ブログ

2024.05.09

秋田の食文化をビュッフェで! 冬の「寒天」

649 view

スタッフ名:ラマスマン

画像1
雪国である秋田県には古来より、冬の期間に食材を長期保存できる「寒天」を重用する文化が存在します。
秋田の厳しく長い冬、寒天はそんな季節に保存食として広まり、現在は冠婚葬祭に出される一品になるなど秋田を代表する伝統食となっています。
その種類はとにかく豊富で、フルーツやバター餅などはもちろん、総菜や麺を固めちゃうなんてことも...。

ここ休暇村乳頭温泉郷では夕食ビュッフェにて
「玉子」、「ポテトサラダ」、「ギバサ」、「稲庭あおさ流し」等のお惣菜系を初め、
「キウイ」、「パイナップル」、「ラズベリー」等のフルーツ系、秋田のマタギの備蓄食だった「バター餅」など4種類を日替わりでご提供しています!

秋田の食文化に根付いた伝統食を是非ご賞味ください!

宿泊プランはこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(161)
2024年(364)
2023年(372)
2022年(360)
2021年(323)
2020年(317)
2019年(201)
2018年(106)
2017年(72)
PAGE TOP