サウナ利用再開のお知らせ

お知らせ

サウナ利用再開のお知らせ

2023.10.05

いつも休暇村竹野海岸をご利用いただきまして誠にありがとうございます。サウ...

27

香住の入船食堂

ブログ

香住の入船食堂

2023.10.05

竹野町の隣、香住駅の近くある「入船食堂」さん。駅から小さな路地を通って行...

26

おばあと作る「大判焼き体験」

観光

おばあと作る「大判焼き体験」

2023.10.04

湯村温泉で体験!大判焼きづくり♪ 荒湯の湯けむり漂う「夢千代の里」湯村温...

96

あんじゃ浜清掃!!

ブログ

あんじゃ浜清掃!!

2023.10.03

浜清掃の目的は? この夏、台風が通過し大量の流木が「あんじゃ浜」周辺に流...

127

秋を見つけに神鍋高原へ♪

ブログ

秋を見つけに神鍋高原へ♪

2023.10.02

皆さんこんにちは♪本日のスタッフブログは神鍋山の噴火口跡までの道中で見て...

106

願いが叶う”かえる島”

観光

願いが叶う”かえる島”

2023.10.01

香住への海岸沿いにある”かえる島” スタッフブログをご覧の皆様こんにちは...

231

10月~2023年度Qパックが秋冬版になります♪

ブログ

10月~2023年度Qパックが秋冬版になります♪

2023.09.30

竹野海岸のお薦めのQパックをほんの一部ですが、ご案内いたします。そのまま...

150

”コレ”がおいしい時期

イベント

”コレ”がおいしい時期

2023.09.29

ようやく地元のブランドガニである「香住ガニ」の時期がやってきました。瑞々...

159

雄大で神秘的な景色~雲海~

お知らせ

雄大で神秘的な景色~雲海~

2023.09.28

秋の深まり…雲海の季節 雲海とは…山や飛行機など高い位置から見下ろしたと...

131

スタンプを集めてプレゼントゲット!

ブログ

スタンプを集めてプレゼントゲット!

2023.09.27

皆様、こんにちは♪いつも休暇村をご利用いただきありがとうございます。お部...

140

秋の食材を使ったお茶菓子♪

ブログ

秋の食材を使ったお茶菓子♪

2023.09.26

季節はすっかり秋に変わり朝は肌寒く昼は暖かいなどどいった日が続いています...

154

魚旨けっと

ブログ

魚旨けっと

2023.09.25

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!今回は、竹野海岸フロント横にある大...

205

日帰りで楽しむ「香住蟹フルコース」

ブログ

日帰りで楽しむ「香住蟹フルコース」

2023.09.24

9月1日に解禁された「香住蟹」。関西有数のカニの漁獲量を誇る香住漁港で水...

224

冬の味覚の王様「松葉がに」!

ブログ

冬の味覚の王様「松葉がに」!

2023.09.23

かに食べ行こう~♪ 活け松葉がにの魅力をご紹介! 休暇村竹野海岸の冬のグ...

217

豊岡と言えばコウノトリ!!

ブログ

豊岡と言えばコウノトリ!!

2023.09.22

豊岡市周辺で見られるコウノトリについて… こちらは当館 スタッフ甲斐さん...

220

出石へ散策

ブログ

出石へ散策

2023.09.21

スタッフブログご覧の皆様こんにちは!本日のスタッフブログは、私が休みの日...

215

竹野の特徴 黒い壁の秘密に迫る!

ブログ

竹野の特徴 黒い壁の秘密に迫る!

2023.09.20

皆様こんにちは!今回は竹野の象徴ともいえる黒い壁!この秘密に迫っていこう...

177

竹野を散策しませんか?

ブログ

竹野を散策しませんか?

2023.09.19

朝、夕少しずつ涼しくなり 散歩・ウオーキングにいい季節になりました。休み...

220

まだまだカヌーのご予約承っています!

イベント

まだまだカヌーのご予約承っています!

2023.09.18

カヌーと言えば夏のイメージが強いですが竹野海岸では10月9日までご予約承...

213

”かに料理” 始まってます♪日帰りかにコース★ご予約承ります

お知らせ

”かに料理” 始まってます♪日帰りかにコース★ご予約承ります

2023.09.17

竹野海岸では早くも『かに料理』が始まりました♪ 9/11~3/31 香住...

328

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP