
本日は朝から通常通り運航しております。風もおさまり波も落ち着いてきました...
1,230
お知らせ
毎月第三水曜日は…
2018.05.15
毎月第三水曜日は県内で獲れるおいしい水産物や、水産加工品を、もっともっと...
1,224
ブログ
夏の海水浴シーズンも終わり秋の気配が・・・
2018.08.23
今年も、海水浴シーズンのピークも終わりましたね。来年春には大島架橋が開通...
1,219
お知らせ
ロビーが華やかに!
2018.12.30
あと2回寝るとお正月!館内もお正月に向け、飾り付けをいたしました。島内の...
1,204
お知らせ
女性限定!あなたも大島の観光特使に!?
2018.02.06
女性の方は必見!気仙沼大島の観光特使「島おとめ」になりませんか?「島おと...
1,191
観光
【島散歩】みちびき地蔵へ♪
2019.02.24
お散歩大好き紺野がご紹介する島のお散歩スポット!今回は「みちびき地蔵」の...
1,190
ブログ
旅の記念にピンズはいかがでしょう
2019.08.29
2019年3月よりQ会員50万人を記念して、全国各休暇村にてその村をイ...
1,178
ブログ
港から少し先のさかなの駅
2018.02.05
気仙沼港より車で約10分位の所に今回紹介する「さかなの駅」があります。「...
1,142
お知らせ
椿マラソン 島内交通規制について
2019.03.27
3月31日に第36回 気仙沼椿マラソンが開催されます!当日の大島内での、...
1,132
お知らせ
今年も新物「塩蔵わかめ」入荷しました!
2019.02.17
今年もこの季節がやって来ました。新物「塩蔵わかめ」が売店に初入荷です、新...
1,124
ブログ
クリスマスツリー飾りました!
2019.11.21
大島でも早朝、車のフロントガラスが凍っていてだんだんと冬の季節となってき...
1,093
お知らせ
漫画界の巨匠松本零士と日本酒のコラボレーション
2017.10.05
全国47都道府県の名将と各県選りすぐりの銘酒のコラボレーションが実現しま...
1,072
ブログ
花情報 ①
2019.04.17
休暇村や島内周辺でも春らしく、花が多く咲き始めています。椿も満開、桜も3...
1,059
お知らせ
6月が始まりました!
2018.06.01
本日から6月が始まり、衣替えの時期になりました。お食事コースも春から夏の...
1,058
お知らせ
気仙沼大島大橋開通まであと29日
2019.03.09
気仙沼大島大橋開通まで29日と残り1ヶ月を切りました!! 大島まで渡る旅...
1,055
ブログ
海岸清掃を行いました
2020.01.10
本日は休暇村から徒歩5分の田中浜と若木浜の海岸清掃を行いました!田中浜は...
1,037
お知らせ
鍋物が美味しい季節に
2017.12.04
日に日に海から吹く風も冷たさを増し、休暇村周辺の木々も秋から冬へと移り変...
1,030
ブログ
サザンカ咲き始めました!
2020.10.30
休暇村周辺にも晩秋から冬にかけて咲く花「サザンカ」が咲き始めました。これ...
958
イベント
第37回河北新報気仙沼つばきマラソン開催!
2020.01.19
4月19日(日)開催!第37回河北新報気仙沼つばきマラソン 今年もつば...
949
ブログ
気仙沼 海の市
2018.03.03
気仙沼カーフェリー乗り場より徒歩で約10分、「シャークミュージアム」や「...
940
イベント
第1回気仙沼観光フェスティバル
2018.05.09
海鮮浜焼きや地場産品の販売、大抽選会やステージライブなどが楽しめるイベン...
939
観光
朝ドラの舞台を巡る②
2021.05.26
田中浜 朝ドラでも少しずつ気仙沼や大島のシーンが出てくるようになりました...
693
お知らせ
みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊前売券追加販売について
2021.08.01
お得な前売り券の概要について ・宮城県民のお客様限定となりますが、当館の...
652
イベント
本日はフライデーキャンドル
2020.11.27
本日は当館で毎週金曜日に実施している「フライデーキャンドル」の日です。金...
647
お知らせ
#気仙沼がアツい
2021.04.17
4月15日からスタートした「インスタグラムキャンペーン」このキャンペーン...
631
ブログ
2021春を探しに・・・
2021.02.01
気仙沼大島は椿の島です。 休暇村周辺の日当たりが良い場所で椿が咲いてい...
624
ブログ
夏の花「ヤマユリ」咲き始めました。
2021.07.13
今年も夏の花「ヤマユリ」が咲き始めました。これからの時期から多く咲き、周...
470
イベント
毎月11日は「ともしびプロジェクト」
2021.08.11
東日本大震災の月命日である毎月11日は「ともしびプロジェクト」の取組みと...
417
ブログ
何もない海で楽しむ事とは?
2021.12.04
この時期、寒くなってから海で見かける人は地元の漁師さん以外は少なかったで...
415
お知らせ
残りわずか宮城宿泊割キャンペーン
2022.02.17
3月10日宿泊分(11日チェックアウト)まで利用できる「泊まって応援宿泊...
338
お知らせ
新物わかめ入荷いたします。
2022.02.08
春の訪れと共に流通する「塩蔵わかめ」が今年も新物が当売店にも入荷いたしま...
291
イベント
大島架橋を船から望む 大島汽船湾内ベイクルーズ
2017.09.07
大島瀬戸を経て唐桑方面を巡る「気仙沼ベイクルーズ」。今年から、気仙沼大島...
1,737
イベント
宮城オルレ 10/7OPEN
2018.09.11
10/7 気仙沼・唐桑コースOPENします。 宮城オルレとは・・・「オル...
1,691
観光
橋を見ながら御崎神社へ
2017.09.05
9月に入り朝晩は涼しさが増し、いよいよ秋の気配を感じるようになりました。...
1,651
ブログ
夏もあと少し
2017.08.22
夏も後半になりました。気仙沼はここ数日曇り空が続いていましたが、今朝は雲...
1,621
ブログ
大島浦の浜港 嵩上げ工事
2018.02.19
以前にもブログでお伝えしましたが、大島浦の浜港(フェリー乗り場)の嵩上げ...
1,567
お知らせ
売店新商品
2017.12.17
気仙沼の人気商品・『秋刀魚昆布巻』全国水産加工品総合品質審査会で水産庁官...
1,478
ブログ
橋を走る!?今年の椿マラソンの詳細を発表!
2019.01.07
今年は気仙沼大島大橋を走ります!(ハーフマラソン限定)【第36回】河北新...
1,430
お知らせ
カーフェリー運航について
2018.09.30
10月4日からカーフェリー1艘(フェリー亀山)が定期検査に入り(終了まで...
1,421
お知らせ
家族団らんに!
2017.12.26
年末年始は家族そろってご宿泊されるという方も多くいらっしゃるのではないで...
1,409
ブログ
続・台風の後が見ごたえあり
2018.06.13
台風の前・後と言うのは何処かに行くというのは遠慮しがちですね、特に台風前...
1,378
ブログ
秋は夕暮れ
2017.10.16
気温が下がり空気が澄んでくるこの時期は夕暮れが美しい季節です。大島側フェ...
1,347
お知らせ
鰹水揚げまもなく全国トップに!?
2018.07.31
気仙沼は鰹の水揚げが全国的に多い漁港です。今年も魚市場では連日水揚げが続...
1,327
ブログ
わかめの塩蔵作業始まります!
2018.01.14
今年もこの季節がやって来ました!「わかめの塩蔵作業」今年は成長も早く、品...
1,314
お知らせ
寒い冬には
2018.12.27
本格的な冬の到来で大島でも0℃を下回る日が日に日に増え始めました。この時...
1,308
お知らせ
休憩にお立ち寄りください!
2018.05.26
ちょうどひと月前に開通した気仙沼と一関を結ぶ、「一般国道284号線室根バ...
1,280
お知らせ
日本酒 夏の味わい
2018.06.10
大島もシトシトと梅雨の気配が見え隠れする今日この頃。気仙沼の地酒『男山』...
1,277
イベント
秋の味覚!サンマのイベント
2018.09.20
気仙沼港に水揚げされるサンマをPRするサンマまつりが9月22日と23日の...
1,269
グルメ
気仙沼漁港水揚げ! 今季、初入荷!
2018.04.21
今季初の「カツオ」が入りました。本日は限定数がありましたが、ご夕食時に販...
1,266
観光
2019みやぎ観光キャンペーン 開催中でございま~す
2019.06.22
ただいま宮城県は、国民的アニメ「サザエさん」とタイアップして9月までの期...
1,265
観光
大島×空×海=心も晴れ晴れ
2018.06.25
大島の緑×雲の白×海の青=心も晴れ晴れする様な気分になりました。本日の午...
1,262
イベント
気仙沼歴史探訪 イベント開催!!
2018.10.23
気仙沼の内湾エリアは「風待ち地区」と呼ばれています。なぜ「風待ち」と呼ば...
1,261
お知らせ
気仙沼限定販売!音の詰め合わせ
2019.06.20
気仙沼市生まれ・在住のシンガーソングライター「熊谷 育美」さんがメジャー...
1,170
ブログ
桜はまだですが…
2019.03.28
まだ桜の開花には早い時期ですが、休暇村の近くにある柚子農家さんの敷地にあ...
1,154
観光
ヤマト発進!
2018.12.20
今年も残りわずかです。カツオやサンマの水揚げもほぼほぼ終漁し、ここ港町気...
1,144
観光
亀山のニッコウキスゲが見頃です。
2018.06.08
毎日9時30分から行っております島内ミニ観光にて、亀山に行ってきました。...
1,104
お知らせ
中庭に咲く【あやめ】
2019.05.26
気仙沼ではつつじが見頃を迎えておりますが、休暇村の中庭には真っ赤なつつじ...
1,028
キャンプ
キャンプ場営業再開しております
2020.06.05
いつも休暇村気仙沼大島をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。...
1,016
お知らせ
【休館のご案内】
2017.12.03
日頃より休暇村気仙沼大島へご愛顧、ご支援賜り、誠にありがとうございます。...
984
観光
半分、紅い。猊鼻渓(げいびけい)
2018.10.06
先日、気仙沼の隣町一ノ関市の景勝地、日本百景のひとつ舟下りで有名な猊鼻渓...
867
ブログ
今年は早くも「ニッコウキスゲ」が咲き始めました!
2019.06.01
ツツジも見頃が終わりに近づいた頃、今年は例年より早く初夏の花「ニッコウキ...
859
お知らせ
今季初!うっすら積雪❄
2018.12.10
12月8日の夜に大島ではパラパラ雪が降りました。朝起きてみると木々にはう...
824
イベント
10月のちょいのぞきは?
2018.10.02
秋風の気持ちよい季節、何かと動きやすい季節になりました。10月前半の気仙...
808
観光
G.W最後の観光に!おすすめ情報
2019.05.05
気仙沼観光「気仙沼ベイクルーズ」 大島架橋下をくぐり、めったに見る事が出...
682
観光
冬の夜を照らす光の道
2021.01.19
先日ご紹介した五十鈴神社の下、恵比寿像がある浮見堂遊歩道の手前にある魚浜...
652
ブログ
本日はフライデーキャンドルの日
2020.10.02
本日は当館で毎週金曜日に実施している「フライデーキャンドル」の日です。金...
604
ブログ
宮城県内梅雨入り そんな日はブックラウンジでのんびりと・・・
2021.06.19
本日宮城県内も梅雨入り。そんな日はブックラウンジでゆっくりとすごしてみて...
529
ブログ
登録有形文化財 男山本店店舗
2021.02.07
気仙沼の酒蔵の一つ「男山本店」の、国登録有形文化財「男山本店店舗」旧店舗...
500
ブログ
台風通過!気仙沼に二つの虹が架かっていました☆
2021.09.24
台風の通過後にまず行うのが洗車。大雨と強風で車のボディに潮や枯葉が付着し...
395
ブログ
周囲も秋の彩り
2021.09.16
日が暮れるのが早くなり、涼しい風が植物を揺らしサラサラと音を立てもうすっ...
366
お知らせ
誕生月に旅しよう!バースデイ割引8/25・27~31迄!
2017.08.20
8月生まれの方必見!お得なバースデー割がはじまります。 ひと足遅い夏休み...
1,747
お知らせ
早めに到着された時は・・・
2017.09.20
絶景!地獄崎展望台 休暇村本館前園地を歩くと、田中浜・若木浜・太平洋の水...
1,470
お知らせ
ほやボーヤがお出迎え♪
2017.09.01
休暇村玄関前に気仙沼市観光キャラクター『ほやボーヤ』が登場。皆様の到着を...
1,413
お知らせ
休館のご案内
2019.01.15
本日(1月15日)より2月15日までの間、館内メンテナンスと一部リノベー...
1,412
イベント
年末年始イベントのご案内
2018.12.26
クリスマスも終わり今年も残すところあと僅かですね。さて、今年最後のイベン...
1,411
ブログ
気仙沼のソウルフード
2017.11.17
フカヒレ、ホルモン、サンマ、etc…気仙沼においしい食べ物数あれど、忘れ...
1,405
お知らせ
館内メンテナンス休館のお知らせ
2019.01.10
来週1月15日(火)~2月15日(金)の1ヶ月間に渡り、ロビー改修及び、...
1,388
ブログ
本日快晴なり!
2018.06.22
今日は日帰りの皆様を亀山へご案内いたしました。最近の天気から言えば最高の...
1,350
お知らせ
入浴前の水分補給に♪
2018.01.15
ご入浴前、ご入浴後の水分補給に大浴場前に冷水を用意しました。1回の入浴で...
1,320
グルメ
今日の晩ごはん
2019.03.16
今日の晩ごはん、夕食にて気仙沼の食材を生かした料理を提供しております。気...
1,295
ブログ
今年1年ありがとうございました!
2018.12.31
今年も休暇村気仙沼大島をご利用いただきまして誠にありがとうございました。...
1,285
ブログ
大島の見送り
2018.05.16
先日、野外活動をお届けいたしました、仙台市立住吉中学校の皆様のお見送りが...
1,269
イベント
8のつく日は八日町へ
2018.02.23
気仙沼エースポートから徒歩5分のところにある八日町。8のつく日はちょっと...
1,244
ブログ
本館展望園地のピンクのふわっとした花
2018.07.22
当館裏の田中浜を見降ろせる展望園地では只今ネムノキが咲き始めました。潮風...
1,217
ブログ
キャンプこれからが良いシーズン!
2018.08.17
休暇村のキャンプ場も夏のピークが終わり、混雑さも無くなり、快適なキャンプ...
1,193
ブログ
復興のシンボル~新・旧~
2019.11.14
気仙沼大島大橋 2019.4.7開通開通以来、たくさんのお客様が島へ訪れ...
1,177
お知らせ
連休中のキャンプ場利用のお客様へ
2019.10.10
いつもご利用ありがとうございます。今週末台風19号が近づいております。今...
1,135
お知らせ
気仙沼大島からも桜の便り・・・
2018.04.01
本日から新年度ですね。ここ数日のぽかぽか陽気で休暇村付近の桜もだんだんと...
1,111
ブログ
花言葉「歓迎」藤の花も咲いて来ました。
2019.05.14
最近ではツツジが満開近く咲き始めていますが、藤の花があちらこちらで見られ...
1,092
ブログ
カブト虫、飼ってます。
2019.08.15
昨年は捕まえられなかったカブト虫が、今年はオス2匹、メス2匹捕まえました...
1,088
ブログ
台風一過のお楽しみ
2018.10.01
台風24号が過去り、1日は晴天に恵まれました。但し、朝から吹き返しの風が...
1,079
ブログ
ただいま準備中につき
2019.05.19
暖かさと涼しさのバランスがちょうど良い季節になりました。山の木々も青々と...
1,077
お知らせ
1月6日より工事の為休館いたします
2020.01.02
いつもご利用ありがとうございます。1月6日(日)から4月6日(月)(4月...
1,074
旅行記
今行きたい!周辺のおすすめスポット
2018.03.07
日一日と春めいてきて、ドライブに最適な季節になってきました!そこで今日は...
970
グルメ
気仙沼の朝ごはん♪
2019.06.05
気仙沼の朝ごはんをご紹介。これから旬を迎える「ほや」等をカンカン蒸しで柔...
955
ブログ
サザンカ咲いたよ♪
2018.11.04
昨日と今日で20度近い気温が続き気持ちの良い週末となりました。休暇村の玄...
935
ブログ
椿と一緒にいかがですか?
2018.04.07
休暇村園地の椿のつぼみも開花し始め、駐車場も華やかになってきました。椿だ...
893
観光
スタッフ米澤の「大島あれこれ」
2018.06.04
①御衣黄(小亀山)②カモシカ(亀山)③シーグラス(田中浜)④みちびき地蔵...
871
ブログ
看板の足元には…
2019.03.07
小さいけれどそれがまた食べやすくて良い この時期の私の楽しみといえば「フ...
845
ブログ
仮設住宅解体工事終了しました。
2018.12.03
休暇村敷地内の仮設住宅の解体工事がようやく終わりました。これからは多目的...
783
お知らせ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.09.12
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
476
ブログ
お越しの際はお気を付けください。
2022.02.21
気仙沼大島も昨日夜中~朝にかけて雪が積もりました。9:00頃撮った画像と...
272
観光
今行っていただきたい、大島のおすすめの場所です。
2018.06.23
大島の今行っていただきたいおすすめスポット!!「龍舞崎」※大島の南端の岬...
1,556
グルメ
気仙沼メカ×カレー スタンプラリー
2017.08.18
只今、気仙沼メカ×カレー スタンプラリー開催です。市内のスタンプラリー対...
1,541
ブログ
旬のワカメが付いた3月までの限定プラン
2018.03.06
大島ではワカメの刈り取りが最盛期を向かえ、連日収穫されたばかりのワカメを...
1,491
イベント
まだ間に合うかも!?カヤックでくぐろう!鶴亀大橋
2017.10.02
10月8日(日)に開催される「しごと場・あそび場 ちょいのぞき気仙沼」の...
1,437
イベント
気仙沼観光フェスティバル開催!!
2018.05.27
第1回「気仙沼観光フェスティバル」が気仙沼海の市にて開催されました。様々...
1,385
イベント
気仙沼食の祭典 気仙沼産業まつり
2017.10.21
気仙沼魚市場を会場に行われる気仙沼の食の祭典 気仙沼市産業まつりが明日1...
1,384
ブログ
サクラ情報①
2019.04.14
今回、桜情報です。休暇村周辺の園地や大島全域の桜はまだまだ蕾の状態です。...
1,370
お知らせ
観光用駐車場のご案内(場所が変更になりました)
2018.06.15
気仙沼市内湾地区の観光客用駐車場の場所が変更になりました。フェリー切符売...
1,310
お知らせ
椿開花情報~本日は亀山から~
2018.03.25
春の陽気が続き本日も大島は15℃程まで気温が上がりました。本日は亀山の椿...
1,293
ブログ
暖かい日には浜辺にて
2019.04.18
春一番も落ち着きを見せ、いよいよ大島も本格的な春がやってきました。今日の...
1,242
お知らせ
椿マラソン 大島の交通規制について
2019.03.15
3月31日に第36回 気仙沼椿マラソンが開催されます!当日の大島内での、...
1,240
お知らせ
もうすぐ始まるワカメの収穫♪
2019.01.13
新年も二週間が過ぎようしています。ついこの前までお正月だった様な気がしま...
1,214
お知らせ
椿マラソン交通規制について
2018.04.02
観光でお車を持ち込む方はご注意! 大島で4月15日に椿マラソンが開催さ...
1,196
イベント
大空に水族館を!
2018.09.12
【追記9/28】台風接近の為、中止の決定がされました。気仙沼で凧揚げを楽...
1,172
イベント
7月のちょいのぞきは…
2018.06.21
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!できるイ...
1,165
お知らせ
皆様の地域でもまだ見られますか?
2018.07.16
一昨日、梅雨明けし、本日も暑い一日でした。気仙沼大島では涼しげなあじさい...
1,153
お知らせ
みんなで気仙沼弁かるたを作ろう!読み札募集中
2019.03.18
気仙沼弁かるたの絵札募集中!!気仙沼の魅力を後世に残すべく「気仙沼弁と気...
1,145
ブログ
大島玄関口(浦の浜港)嵩上げ工事
2018.06.06
今年1月~始まった大島(浦の浜港)の嵩上げ工事が大分進んでおります。これ...
1,103
観光
気仙沼ベイクルーズ 遊覧船運行日のご案内
2019.07.01
気仙沼湾を遊覧する 気仙沼ベイクルーズの運航日が決定いたしました。出航時...
1,080
お知らせ
2月だけのスペシャルプライス!
2018.02.01
早いもので年が明けてからあっという間に1ヶ月、今日から2月のスタートです...
1,077
ブログ
気仙沼大島大橋を歩こう!
2019.04.10
4月7日に開通した「気仙沼大島大橋」。かつて無い、土日問わず連日の交通量...
1,075
お知らせ
おぢゃのみ工房【子葉輝】さんより♪
2018.12.22
毎年この時期になりますと島内の「おぢゃのみ工房 子葉輝(つばき)」さんよ...
1,071
お知らせ
旅する絵本
2019.03.02
Q会員様が50万人達成したことを記念して全国の休暇村で「旅する絵本」がス...
907
ブログ
春の唐桑散策!
2018.04.03
4月に入り寒さも大分和らいできました。大島のウグイスはまだ鳴き方がぎこち...
907
イベント
気仙沼市唐桑町最大イベント開催
2018.11.06
唐桑町最大のイベント「第33回リアス牡蠣まつり唐桑」が11月11日(日)...
815
お知らせ
亀山~ニッコウキスゲ~
2019.06.09
亀山のニッコウキスゲが見頃です。 南東北も梅雨に入りましたが、少しの間日...
709
お知らせ
Anniversaryキャンペーン
2019.03.06
【 北海道・東北ブロック合同キャンペーン 】お子様の成長の記録や、お祝い...
688
ブログ
2021春を探しに・・・花
2021.03.19
最近暖かい日が多くなり、大島の周辺でも色んな植物が花を咲かせています。特...
563
ブログ
休暇村周辺の花もよう
2021.06.24
紫陽花はまだ準備中 先日の梅雨入りから蒸し暑さが少しずつでてきて段々と梅...
453
グルメ
去る21日は…
2018.02.24
先日の21日(水)は宮城県内で獲れるおいしい水産物や、水産加工品を、もっ...
1,419
観光
徳仙丈のつつじ
2018.05.07
気仙沼港から約40分の所にある「徳仙丈」。つつじの名所で、今年の見頃は1...
1,404
観光
涼しさを求めて
2018.05.18
テレビの天気予報で夏日が観測されたというニュースをよく目にするようになり...
1,334
ブログ
新年明けましておめでとうございます!
2019.01.01
明けましておめでとうございます。昨年は、沢山のお客様にご利用いただき誠に...
1,242
ブログ
梅雨の中休み
2018.07.11
連日、梅雨らしい曇り続く空模様ですが、本日は午後から晴れ間も見え浜辺では...
1,233
ブログ
夕焼けクルージング
2018.08.21
夕方、17:55着のフェリーのお迎えに浦の浜へ行きました。日没に近い時間...
1,211
お知らせ
6/25~6/27昼食営業お休みいたします。
2019.06.25
6/25(火)~6/27(木)の3日間学生団体様貸切の為昼食営業をお休み...
1,106
お知らせ
ラスト1週間!大島への船旅残りわずか!!
2019.03.30
大島への船旅も残り1週間となりました。通勤・通学・観光でお越しになる方の...
1,102
お知らせ
休暇村周辺の桜情報
2018.04.08
ここ1週間曇り空続きで開花のスピードが遅くなっていましたが、ようやく休暇...
1,089
キャンプ
今年のキャンプは最後の船旅です!
2018.03.04
来年3月(平成31年3月)に橋が開通します!今年は最後の船旅でキャンプは...
1,053
お知らせ
カーフェリー検査に伴う交互運航について
2018.12.12
12月13日と14日フェリー亀山の検査に伴い旅客船とドリーム大島との交互...
1,017
イベント
年内最後のベイクルーズ
2017.10.06
大島瀬戸を経て唐桑方面を巡る「気仙沼ベイクルーズ」。10月をもって年内の...
1,006
イベント
内湾イルミネーション
2018.12.14
気仙沼 内湾を彩るイルミネーション。フェリー乗り場周辺が温かい灯りに包ま...
996
お知らせ
「ツツジ」が綺麗です。
2018.05.04
休暇村の中庭に咲く「ツツジ」です。赤・ピンク・白とキレイに咲いております...
972
ブログ
大島も新緑の頃
2018.05.10
休暇村周辺もすっかり桜や椿の花も無くなり、新緑真っ盛りを迎えています。時...
968
お知らせ
福を呼ぶ酒器 気仙沼の地酒とともに
2017.11.06
気仙沼市のお隣、陸前高田に工房を構える(株)バンザイ・ファクトリーさん。...
905
お知らせ
気仙沼クルーカードにアプリが登場!!
2019.12.02
気仙沼でのお買い物の際にはぜひ持って頂きたいポイントカード。気仙沼クルー...
826
お知らせ
ホイスターvsオイスター (売店新商品)
2019.06.07
売店に新商品 ホイスターソースが入荷しました。ホイスター??とはホヤを使...
809
お知らせ
What is a Fisherman ?
2018.10.10
, 今年も残り2ヶ月半。そろそろ「手帳」や「カレンダー」の購入をお考え...
803
ブログ
新緑がまぶしい季節になりました。
2019.05.06
5月に入り、休暇村周辺も新芽が出てきて新緑の季節がやってまいりました。こ...
709
ブログ
ちょっとしたお花スポット
2021.04.16
今回は、最近新しくできた”お花のスポット”をご紹介します。浦の浜から休暇...
577
ブログ
冬の足音
2017.11.19
全国的にこの冬一番の寒さとなった今日、ここ大島でも少しだけ雪が舞いました...
1,714
イベント
体験納めはいかがでしょうか?
2017.12.16
港町・気仙沼ならではのしごと場やあそび場で職場体験や自然を満喫!できるイ...
1,337
お知らせ
春のおとずれ・・・
2018.03.14
今週は春の陽気。気仙沼も15℃を超えるぽかぽか陽気です。(花粉症の私はち...
1,326
ブログ
キング オブ ユリ
2018.07.17
7月も半月が過ぎ、夕方にはヒグラシの鳴き声も聞こえ始めました。当休暇村の...
1,215
お知らせ
8/9現在 空室情報
2019.08.09
8月も1/3が終わろうとしていますが、まだまだ夏休み休暇村気仙沼大島の今...
1,167
お知らせ
今日から春料理
2019.03.01
本日から3月が始まりました。暖かかさが日に日に増し春の足音が少しずつ聞こ...
967
お知らせ
初詣に行ってきました
2018.01.04
1000年以上もの長い歴史を持ち、「おさきさん」の名で親しまれ、縁結び、...
921
イベント
5/26はみんなで大空に水族館を作ろう
2019.05.07
「気仙沼天旗まつり」が2019年5月26日(日)午前10時から岩井崎園地...
813
観光
気仙沼花情報~つつじ~
2019.05.09
昨日は徳仙丈山を紹介いたしました。今回は現在の気仙沼大島のつつじを紹介い...
743
ブログ
小田の浜(こだのはま)海岸清掃を行いました
2021.05.16
本日、気仙沼・大島合同観光協会主催の海岸清掃を行いました。晴天にも恵まれ...
719
イベント
休暇村周辺のイベント情報
2018.05.02
5月5日(土)のこどもの日に唐桑町で「唐桑半島ビジターセンター春まつり」...
1,349
イベント
明日から開催!旬の味覚を味わう かつお祭り
2019.07.12
7月の第三月曜日の祝日「気仙沼かつおの日」にあわせ、13日から3日間「か...
1,135
ブログ
今年の豊漁を願って
2018.01.05
気仙沼魚市場では4日朝に新春恒例の初売りがあり、日本一の水揚を誇るメカジ...
991
ブログ
春の唐桑散策!その2
2018.04.05
今年はみちのく潮風トレイルの全コース制覇を目指しがんばって行きたいと思い...
847
ブログ
冬の風物詩 期間限定「ゆず湯」始まりました!
2018.12.05
今年もお風呂に大島産のゆずを使った「ゆず湯」を始めました!収穫が出来る間...
788
お知らせ
12月誕生日の方は必見!気仙沼大島空室情報
2018.12.11
11月が誕生日の方は必見!お得な割引と空室状況のお知らせです。Q会員様限...
732
ブログ
初冬の散歩道②
2020.12.01
今回は休暇村周辺の散歩コースをご案内します。休暇村→若木浜→地獄崎展望台...
646
ブログ
気仙沼大島と陸中宮古「朝ドラ舞台地」はしご旅
2021.06.27
三陸自動車道が2021年3月に宮城県内すべてが開通しアクセスも便利になっ...
583
ブログ
船からの風景
2019.03.17
大島架橋開通まであと21日となりました。カーフェリーでの25分の船旅も橋...
1,143
お知らせ
続~リノベーションの紹介 ロビー売店
2019.03.03
2月中旬にリノベーションしたロビーと売店を紹介いたします。 設立当初より...
812
ブログ
自然の中の紅一点
2017.11.04
段々と日中も気温が下がり始め秋も終わりに近づく今日この頃。休暇村の園地、...
793
ブログ
大島、フェリー乗り場周辺にて
2018.12.08
大島架橋の開通に向け浦の浜港(大島側)周辺も工事が進んできました。気仙沼...
791
観光
【重要文化財】登米教育資料館
2018.10.09
宮城県北部の登米町にある「登米町教育資料館」を見学してきました。明治時代...
752
お知らせ
豪華賞品があたる!・・・かも
2018.02.07
昭和39年の休暇村裏磐梯開業から始まった北海道・東北にある7つの休暇村を...
1,021
ブログ
大島も初雪です!
2018.01.03
朝、外の景色を見てびっくり、雪が積もっていました。前日の夜は月明かりと星...
1,139
観光
気仙沼のシンボル 安波山
2018.02.04
先日2/1(木)雪の残るなか、気仙沼のシンボル【安波山(あんばさん)】に...
957
イベント
ツツジの山で宝探し!?
2019.05.08
気仙沼クルーカードお待ちの方は必見!ツツジの山「徳仙丈山」で宝探しイベン...
676
2,000
お知らせ
2022.04.01
「みやぎ宿泊割」が、北海道・東北6県、8/31迄再延長!
791
旅行記
2022.07.25
みちのくひとり旅22 岩井崎
727
お知らせ
2022.07.08
2022年気仙沼海水浴場情報!