田沢湖駅開業100周年です!
859 view
スタッフ名:高橋(文)
祝開業100周年♪ 記念式典も行われます♪
こちらは田沢湖駅です。
田沢湖駅は、本日2023年(令和5年)8月31日に開業100周年を迎えました。
1923年(大正12年)8月31日に開業し、当時の名称は生保内駅(おぼないえき)で、生保内線の終着駅でした。
秋田新幹線の停車駅である田沢湖駅。今の駅舎は秋田新幹線開業の1997年(平成9年)3月に営業開始しております。秋田新幹線はミニ新幹線の為、秋田新幹線『こまち』と在来線の列車が停まります。
田沢湖駅は、列車到着時のおもてなしメロディーとして、地元の民謡『生保内節』を使用しております。
田沢湖駅構内にある案内所「田沢湖観光情報センターフォレイク」は、観光情報の案内や手荷物の預かり、傘の貸し出し、手ぶら便等、旅のお手伝いをしてくれます。
9月2日(土)には、『田沢湖駅開業100周年を記念式典』が開催されます。こまち9号を対象とした出発式が行われ、100周年を記念した紅白万頭を先着100名様にプレゼントされます。
この日は、お出迎えのおもてなしもあります。こまち5号(10時25分着)、こまち9号(11時28分着)、こまち11号(11時59分着)を対象に、太鼓と三味線の演奏、手踊り、ご当地キャラクターたっこちゃんや地元の方たちによるノベルティの配布が行われます。
節目を迎える田沢湖地区の交通拠点、田沢湖駅。
田沢湖駅を利用し、休暇村乳頭温泉郷へ是非お越しください♪
『田沢湖駅開業100周年記念式典』についてはこちら♪
休暇村乳頭温泉郷の宿泊プランはこちらから♪