ブログ

2022.01.18

磐梯山の歴史

888 view

スタッフ名:永山 梓

こんにちは!いつもスタッフブログを見てくださりありがとうございます!
本日は、磐梯山について紹介します!元は「いわはしやま」と読み、「天に掛かる岩の梯子」を意味していて、古くは病悩山(びょうのうざん、やもうさん、わずらわしやま)とも呼ばれ、磐梯山の麓は南が表磐梯、北が裏磐梯と呼ばれています。表磐梯から見る山体は整った形をしているように見えますが、裏磐梯から見ると、一変して山体崩壊の跡の荒々しい姿を見せています。2007年には日本の地質百選に選定され、また、2011年には日本ジオパークに認定されました!
画像1
画像2
画像3

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP