奥武蔵の秋
1,000 view
スタッフ名:元宿
こんにちは。日に日に暑さも落ち着き近頃は涼しく過ごしやすい奥武蔵です。部屋の窓を開けるとひんやり冷たい秋の夜風に乗って鈴虫の鳴き声が聞こえ秋の到来を告げています。
本日は少しずつ秋を迎えつつある『奥武蔵の秋』を皆さまにお届けいたします。
夏休みには連日家族連れのお客様で賑わっていた「高麗川」。近頃は静けさを取り戻した高麗川は川のせせらぎが響き渡り、日の光がきらきらと水面に反射して綺麗です。橋の欄干では「アキアカネ」が翅を休めて休憩中です。
当館から「吾野神社」へ行く途中、鮮やかな紫色の実をつけた木々を発見。こちらは秋に色づき実を付ける「コムラサキ (小紫)」。
最後は秋といえばやはり鮮やかな真紅に染まる「曼殊沙華 (彼岸花)」。奥武蔵の敷地内にも数本咲いていますのでお散歩の際には見つけてみてくださいね。(※ヒント朝日稲荷神社)
奥武蔵の秋はこれからより一層深まるとともに、紅葉・味覚&果物狩りetc.楽しい秋の行楽も充実しておりますので秋の行楽シーズンはぜひ自然豊かな奥武蔵へお越しくださいませ!!
レストランのジャック・オー・ランタンも秋の味覚狩り堪能中です♪