山菜ミズを使った3分クッキング☆3品
1,123 view
スタッフ名:繁田
山菜ミズって?下ごしらえは?
「ミズ」とはその名のとおり、水のある場所に生える山菜です。
通年採れるそうですが、旬は春~秋。
春先には地元のスーパーでも販売していましたが、最近見かけなくなっており、
道の駅で見かけたので久しぶりに購入してみました。
ちなみに20本くらい入って150円。
私は秋田県民ではないのですが、地元の方に言わせるとミズは「買う」ものではなく「採る」ものだそうで・・・
ミズを購入した帰りに遭遇したスタッフから、
「言ってくれればいくらでも採ってくるのに~」と言われました。
ミズの下ごしらえは、洗って、食べる時の口触りをよくするために、表面の薄皮をはぎます。
下ごしらえはこれだけ!
ココで手を抜くと食べた時に薄皮が口に残ってしまいます。
ゆがくとすぐに色が変わるのでさっとゆがく程度でOK。
ミズの簡単レシピ★3品
まず一品目は、秋田の家庭に1本はあると言われる万能調味料「味どうらく」を使った一品。
油をひいてミズを炒めた後、豚バラ肉を入れて火を止めたら、味どうらくを水で伸ばして味付けしたら完成。
二品目は、めんつゆとしょうがを合わせたものに、湯がいたミズを入れて、かつお節をかけて完成!
三品目は、湯がいたミズをマヨネーズ醤油でパパッと味付け。簡単ですね。是非、お試しください。