ブログ

2022.10.27

ハーブガーデンで過ごす休日

1,798 view

スタッフ名:元宿

こんにちは。10月も下旬になり肌寒くなってきましたね。ふと気が付けば肌寒さとともに奥武蔵でも少しずつ木々の葉が緑色から黄色へと変化し色づき始めています。

本日は飯能市美杉台にあるハーブ・アロマの老舗「生活の木」が運営するハーブガーデン『生活の木 メディカルハーブガーデン 薬香草園』へ行ってきましたのでみなさんにご紹介します!
画像1
「メディカルハーブ?」あまり聞きなれない言葉ですよね。メディカルハーブは自然療法の一つで薬効力の高い植物を心身の健康維持・促進のために用いることを指しています。その歴史は古く古代エジプト・中国・ギリシャ文明etc.へとさかのぼり先人の英知として人々に受け継がれ今日まで伝えられてきました。
薬香草園では約200~300種のハーブを生育しており敷地内のいたるところでハーブや季節の花、果実が実った木々や草花を観賞することができます。今の時期はセージが見頃を迎えているようで、ラベンダーセージ(写真1枚目)とメキシカンブッシュセージ(3枚目)を写真に収めることができました。【写真2枚目カボスの木、4枚目マートル、5枚目かりんの木】
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
屋内施設にはアロマオイル・ハーブティー・化粧品等を扱うショップ「生活の木」、インド・スリランカ発祥のオイルトリートメントを体験できるサロン「アーユシャ」、手作り化粧品工房「ハンドメイドギルド」、アロマ・ハーブについて学べるスクール「ハーバルライフカレッジ」、ハーブ・スパイスを使用した手作りパンと焼き菓子・ドリンクを販売する「ベーカリー工房」などがありハーブを五感で体験することができる総合施設となっています。
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
園内はほのかにアロマの香りが漂っていてどこを歩いてもいい匂い、まさに癒しの空間です❁
「ベーカリー工房」の『ラベンダーソフトクリーム』(378円)、4種のスパイスで作られた『自家製コーラ』(324円)をテラス席でのんびりといただきました。
画像1
画像2
ソフトクリームを美味しくいただいているとピアノの音色が…。イートインスペースにあるピアノが演奏されていました。『♪小さい秋みつけた、秋桜~BillyJoel Just The Way You Are』と心地よい演奏を聴くことができ、癒しのひと時を過ごすことができました。
画像1
演奏してくださったのは大森仁美さん。お仕事で各地を回られる際にストリートピアノを演奏されているそうで、この日はちょうど250台目のピアノだったそう。演奏後に今までの各地でのお話と写真を見せてくださり、記念の写真をお願いすると再びピアノに腰掛けて中島みゆきさんの『糸』を演奏してくださいました。偶然の素敵な出会いはまさに一期一会でした。
ハーブガーデンでは子連れの方やワンちゃんを連れてお散歩を楽しまれている方、カメラ片手に植物の撮影を楽しまれている方など、それぞれ思い思いにのんびりと過ごされていてゆったりとした時間が流れています。ハーブやアロマ、木々や草花の自然の恵みで五感を癒やす休日を薬香草園で過ごされてみてはいかがでしょうか❁
❁生活の木 メディカルハーブガーデン 薬香草園❁
・〒357-0041 埼玉県飯能市美杉台1丁目1
・営業時間 10:00~18:30
・定休日 月曜日
・TEL 042-972-1787

♪大森仁美さん♪
🎹優しく紳士的な大森さん。各地でのストリートピアノ演奏の模様は大森さんのInstagramにてご覧いただけます。👉【pxb13440】(ユーザーネーム)
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。素敵な演奏をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP