越美北線・計石駅 線路沿いのコスモスが見頃です。
723 view
スタッフ名:野口新之介(花より列車)
福井の超ローカル鉄道・越美北線。大野市との市境に近い福井市計石町の計石(はかりいし)駅にオレンジ色のキバナコスモスが見頃を迎えていると福井新聞に載っていました。
休暇村越前三国の鉄道ブログ担当としては、「自分の目で確かめなくては!」と思い早速出かけてきました。
国道158号線沿いののどかな空気が漂う計石駅。
周囲は数件の家が立地し、あとは田んぼに囲まれています。
越美北線は1日数本しか走っていないので、列車を1本逃してしまうと次が来るまで数時間待たないとならないので要注意です。
駅のすぐ横に川が流れており、小さな魚がたくさん泳いでいました。
古き日本の原風景といった感じです。
列車の到着時間が近付き、カメラのアングルを探っていると2人の同志が現れました。
ちょこっとご挨拶して譲り合いながら撮影しました。
列車がやってきました。オレンジ色のキバナコスモスとエンジ色の列車のコントラストが美しく、そして気動車のエンジン音がワクワク感を駆り立てます。
コスモスはまだ5分咲きぐらいで、つぼみも多くこれから満開を迎えそうです。
小さな駅のコスモスですが、蝶や蜂が飛んでいて、爽やかな秋風に吹かれる景色はとても気持ち良いものでした。
撮影後、列車と同志に別れを告げ、帰路に就くのでありました。
10月14日は鉄道開業150周年。
秋は列車旅も撮影にもぴったりの季節、全国旅行支援も始まりました。
さぁ、鉄旅に出掛けませんか?
【計石駅】
福井市計石町(国道158号線沿い)、休暇村越前三国より車で約70分
わくわくがいっぱい 越美北線に乗ってみた
満開の花桃と超ローカル列車・越美北線
超ローカル鉄道・越美北線を親子で完乗。