ブログ

2024.05.08

小さい花が咲いていました

439 view

スタッフ名:伊達

皆さんこんにちは、ゴールデンウィークが終わり、園地内も賑やかさから、静けさが
少し戻ってきました。
湿原を歩いていると、まだ周りは花は咲いていませんが、ふと足元を見ると
小さな花が咲いていました。

 
画像1
画像2
画像3
『タチツボスミレ』
丸い葉と立ち上がる茎が特徴です。
『ミツバツチグリ』
林のふちや野原など、日当たりの良い場所に多く生える多年草です。
休暇村本館の前には『ドウダンツツジ』が咲いていて、風が吹くと小さい白い花が
ゆらゆらと揺れてとても可愛らしいです。(o^―^o)

休暇村奥大山では7月25日まで『本館オープン30周年記念プラン』を販売しております。
オープンして30周年を迎えるにあたり、支えていただいた皆様への感謝プランをご用意いたしました。
宿泊日限定で、お得な料金でご宿泊いただけます。
さらに、近隣施設の「サントリー天然水 奥大山ブナの森工場」で製造された天然水を、
大人の方おひとり様につき1本プレゼントいたします。
さらにさらに、ご夕食時に30年前に流行った『あのスイーツ』をご提供いたします。
当日まで何が提供されるかお食事会場でどんなスイーツが出てくるのか楽しみです😊😊

まだまだご予約を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。



 
『トウダンツツジ』
休暇村の建物の目の前に咲いています。
春に枝先にぶら下がるように咲く壷状の白い花が特徴です。

ご予約はこちらをクリック

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(259)
2024年(434)
2023年(467)
2022年(440)
2021年(385)
2020年(382)
2019年(139)
2018年(143)
2017年(73)
PAGE TOP