ブログ

2024.12.23

福井駅東口 昔ながらのレトロなパン屋・マルサパン

249 view

スタッフ名:野口新之介(昭和生まれ)

画像1
北陸新幹線開業で賑わう福井駅。動く恐竜のモニュメントが増設されたり、新店舗が次々とオープンしているのは西口側で、東口は新幹線開業後もあまり大きな変化が無かったように感じます。とはいえ、新幹線の改札は東口に近く、福井のローカル鉄道、我らが(別に関係ないけど)「えちぜん鉄道」の改札も東口に近く、近い東口は出ることなく、西口へ進むというのが人の流れになっているのも事実です。

先日、そんな福井駅東口界隈を散策してたところ、県都福井駅すぐ近くとは思えない、かなりレトロというか昔ながらのパン屋さんを発見しました。
大きなビルが見えるのは西口。東口はあまりこれといった見どころも少ないのですが、新幹線開業にあわせてトリケラトプスのモニュメントが設置されました。

かわいい親子のトリケラトプス。人気のある恐竜だと思いますが、残念ながらモニュメントは西口に集中していて、東口には、あることすら気付いていない方も多いと思われます。
高速バスの乗降者は東口を利用されます。生活路線の路線バスや路面電車の福井鉄道は西口ですが、名古屋、小松空港、定期観光バスなどは東口ロータリーからの発着です。
東口から徒歩5分。発見したのは「マルサパン」という昔ながらのパン屋さん。外観からして味のある店舗ですが、店内も期待を裏切らない昔ながら感が溢れていました。
パンのパッケージも昔ながら。店の裏が工場で、製造されてすぐの商品が店舗に並べられます。お店の方に聞くと、学校給食のパンも製造されているとのこと。実に期待を裏切らないコメントでした。
数種類のパンを購入。面白かったのが「美味しいのでインド人もびっくり」のキャッチコピーのカレーパン。濃厚なカレーを揚げパンで包んだ、美味しいパンでした。
西口の賑わいもよいのですが、東口の昔ながらの街を散策するのも、味わいがあって楽しいものでした。車では気付かない、歩いてこそ分かる新しい発見は、なかなかときめきます。今後も駅からの散策はゆるやかに継続したいと思っています。

マルサパン
住所:福井県福井市手寄1-16-6(福井駅東口から徒歩5分)
電話:0776-21-3695

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(195)
2024年(353)
2023年(361)
2022年(362)
2021年(360)
2020年(326)
2019年(340)
2018年(350)
2017年(193)
PAGE TOP