ブログ

2019.09.26

山形のソウルフード『玉こん』!

2,275 view

スタッフ名:斎藤 賢人

山形といえばやっぱり…

突然ですが、「山形といえば?」と聞かれると何を思い浮かべますか?
県外の友人とこのような話をすることが多いですが、やはり、さくらんぼやラフランスなどといったところが多い中、ある友人が「玉こんにゃく」、と答え驚いたのを覚えています。全国的にも玉こんが認知されているんだなぁと思いました。



 
こんにゃくの消費量が日本一?!
あるデータによると、山形県がこんにゃくの消費量が全国で1位なのです!こんにゃく産地というわけではない山形がなぜ山形でこんにゃくを食べる習慣が広まったのでしょうか?

そこには山形の代表的な観光地・山寺の存在がありました。平安時代、山寺・立石寺を開いた慈覚大師がこんにゃくを持ち帰り、周辺住民へ広めたと地元では伝承されているそうです。その後、こんにゃくを団子状にし、食べやすくされたのが玉こんです。

そんな玉こん、山形ではお祭りや運動会、道の駅やドライブインなどでもよく目にするファストフードの様なものになっています。
その玉こん、庄内羽黒で食べられます!!
画像1
画像2
庄内羽黒では、朝食のバイキングで玉こんをご提供しています!鍋いっぱいの玉こんは、見た目も匂いも食欲おそそられる一品です!

また、売店でも販売しておりますので、ぜひ山形のソウルフード「玉こんにゃく」をお土産にしてみてはいかがでしょうか?

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP