ブログ

2022.03.13

東城の銘酒を支える生きもの

896 view

スタッフ名:榎本

画像1
レストランの榎本です。
東城の銘酒「菊文明」といえば、レストランでは「しぼりたて原酒」と「超特撰吟醸原酒」の二種類をご用意しております。現在売店では八種類の商品がございます。
写真のお酒は、この菊文明の合鴨純米原酒で、売店にて販売しております。このサイズは休暇村オリジナルで作っていただきました。この合鴨純米原酒を含めた一部のお酒は「合鴨農法米」が使われています。
合鴨農法とは、水田に合鴨を泳がせ、稲以外の雑草や害虫も食べてもらうことで無農薬・減農薬につなげるという、自然の循環をうまく利用した栽培方法です。また、農薬に頼らないことを実現するだけでなく、合鴨が泳ぐことで水や土がかき混ぜられ、酸素が稲に届きやすくなる利点もあるのだとか。
そんな合鴨農法米を100%使用し、お米と水の他には米麹だけで作られた「合鴨純米原酒」は、辛口の目立つ菊文明のなかでは珍しい「日本酒度±0」で、幅広い方にお楽しみいただけるお酒です。(日本酒度はプラスになると辛口、マイナスになると甘口となります。)
吟醸香がよく、冷酒や冷やがおすすめのこのお酒は、売店にて300ml640円にて好評販売中です!
お米を中心に据えたこのラベルを目印に、ぜひお求めください!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(116)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP