スタンプ集めて特産品Get! スマホスタンプラリー始まります
1,042 view
スタッフ名:筒井
特産品から無料宿泊券まで! 豪華スタンプラリー間もなく開始!
昨年大好評だった「休暇村 スマホスタンプラリー」が、更にグレードアップして帰ってきます!
スマホスタンプラリーとは? と不思議にお思いの方もおいでかもしれませんね。
これは、休暇村のホテル(又はコテージ)に宿泊時、お部屋のQRコードをスマートホンで読み取ることで、ネット上でスタンプをGet、集めたスタンプの数に応じて特典がもらえたり、抽選に応募できたりするものです。
あ、今「何だ、抽選か…」とガッカリなさいました?
いえいえいえいえ、違うんですよ!(いや違くないのもあるんですけど、)
2023年版はなんと! (例えば)休暇村伊良湖に合計で5泊するだけで!! 抽選じゃなくその場で、お土産がもらえるようになるんです!!!
……俄然、ご興味が湧いてきました?
ご存知ないままに参加なさらないと、勿体ないですからね!
概要をご紹介しますので、おトクなご旅行のために是非、しっかり☆じっくり★ チェックをお願い致します。
(特に2023年版で初めて追加された(そして個人的には一番お得と思っている)伊良湖の『Cコース』の詳細を、このブログ下の方~ にて初お披露目☆しておりますので、是非是非ご確認ください。)
スマホスタンプラリー、大まかな流れはこんな感じ。
1.事前準備 |
休暇村(ホテルまたはコテージ)に予約を入れます。 当日、スマートホンを1人1台持って行きます。 (忘れるとスタンプが貯められません >_< !) |
2.スマートホンでエントリーする |
旅行前の時間がある時でも、宿泊中にお部屋ででも結構ですので、 スマホスタンプラリーの案内ページ(下にリンク貼りますね)で"エントリー"し、 アカウントを作ります(ここにスタンプが貯められます)。 |
(去年参加した方は楽々!) |
(昨年アカウントをお作りになっていた方は、同じアカウントをそのまま使う事ができます。 ※昨年度貯めたスタンプは無くなっていて、また初めからの収集です) |
3.お部屋にあるスタンプラリーのQRコードを読み込みます |
2.で作ったアカウントにログインすると「マイページ」になるので、 その状態で、QRコードを読み込みます。 ⇒ スタンプGET!(これだけです♪) |
詳細・エントリー・注意事項はこちらから。案内ページ
Coming soon!新登録もスタンプGetも5月1日から
上記リンクではイラストで分かりやすい説明がご覧いただけます。
…が、新エントリーが開始となるのは5月1日のお昼頃から(楽しみですね!)。
それまでに出来ることといったら
「壮大な旅行計画を立てる」「予約を入れる」「メールを受けとれるようにする(←普段メールを使っていない方)」くらいでございますが、一応、5月1日以降で役立てていただく為のご案内を下記に書いておきます。
今年初めてご参加なさるお客様方、5月になりましたらこのブログの事、思い出して見に来てくださいね………!
スマホ初心者用『画像で見る、大まかな画面操作の流れ』
スタンプラリー、なんで紙じゃないのかしら… スマホよく分からないわ… とお思いのお客様。
お気持ち、よ く わ か り ま す 。
でもこのブログをご覧になられているくらいでしたら、きっと全然大丈夫♪
後輩から無料でもらったお下がりのスマホを、日々「分からないわ…」と思いながらヨチヨチ操作しているわたくしめが、画面操作の流れをご説明します(スマホに慣れてらっしゃる方は、ココは飛ばして大丈夫です)。
まず、スマホを操作して、スマホスタンプラリーの公式ページへ行きます。
そのページを下にたどっていくとある【 ログイン 】のボタンを押します。
エントリーがまだこれから、の方は、上の方の【エントリー】を押し、アカウントを作ってください。
エントリーが済んでいる方は、下の方のメールアドレスとパスワードを入力しログインしましょう。
(初めてログインした際、スマホにパスワードを記憶させると、候補が出てきて次から楽々です)
ログインしたらこのマイページが出ます。カメラマークを押しましょう★
確認が出てくるので、『許可』を押してください(許可しないと使えないのです…)
画面に赤い枠↑が出てくるので、客室内にあるスタンプラリー用のQRコードを枠内に映します。
やったー、やったーー!! これでスタンプゲットです!
…とまぁ、ざっとこんなシンプルな流れで、ご宿泊時にスタンプを獲得できます。
伊良湖は名産のメロンのスタンプ。可愛いですね。
スタンプはお1人1泊につき1つずつ、本人のスマホに貯めることができます。
……こうして貯めたスタンプで一体どんな特典が受けられるのか? 勿論皆様、知りたいですよね♪
実は、本年は同時に3つのコースの特典チャンスがあるのです(!)
それぞれの凄さを簡単にご紹介します。
【手厚い】1つのスタンプ毎に、3つのコースに同時参加!!
休暇村伊良湖のホテル(またはコテージ)に泊まって、部屋のQRコードからこのメロンのスタンプをGETすると、スマホスタンプラリーの『Aコース』『Bコース』『Cコース』の3つの特典チャンスに同時に参加することができます。
■【Aコース】”エリアごと”のご当地賞品が”抽選で当たる”のコース■
「伊良湖」が属する「エリア5」のグループ(休暇村「伊良湖」「茶臼山高原」「近江八幡」「紀州加太」「南紀勝浦」)の全5カ所のスタンプを集めて、サイトから応募すると、この中部(?)地方ならではのご当地産品が抽選で100名様に当たります。
■【Bコース】Qポイント5,000ポイント(5,000円相当)がもらえるのコース■
どこの休暇村のスマホスタンプでもOKです、合計20個集まったら応募してください、Qポイントが5,000Pもらえます。
※抽選ではありません、もらえます※ 全国一周するか…と全部別々の休暇村に泊まっても良し、同じ休暇村に合計20泊してスタンプ貯めるのも良しです。
■【Cコース】伊良湖に5泊するごとに、特典がもらえるのコース■
伊良湖のメロンのスタンプを5個集めてください、特典がもらえます。その後もう5個さらに貯めた時(合計10個)も、さらにさらにもう5個集めた時(合計15個)も、特典がもらえます。
このコースの凄い所は、例えば大変お得な「ゆったり滞在プラン5泊プラン」などで5連泊した際などにお部屋で毎日スタンプをGetすれば、それだけでスタンプ5個の特典対象になる、というところ。
ご夫婦二人でそれぞれのスマホで毎日スタンプを貯めたら、5泊目にはお二人それぞれが、特典を受け取れることになります。
例えば伊良湖に3泊したとき、Aコースのスタンプ画面はこう。(他の休暇村にもいかなくちゃ…!)
同じ時、Bコースのスタンプ画面を見るとこう。伊良湖分スタンプが「3つ」、貯まっています。
さらに同じ時、Cコースのスタンプ画面はこう(スタンプ3つ)。あと2つで、特典がもらえる…!
(Cコースの画面を下にスクロールすると、その休暇村のCコースの特典が確認できます。)
伊良湖のCコース、豪華景品はコチラ!
先ほどの画像にもちょっと出ていましたが…
休暇村伊良湖のCコース、特典ラインナップは以下です!
★スタンプ5個★ … 田原の銘菓「あさりせんべい」 一袋
★スタンプ10個★ …田原の銘菓「あさりせんべい」一袋
+三河湾の焼き海苔 一袋
★スタンプ15個★ …田原の銘菓「あさりせんべい」一袋
+三河湾の焼き海苔 一袋
+地元渥美半島のはちみつ(百花蜜) 一瓶
★スタンプ20個★ …1泊2食宿泊券 1名様分 ※次回以降の宿泊時に使えます
…と、どれも人気商品なラインナップでございます。
ちなみに何度でも言いますが、AコースBコースCコースは同時に参加可能ですので、
伊良湖のスタンプ20個が貯まる時(Cコース 1泊2食宿泊券の対象)は、すなわち
Bコース Qポイント5000Pがもらえる の対象にもなっている時でもあるわけでございます。
うーん、ちょっとお得が過ぎたのではなかろうかと、私は段々と心配になって参りました、が、
ご利用の皆様に於かれましては、ご旅行スケジュールを本年度中に固めてみるなどして、この機に目いっぱいご活用いただけたらと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇スマホを操作してもスタンプがGetできない… そんな時のQ&Aや、
〇スマホスタンプラリーは何歳から参加可能なのか といったもろもろの参加条件や応募期間、
〇利用規約や禁止事項 などなど、
スマホスタンプラリーを利用するにあたって大事なことが下記の案内サイトに紹介されています。
うっかりで失敗してスタンプや特典獲得ならず、なんてことにならないためにも、お越しの前に是非、そちらをご一読ください。
休暇村スマホスタンプラリー 公式ページ