バラエティ豊かな「参加体験イベント」ふれあいプログラム。
クラフトやビンゴゲームなど、お子様向けの楽しいプログラムを実施しています。
晴天時に新館にしかわ館屋上「月と星のテラス」にて開催。
その日見えている「月」「惑星」「季節の星座」などを主役に、星空を語り、星空を思う楽しいひとときを過ごしましょう。
新設した天体望遠鏡や、双眼鏡などを使用しての観察会です。
※季節・日にち・天候等により、観察できるもの(惑星・恒星等)は変わります。
期間 | 毎晩(曇りや悪天候時を除く) |
---|---|
時間 | 20:00~(約20分間) |
場所 | にしかわ館屋上「月と星のテラス」 |
定員 | なし |
参加費 | 宿泊者:無料 |
備考 | 曇り、雨天等、観察に適さない天候時は中止・または館内でのプログラムに変更致します |
朝食前のひと時、休暇村周辺の三社(みやしろ)地区を、スタッフがご案内します。
東郷平八郎が揮毫した忠魂碑や狭山茶の畑、カワセミがいる河原など、周辺の自然や歴史、文化を感じることが出来るお散歩です。
期間 | 毎日(荒天時は中止です)※3月より再開予定です |
---|---|
時間 | 7:00~7:30 |
参加費 | 宿泊者無料 |
対象年齢 | ありません(1キロ程度歩ける方) |
地元のヨガインストラクターをお招きしてのヨガ体験。
奥武蔵の新鮮な空気を吸い込んで、心も体もリフレッシュしてください。
期間 | 土曜日開催 |
---|---|
時間 | 朝6:30頃~(約30分) |
場所 | ロビー |
参加費 | 宿泊者:無料 |
備考 | 【開催日】毎週土曜日 ※講師の都合で急遽開催できない場合があります。 |
地元の猟師さんが狩猟した、奥武蔵や秩父の鹿の角を使って、自分だけのキーホルダーを作りませんか?
鹿の角は、サイズや色、穴の開いている向きが一つ一つ違います。お好きな角のカケラを選んだら、20種類以上あるトンボ玉と組み合わせることで100%オリジナルのキーホルダーが出来上がります。
期間 | 通年(鹿の角の入荷状況で出来ない場合もあります) |
---|---|
時間 | 7:30~20:30 |
場所 | 1階ロビー |
参加費 | 1セット:600円 |
対象年齢 | 特にありません |
地元の音楽家の方などを招いて開催する、ロビーコンサートです。
※開催日は、イベントカレンダー等で発表致します。
※屋外での開催になる場合もございます。
期間 | 不定期 ※当面は休止 |
---|---|
時間 | コンサートによる |
場所 | 1階ロビー |
参加費 | 宿泊者:無料 |
備考 | 開催日(予定) ※予定しておりましたロビーコンサートは当面休止させていただきます。 |
休暇村の目の前を流れる清流「高麗川(こまがわ)」で、天然のゲンジボタルを見ることができます。
歩いて1分でホタルを見る事が出来るというのは、全国の休暇村の中で奥武蔵が最短距離です。
自生する天然ホタルの儚くも美しい幻想的な一夜をお過ごしにいらっしゃいませんか?
<2018>6/ 7 ~ 6/30
<2019>6/14 ~ 7/5
<2020>6/10 ~ 7/3
期間 | 6月中旬~7月上旬 ※悪天候時は中止 |
---|---|
時間 | 20:00~ |
場所 | 高麗川 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 特にありません |
備考 | ※画像は25年6月末にログハウス裏でプロが撮影したイメージ画像です ※餌の放流等は行っていませんので、年によってホタルの発光する時期、数は大きく変ります |
毎朝開催「朝のお散歩会」のスペシャルバージョン。
大正14年建立の東郷平八郎元帥銅像、座上した戦艦三笠の被弾甲板、機雷、砲弾などの戦争遺物・記念品や、モミジや楓の紅葉を眺めながら、スタッフがご案内致します。
期間 | 2020年11月の不定期 |
---|---|
時間 | 7:00~7:45 |
場所 | 東郷公園(秩父御嶽神社) |
参加費 | 宿泊者無料 |
備考 | ・東郷平八郎銅像までは、約270段ほど階段がございます。 ・東郷公園まではマイクロバスで送迎いたします(車で片道約3分) |