TBSラジオ「伊集院光とらじおと」にて紹介されました!②
2,774 view
スタッフ名:鈴木
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」にて紹介されました!①
「とんちゃん」こと「東塚 菜実子」さんがプレゼンター!
前回(10月7日ブログ)のつづきです。
休暇村奥武蔵と周辺施設などが、
10月5日(木)にTBSラジオ「伊集院光とらじおと」内にてご紹介されました!
内容は『伊集院光とらじおとプレゼント』コーナー内にて、
「リポーターが、実際に泊まってみた感想や感動の体験などを踏まえ、
その魅力についてプレゼン対決を行う」
というもので、今回は
『休暇村那須』×『休暇村奥武蔵』という、
休暇村同士のプレゼン対決の第2弾(第1弾は、館山と嬬恋鹿沢)でした!
①に引き続き、今回のご紹介は
・子の権現トレッキング
・休暇村にてご宿泊
高麗川で川カフェ体験
鹿角キーホルダー作り
星空説明と天体望遠鏡観察会
朝のお散歩会
朝食バイキング
日帰りBBQ
・高麗川の源流見学
・阿佐美冷蔵のかき氷
・宝登山ロープウェー
・宝登山ハイク(下り)弾丸
・宝登山神社参拝
・長瀞ライン下り
休暇村から「子の権現」を目指す、おすすめトレッキングコース。
休暇村から徒歩15分位の場所にある「小床橋」から山道に入り、標高640mの
「子の権現 天龍寺」を目指します。
西川材と呼ばれるブランド木材の産地であるここ飯能は、
基本的には杉・檜の木々に囲まれております。
その中を、獣の痕跡なども観察しながら、
標高200mの休暇村から目指す、片道60~90分程度のトレッキングです。
「足腰守護」
「子の権現」WEBページはこちら
トレッキング後は「川カフェ」がおすすめ!
フロントにてレンタルしております、アウトドアチェアー(500円)を、
目の前の清流「高麗川」(徒歩90秒)まで持っていき、
お好みで、カフェにてコーヒーなどをご注文頂き、
川の中で火照った体を休め、涼みながら楽しむ。
という、清流に一番近い休暇村「奥武蔵」ならではの過ごし方です。
大人気かき氷店「阿左美冷蔵」さん
いつも長蛇の列ができていますが、この日は早めに行った事もあり、
スムーズに入店できました。
10月からは純氷にて提供との事。
是非お立ち寄りください!
以上、ご紹介でした。是非みなさまも体験してみてください!