新緑と青紅葉の近江八幡街並みガイドウォークプラン!
520 view
スタッフ名:浅井
新緑と青紅葉の近江八幡街並みガイドウォーク付宿泊プラン 開催
『新緑・青紅葉の近江八幡街並みガイドウォーク付プラン』~先着1日10名限定!初夏の特別プラン~
6月1日から7月17日まで、特別日曜・平日宿泊プラン1日10名限定「近江旬会席~匠(たくみ)~と新緑の近江八幡街並みガイドウォークプラン」をご提供いたします。本プランでは、近江八幡の魅力を存分に味わえるガイドウォークプランと特選近江牛料理をご用意しております。 見どころと美食が一体となったこの機会をぜひお楽しみください。
・ご宿泊翌日に「近江八幡観光ボランティアガイド協会」による近江八幡街並みガイドをご案内いたします。(約75分)
・ガイドとの待ち合わせ場所 及び 解散場所は 白雲館(はくうんかん)です。
・散策をしやすいリュック等軽装でご参加下さい。
・公共交通機関のお客様は、宿泊費翌日に、休暇村近江八幡東館 10:00発 送迎バスをご利用下さい。白雲館(はくうんかん)付近で降車頂けます。
・白雲館(はくうんかん)にはコインロッカーが4か所のみあります。(1回500円)
または、休暇村近江八幡9時発の送迎バスで近江八幡駅に向かい、コインロッカーをご利用下さい。(近江八幡駅北口に大・中・小 延べ34個のコインロッカーがあります。)
※この場合は、近江八幡駅北口より路線バス(近江鉄道バス)で「大杉町・八幡山ロープウェー口」にお越し下さい。所要時間約10分。(運賃はご負担ください。)
・マイカーご利用のお客様へ、集合場所「白雲館」最寄りの駐車場をご利用下さい。
市営小幡観光駐車場他有料駐車場あり。(駐車料金はご負担ください。) https://www.city.omihachiman.lg.jp/soshiki/kanko_seisaku/3/1/1388.html
ガイドウォーク見どころ
【歴史的背景】
近江八幡の町並みは、豊臣秀次(豊臣秀吉の甥)が八幡山に八幡山城を築いたことに始まり、
楽市楽座による商工業の発展政策が近江商人の活躍を支えました。現在も碁盤目状の整然とし
た町並みが旧市街地に残り、八幡堀に面した土蔵群や商家が往時の繁栄を偲ばせます。
近江八幡の重要伝統的建造物群保存地区は、歴史的な町並みを保存するために選定された地域で、平成3年4月30日に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。
【八幡堀】
八幡堀は、安土桃山時代に整備された運河で、近江八幡の発展を支えた重要な水路です。
堀沿いには白壁の土蔵や旧家が立ち並び、江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気を楽し
めます。映画『るろうに剣心』シリーズロケ地としても有名で、散策や遊覧船での水郷巡りが
人気です。
【新町通り】
新町通りは、江戸時代末期から明治時代にかけて建てられた商家が並ぶエリアで、国の重要伝
統的建造物群保存地区に指定されています。白壁の蔵や木造建築が美しく保存されており、歴
史的な景観を堪能できます。散策しながら、地元の工芸品やお土産を探すのもおすすめです。
近江八幡市営小幡観光駐車場について
実施日 |
6月1日~6月29日 ご宿泊(日曜日・平日宿泊限定) |
定員 |
1日10名様 |
行程(1日目) |
自由にチェックイン 公共交通機関ご利用のお客様へ JR近江八幡駅より無料送迎バスあり(1日3便 要予約) 15:00以降 休暇村近江八幡チェックイン
|
行程(2日目) |
【2日目】10:00 休暇村近江八幡 無料送迎バス 出発 10:20 白雲館(はくうんかん)前 下車 ボランティアガイドと待ち合わせ 10:30 街並みガイドウォークプラン開始 11:45 白雲館(はくうんかん) 路線バスを利用してJR近江八幡駅へ。バス料金は自己負担となります。)
|
ご予約方法 |
休暇村公式HP または お電話にて 0748-32-3138 |
料金 |
1泊2食+近江八幡街並みガイド散策付 2名1室(東館・和室10畳の場合)18500円 ※Q会員様は 17500円 |
ご予約はこちらから
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報