あけびの実、発見!
1,052 view
スタッフ名:繁田
休暇村の敷地内であけびの実を見つけました
とある日、出社すると、フロントカウンターに「あけびの実」が。
「えっ!どうしたの?」
と、やたら興奮してしまった訳は・・・
最近映画であけびの実を収穫するシーンを見て、いつか本物を見てみたいと思っていたのです。
事情を聞くと、なんでも、朝のお散歩会に参加されたお客様が採ってこられたとのこと。
早速、朝のお散歩会のガイドさんに連れて行ってもらいました。
「このすすき林を抜けて行くんだよ~」とガイドさん。
よく、こんな場所を見つけたもんですね。
普通の人では気が付きません。流石です。
「痛てて・・」
案内してくれたガイドさんもすすきだらけ。
制服のまま行ったので、私のストッキングもあちこち植物にひっかかるわで大変。
それでも見たい!自然のあけび!
そしてついに!
ナナカマドの赤い実の横にあるのが、「あけび」です。
紫と一口にいうのは勿体ない色。
ロマンチックに言えば、まるで宇宙のような、紫と靑を混ぜた本当にきれいな色。
ちなみに中の白い実には種がたくさんあります。
普通はすいかのように、ペッ、ペッと種を飛ばしながら食べるそうですが、地元の方の中には、やわらかいので種まで食べちゃうという人も。
更に、皮にひき肉を入れて揚げて食べたり、味噌味で炒めて食べても美味しいそうです。
(最後に・・・国立・国定公園内での植物をむやみに採取することは禁じられております。今回はご紹介のために、お一つだけ、大切に採らせていただきました)