ブログ

2020.07.03

《月山情報》今年は残雪多いです!

4,293 view

スタッフ名:高橋

今シーズンは5月上旬まで降雪があったため、例年に比べて雪が多く残っています。
十分お気をつけいただき、安全登山でお楽しみください。
画像1
月山八合目ルート・・9合目佛生池小屋手前の一ノ岳付近、残雪の距離長いのと急な
                   ためアイゼン(軽アイゼンでの可)あれば安心です。
                   又、行者返しの手前では大きな吹き溜まり上の残雪が残って
                   います。山頂付近は、大峰の木道より先は、月山神社まで続
                   いています。大きい雪原は、3カ所の残雪があります。
                   ガイドロープ目印など設置は完了しています。
                              【情報:山頂小屋さんより】
                         
         姥沢コース  ・・  リフト上駅より、すぐ残雪があります。
                   姥ヶ岳経由山頂・木道牛首経由ともアイゼン必要です。
                   姥ヶ岳山頂までは、ガイドロープの設置あり、残雪の距離
                                                         100m以上、他のルートのガイドロープなどの設置は開山祭
                                                         までには設置するそうです。
                           【情報:県立自然博物園さんより】 
                           
         湯殿山ルート  ・・未確認。近々に情報入手いたします。雪は多く残っていそう
 
施設情報 月山八合目公衆トイレ・駐車場 ・・・利用可能
月山八合目レストハウス ・・・今シーズン休止
月山八合目弥陀ヶ原参籠所 ・・・今シーズン開所中。
但し宿泊・食事の提供はしない
九合目佛生池小屋 ・・・営業しています。
九合目公衆トイレ ・・・利用可能。
100円以上の協力金をお願いします。
月山神社本宮 ・・・7月1日より開門(7月1日~8月31日)
月山山頂小屋 ・・・営業しています。
山頂公衆トイレ ・・・諸事情により、バイオトイレ稼働していません。また、メンテナンスが行き届かない場合もございます。
100円以上の協力金をお願いします。
画像1
花情報 月山八合目弥陀ヶ原・・・・ニッコウキスゲ・ハクサンフウロ・コイワカガミ・
エゾイチゲ・ミズバショウ・ヨツバシオガマなど

  九合目佛生池小屋周辺・・・・ミヤマシオガマ・ヒナウスユキソウ・ハクサンチドリ・
ミヤマキンバイなど【情報:佛生池小屋さんより】

                 月山山頂周辺 ・・・・クロユリ(今年は)少し多く見られます・
ヒナウスユキソウ・コイワカガミ・イワウメ・ツガザクラ・
エゾノツガザクラ・アオノツガザクラ・コケモモ・
ハクサンイチゲなど

  姥ヶ岳周辺 ・・・・コイワカガミ・ハクサンチドリ・ヨツバシオガマ・
シラネアオイ・チングルマ・ミヤマキンバイなど

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(136)
2024年(288)
2023年(293)
2022年(269)
2021年(296)
2020年(233)
2019年(181)
2018年(128)
2017年(57)
PAGE TOP