ブログ

2023.07.23

『ねぎま』といえば!

828 view

スタッフ名:岡﨑 菜摘

みなさん、こんにちは!
いつもご拝読ありがとうございます!
標高920mにあるここ休暇村奥大山では、
朝晩はもちろん、日中でも心地のいい風が吹いて
涼しく感じられる日があったりもします!
その気持ちよさに、ついつい何回も深呼吸がしたくなるはずです!
この夏は奥大山で、ゆったりまったり過ごされてみてはいかがでしょうか!?

さて、今回のブログでは、
調理スタッフもおすすめの、ビュッフェメニューのご紹介です!
6月からの夏のハーフビュッフェに引き続き、
7月28日から始まる「だいせんサマービュッフェ」でもご用意するひと品です!
それが『鳥取白ネギのねぎま煮」です!





 
画像1
『ねぎま』と聞くと
焼き鳥などのネギと鶏肉をイメージされる方も多いかもしれませんが、
こちらの『ねぎま煮』は「ねぎ」と「まぐろ」の『ねぎま』です!
その歴史は古く、江戸時代に考案されたと言われています。
脂っこくて捨てられていた部位をネギでさっぱりいただくために考えられたそうです。
また、鳥取県は西日本では大きいねぎ産地となっており、
その甘味や柔らかさ、
栽培技術の発達などにより1年中おいしい白ネギを食べられるのが特徴です!

そのほかにも、食材や調理法などこだわりの料理をご用意いたしております!
ぜひ、この機会にお召上がりくださいませ!

みなさまのお越しを心よりお待ちしております!

おすすめのプランはこちら!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(254)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP