【伯耆古代の丘公園】
推定2000年と言われる「大賀蓮」をはじめ
約40種のハスのほか、四季折々の花を楽しめます。
(上記の画像は今年の7月4日撮影)
なお、これから蓮をお楽しみいただく方は、
スタッフさん曰く、
「大賀ハスが6月17日開花してから1か月以上が経っているため、
散り始めたハスもありますが、
たくさんの種類を楽しんでいただくハス公園としては、
今月末までは早朝(午前8時から10時まで)に来ていただければ、
30~40種類のハスをお楽しみいただけます!」
とのこと。
池全面がハスの花で埋め尽くされているイメージで
ご来園の方は少し違った景色だと思います。
しかし、1つの花が4日程度(しかも午前中だけ!)しか開花していないため、
精いっぱい開花した花に出会えた喜びを感じていただきたいと思います。
1つの種類のハスでも1日目では開ききらずに色が濃い目の花が、
2日目以降になると大きく開き色も薄くなってきます。
そんなバリエーション豊かな風景をお楽しみください。
ハスにも紅蓮、白蓮、爪紅蓮、斑蓮、黄蓮などのほか
一重や八重などバリエーションが豊かにあります。
またハスといえば、鳥取市鹿野町も有名ですが、
ここ、「伯耆古代の丘公園」から株分されたものなのだそうです。
車の心配をすることなく、のびのび遊べる広場は親子連れにぴったりで、
夏休みの穴場スポットではないでしょうか?
園内は、ペット同伴OK!
お友達や家族、ペットと一緒に旬の風景をお楽しみください♪
詳しくはこちら
夏のおすすめプラン