ブログ

2024.08.27

梅花藻①

297 view

スタッフ名:西館 伊藤

 皆様、こんにちは。
 今回ご紹介するのは、米原市醒ヶ井の『梅花藻』です。
 
 梅花藻は、水温年間約14度前後の冷たい川の水底に群生し、初夏から晩夏にかけて梅花のような白い花を咲かせます。7月中旬から9月の中旬が見どころのようですが、大雨の後などは水路の増水し、花が散ってしまうそうです。
 私が訪れた時は、梅花藻はきれいに咲いており、近くにあったサルスベリのピンク色の花と合わさってとても癒される感じがしました。
 
 夏の思い出にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(185)
2024年(351)
2023年(341)
2022年(351)
2021年(348)
2020年(357)
2019年(358)
2018年(345)
2017年(183)
PAGE TOP