ブログ

2022.11.23

猫崎半島について

1,289 view

スタッフ名:渡邉

画像1
画像2
今回は、休暇村竹野海岸から見える猫埼半島についてご紹介したいと思います。

竹野浜から日本海に突き出した猫崎半島。
遠くから眺めると、その姿が猫が背を丸めているように見えることから“猫”崎という名前が付きました。しかし、猫埼半島は「仰向けに寝るキューピー」に見えると話題になり、別名「(お昼寝)キューピー半島」とも呼ばれています。

 
画像1
画像2
写真は猫崎半島から竹野浜を見た写真です。
猫崎半島はトレッキングコースが整備されています。
キューピーの上を歩くことができるんです!
また、猫埼半島の灯台は美しい夕日を楽しむことが出来る場所として知られています。

全長約1.3kmで片道の所要時間はおよそ1時間。
標高約141.4mの賀嶋山(キューピーのお腹部分)を進みながら、先端にある灯台を目指して歩きましょう。

キューピーの可愛らしいイメージとは違い、トレッキングコースの道のりはアップダウンが激しくなかなかハードです。動きやすい服装で歩いてみてください。

また、売店では猫埼半島にちなんだかわいいネコのお菓子など販売しています。
是非、猫埼半島に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

オススメプランはこちら

■友達追加HTMLタグ■
LINE公式アカウントはじめました!
竹野海岸の旬の情報や観光情報などお届け♪
登録お願いします↓
友だち追加
 
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(199)
2024年(358)
2023年(355)
2022年(313)
2021年(306)
2020年(311)
2019年(310)
2018年(272)
2017年(192)
PAGE TOP