新人スタッフが紹介♪奥大山の周辺観光⑧
3,042 view
スタッフ名:岡田
こんにちは!新人スタッフの岡田です(^v^)♪
ぽかぽかと春らしい日が多くなるにつれ、私が「新人」を名乗れる日も残りわずか・・としみじみしている今日この頃です。
それはさておき!
今回は「初心忘れるべからず」という意味も込めて、当館からお車で10分(!)の「サントリー天然水奥大山工場」の工場見学に行ってきました!
はじめに、ジオラマとプロジェクションマッピングを用いて、奥大山の自然環境や天然水ができるまでを説明して頂きました。
奥大山の美味しい天然水は豊かな生態系に育まれた「ふかふかの土」が、長い年月をかけて地下水を「ろ過」することによって生まれているそうですよ。
なんと、今私達が飲んでいる天然水は、およそ20年前に降った雨水がろ過されたものだそうです!
また、土は「ろ過装置」としてだけでなく、自然のダムの役割も担っています。
写真はその実験の様子です!気になる方はぜひツアーにご参加くださいね♪
さて、この試験管のようなものは一体なんでしょうか?
正解は・・
「ペットボトルの元」です!
これが加工処理されて、私たちが普段見慣れている形のペットボトルになります。
奥大山工場では天然水の品質だけでなく、衛生面も徹底管理すべく容器もこの工場で作られているそうですよ!
サントリーさんはおいしい天然水を10年、20年先に残していく為に、環境に配慮した取り組みをされています。
この青い部屋には毎年冬に積もった雪をためることで、夏場に冷蔵室として使ったり、機械から発生する熱を冷却するために使ったりするそうです。
今回参加した見学ツアーは、製造ラインだけでなくこうした場所もご覧いただけますよ!
いかがでしたか?このツアーは事前予約制ですが、なんと無料でご参加いただけます!
奥大山の自然や天然水の美味しさの秘密を知れるでけでなく、お土産まで貰えてしまいます・・!
車で10分、徒歩なら40分といったところでしょうか。
当館にお越しの際はぜひぜひご参加頂き、「奥大山の天然水」の美味しさを実感してみてくださいね♪
ツアーのご予約・お問い合わせはこちらから!