体験プログラム

バラエティ豊かな「参加体験イベント」体験プログラム。
朝のお散歩会や星の観察など、大自然の中にある休暇村ならではの楽しいプログラムを実施しています。

動体験
2023びわ湖もみじ狩りクルーズと沖島さんぽ

沖島上陸と紅葉を楽しむガイド・昼食付ツアー

<スケジュール> 休暇村近江八幡東館出発(1便9:30 2便10:00)→徒歩5分→ 宮ヶ浜桟橋より出稿(チャーター船) ⇒ 沖島上陸(ガイド案内で約60分散策) ⇒ クルージング(紅葉見学) ⇒ 休暇村桟橋 ⇒ 休暇村で昼食・温泉入浴     ※JRご利用のお客様は 近江八幡駅(北口)からの送迎便をご利用ください。

期間 2023年11月4日(土)~12月10日(日)の毎日開催。
時間 1便 9:30出発   2便 10:00出発 
場所 集合 休暇村東館1階ロビー 
定員 定員35名(最少催行人数4名) 
参加費 大人3,850円(紅葉弁当) 小人3,190円(きっず会席) 幼児2,530円(きっずプレート)
対象年齢 4歳以上(未成年者は保護者の方同伴にて)
備考 ※JRご利用の方は近江八幡駅まで送迎いたします
※料金には船代・ガイド代・昼食代・温泉入浴・消費税を含みます     ※感染防止のためマスク着用の上ご参加ください
フロントにてご参加の受付を承っております。お電話でのご予約も受付中です。     
Tel: 0748-32-3138

動体験
2023びわ湖クルージングと沖島さんぽ

日本でただ一つの淡水の有人島に上陸!

沖島日本で唯一の淡水湖に浮かぶ有人島「沖島」を、ボランティアガイドの案内で散策する約2時間のショートツアーです。(島内の散策は1時間程度)まるでタイムスリップしたかのような昔ながらの生活の風景が存在し、細い路地を歩きながら沖島の歴史、文化に触れていただけます。地元の方でもなかなか行く機会のない沖島、是非一度訪れてみて下さい。

期間 2023年3月18日~12月17日までの土・日・祝日 
時間 9:30~11:30
場所 休暇村東館1階ロビー集合
定員 定員35名(最少催行人数4名) 
参加費 大人 1,650円 / 小学生 1,100円 幼児(4才以上)880円 / 幼児(3才以下) 無料
備考 ※感染防止のためマスク着用の上ご参加ください。※歩きやすい靴でご参加下さい。

フロントにてご参加の受付を承っております。お電話(0748-32-3138)でのご予約も受付中です。
Tel: 0748-32-3138

動体験
水郷めぐり~島真珠水郷観光船部~

水郷めぐり
水郷めぐり
水郷めぐり

元祖水郷めぐりを体験しよう!!

水郷めぐり 島真珠水郷観光船部
ゆっくりと流れにのり、ヨシ原の広がる水郷地帯を進んでいきます。
船頭さんのヨシの話や鳥の話などを聞きながらめぐってみてはいかがでしょうか?
本来、2,200円の代金ですが、ご宿泊のお客様で休暇村から予約しますと1,600円と大変お得になります。ご希望の方はお気軽にお電話ください。

期間 通年 (12月中旬以降はこたつ船です。)※冬季は完全予約制
時間 10:30 14:30
場所 滋賀県近江八幡市円山町224
定員 特になし
参加費 2,200円(休暇村からの手配ですと1,600円)
対象年齢 特に制限なし
休暇村近江八幡からのお電話または宿泊のお客様ですとフロントにて受付になります。
Tel: 0748-32-3138

動体験
冬の水鳥観察会

講師の先生方が楽しく解説いたします。
講師の先生方が楽しく解説いたします。
暖かい服装でご参加ください。
暖かい服装でご参加ください。
どんな鳥が見えるかな?
どんな鳥が見えるかな?
陸に上がってきたら全身も観察するチャンス。
陸に上がってきたら全身も観察するチャンス。
雄の頭部は茶褐色で額がクリーム色。他の鴨より赤みが強いため緋鳥と呼ばれていました。
雄の頭部は茶褐色で額がクリーム色。他の鴨より赤みが強いため緋鳥と呼ばれていました。
講師の先生方が楽しく解説いたします。
暖かい服装でご参加ください。
どんな鳥が見えるかな?
陸に上がってきたら全身も観察するチャンス。
雄の頭部は茶褐色で額がクリーム色。他の鴨より赤みが強いため緋鳥と呼ばれていました。

冬だけのプログラム

早朝おさんぽ会に変わって
12月23日~3月3日 の毎週土曜日、日曜日限定で
開催いたします♪  
琵琶湖に生息する鴨や渡り鳥を、講師の先生をお招きし、
リアルスコープや双眼鏡を使って観察します。
※宮ヶ浜で見ることができる水鳥
オオバン マガモ ヒドリガモ カイツブリ キンクロハジロ など

期間 2023年12月23日~2024年3月3日の毎週土曜・日曜
時間 7:00~ 30分程度
場所 集合場所  西館ロビー
参加費 無料
備考 【お知らせ】
ふれあいプログラム「バードウォッチング」は、鳥の飛び立つ時期によって、予定日より早く終了する場合がございます。ご了承ください。

7:00に西館ロビーにお集まりください。

歩体験
早朝お散歩会(冬期は実施しません。)

浜辺に集合
浜辺に集合
浜辺に集合

爽やかな朝に澄んだ空気の中お散歩を

休暇村スタッフが、集合場所~7つのポイントの木をご紹介しながら、お散歩タイムが始まります。爽やかな朝を、休暇村スタッフと一緒に楽しみましょう!お気軽にご参加下さい!
(スタッフにより内容・コースが変わります)

期間 冬期以外(12/11~3/中旬)の毎日(但し、雨天の際は中止)
時間 AM7時00分~7時30分
場所 集合場所:宮ヶ浜(目印は柳の木 お散歩会集合場所の看板あり) 
定員 1名様から開催いたします。定員はございません。
参加費 無料
備考 2023年度の予定 12月11日より翌年3月中旬までは 冬季につき お散歩会の実施はありません。 但し、12/23~翌年3/3迄の土・日限定で 「水鳥観察会」を開催致します。(集合場所 西館ロビー)
7:00に浜辺の木の下集合場所にお集まりください。

動体験
グラウンドゴルフ

グラウンドゴルフイメージ
グラウンドゴルフイメージ
琵琶湖を一望できる芝生広場!
琵琶湖を一望できる芝生広場!
グラウンドゴルフイメージ
琵琶湖を一望できる芝生広場!

琵琶湖を眺めながら、楽しく身体を動かしませんか?

広々とした芝生で持ち込みはもちろん、手ぶらでもグラウンドゴルフを楽しんでいただけます。
少し空いた時間にみんなで思いっきり楽しんでみてはいかがでしょうか。
※グラウンドゴルフとは?
難しいルールはなく、お子様から大人までみなさんで楽しんでいただけるスポーツです。
ルールはフロントにてお渡ししています。


期間 通年
時間 8:00~18:00
場所 西館横芝生広場(水泳場開設期間は不可)又は 小田が浜グラウンド
定員 1名~
参加費 8ホール 550円 スティックボール各1セット 110円
対象年齢 どなたでも(但しご宿泊者 または お食事休憩予約者のみ)
備考 団体での利用がある場合、ご利用いただけないことがございます。
詳しくはお電話(0748-32-3138)にてお問い合わせください。
お電話またはフロントにて
Tel: 0748-32-3138

作体験
クラフトコーナー

ECOバック作り 350円(税込)
ECOバック作り 350円(税込)
お絵かき万華鏡 550円(税込)
お絵かき万華鏡 550円(税込)
恐竜クラフト 550円(税込)
恐竜クラフト 550円(税込)
お絵描き木製時計 700円(税込)
お絵描き木製時計 700円(税込)
お絵描きタンブラー 770(税込)
お絵描きタンブラー 770(税込)
ECOバック作り 350円(税込)
お絵かき万華鏡 550円(税込)
恐竜クラフト 550円(税込)
お絵描き木製時計 700円(税込)
お絵描きタンブラー 770(税込)

自分だけのオリジナル商品を作ろう!

【メニュー】
■ECOバック作り    350円(税込)
■お絵かき万華鏡     550円(税込)
■恐竜クラフト      550円(税込)
■お絵描き木製時計    700円(税込)
■お絵描きタンブラー   770円(税込)

期間 通年
時間 8:00~20:00
場所 東館・西館ロビー
備考 小さなお子供様から大人の方までお楽しみ頂けます♪
ご希望のお客様はフロントスタッフにお声かけください。
フロントにてキット販売しております。

知体験
人形劇団ダブダブさんの「紙芝居&人形劇」

ちょっと不思議な人形劇!

人形劇団ダブダブさんによる上演です。一風変わったオリジナルの紙芝居と人形劇です。 ※マスク着用の上ご参加下さい。

期間 毎月2回程度 実施日はお問い合わせ下さい。
時間 19:45~(予定)
場所 休暇村東館ロビー(予定) ※西館のお泊りのお客様もご参加して頂けます。シャトルバス運行あり。
定員 ありません
参加費 無料
対象年齢 お子様・ファミリー層におすすめ  (大人のかたも楽しめます!)
備考 ※今後の予定 11月25日 12月23日・29日・30日 (1月以降は未定です。)
不要です。
Tel: 0748-32-3138

知体験
ふれあいロビーコンサート(バンド生演奏)等

懐かしいあの歌を一緒に口ずさみましょう

バンド生演奏・・・地元のバンド「POCO(ポコ)遊遊バンド」による演奏会。ギターにエレクトーン、ドラムやエレキギターなど本格的な生演奏が楽しめます。(マスクをつけてご参加ください)

期間 毎月2回程度 実施日はお問い合わせ下さい。
時間 19:45~(予定)
場所 休暇村東館ロビー(予定) ※西館のお泊りのお客様もご参加して頂けます。シャトルバス運行あり。
定員 ありません
参加費 無料
対象年齢 どなたでも(ご宿泊者限定)
備考 ※今後の予定  POCOバンド  11月23日 12月3日 14日 22日(1月以降は未定です。)
    
不要です。
BLOG
PAGE TOP