バラエティ豊かな「参加体験イベント」体験プログラム。
朝のお散歩会や星の観察など、大自然の中にある休暇村ならではの楽しいプログラムを実施しています。
山の傾斜を利用して沢水を蒔き、人工的に作られた氷柱は、高さ約30m・幅200mにも及びます。
壮大で美しい「あしがくぼの氷柱」は、秩父三大氷柱のひとつです。
例年1月上旬〜2月下旬、自然と地元の人たちにより造りだされる幻想空間に浸ることができます。
期間 | 2024年1月12日(金)~2月18日(日)※金・日宿泊のみ |
---|---|
時間 | 19:00休暇村出発 20:00あしがくぼ出発 20:30休暇村戻り |
場所 | あしがくぼ氷柱会場 |
定員 | 28名 |
参加費 | 大人500円 小人300円 |
2023年アウトドアリビングの設置をきっかけに『週末焚火倶楽部』が誕生しました。
けやき広場にて薪をくべながら焚火を楽しみます。
お子様向けにはマシュマロ焼き体験や季節によって変わりますが焼き芋づくりなどを行います。
期間 | 通年 |
---|---|
時間 | 16:00~17:00 |
場所 | けやき広場 |
定員 | なし |
参加費 | なし |
備考 | 金・土宿泊のみ |
晴天時に新館にしかわ館屋上「月と星のテラス」にて開催。
その日見えている「月」「惑星」「季節の星座」などを主役に、星空を語り、星空を思う楽しいひとときを過ごしましょう。
新設した天体望遠鏡や、双眼鏡などを使用しての観察会です。
※季節・日にち・天候等により、観察できるもの(惑星・恒星等)は変わります。
期間 | 毎晩(曇りや悪天候時を除く) |
---|---|
時間 | 20:00~(約30分間) |
場所 | にしかわ館屋上「月と星のテラス」 |
定員 | なし |
参加費 | 宿泊者:無料 |
備考 | 曇り、雨天等、観察に適さない天候時は中止・または館内でのプログラムに変更致します |
地元のヨガインストラクターをお招きしてのヨガ体験。
奥武蔵の新鮮な空気を吸い込んで、心も体もリフレッシュしてください。
期間 | 土曜日開催 |
---|---|
時間 | 朝7:00頃~(約30分) |
場所 | ロビー |
参加費 | 宿泊者:無料 |
備考 | 【開催日】毎週土曜日 ※講師の都合で急遽開催できない場合があります。 |
瞑想体験で免疫力、集中力をアップさせ気持ちのいい朝をむかえましょう!
講師の誘導にて瞑想をサポートし、瞑想に入りやすくするためイメージワークや心地いい呼吸法を行うためビギナーの方でも安心してご参加いただけます。
期間 | 毎週日曜日 |
---|---|
時間 | 7:00~7:40 |
場所 | 1F あじさいラウンジ |
定員 | 10名前後 |
参加費 | 宿泊者:無料 |
対象年齢 | 中学生以上 |
備考 | ●室内の静寂を保つため、イベント開始5分以降の参加はできませんのでご了承ください |
地元の猟師さんが狩猟した、奥武蔵や秩父の鹿の角を使って、自分だけのキーホルダーを作りませんか?
鹿の角は、サイズや色、穴の開いている向きが一つ一つ違います。お好きな角のカケラを選んだら、20種類以上あるトンボ玉と組み合わせることで100%オリジナルのキーホルダーが出来上がります。
期間 | 通年(鹿の角の入荷状況で出来ない場合もあります) |
---|---|
時間 | 7:30~20:30 |
場所 | 1階ロビー |
参加費 | 1セット:600円 |
対象年齢 | 特にありません |
スマートグラスという専用のメガネをかけ、夜空を眺め実際の星座と重ね合わせることで、夜空に星座絵が浮かび上がるように星空観測を楽しむことができます。是非この機会に最新技術を体験されてはいかがでしょうか。
期間 | 通年 |
---|---|
参加費 | 1日1台限定500円 |
対象年齢 | 特になし(お子様のみのご利用はご遠慮ください) |
備考 | 「AR星空観察」とは |