クリスマス、そして2025年が気づけばもう、目前ですね。
今年のやり残しはありませんでしょうか。溜まったお疲れの煤払いも必要なのでは?
そんな皆様の、充実した冬~早春の行楽のために、伊良湖岬・渥美半島・田原市・東三河・愛知&伊勢・鳥羽近辺のイベントやお祭り、季節の見どころ情報を集めました!
クリスマスシーズンや年末年始のお出かけ、ウインターホリデーなどに是非! お役立てください。
以下は、内容を最少限にして数を多く載せました総集編。
公式ページなどへのリンクを貼っておきますので、ご興味のあるものはリンク先から詳細をご確認ください。
小さいイベントも大きいイベントも取り混ぜてご紹介しておりますので、興味がないところは流しつつ最後までどうぞ、油断なく、お見逃しなくです。(※使用画像は、告知チラシのものや前年までの同イベントのもの、またはイメージです。)
目次 |
(気になるものだけでも、ぜひどうぞ!) |
|
■見逃し厳禁■ 日付限定・または期間が短めのイベント |
~12/12 普門寺もみじ祭り |
豊橋のもみじ寺の紅葉まつり。本堂・大師堂・仏像館のご開帳も |
12/1~25の火・木・土・日 「シーペンゼミ」 |
伊勢シーパラダイスの新感覚ゼロ距離イベント・ペンギン踏んづけられ体験 |
12/7・8 クリスマスマーケット2024 |
豊橋市まちなか広場開催・クリスマスマーケット |
12/7~28 おかげ横丁『歳の市』 |
伊勢神宮の門前町で行われる、お正月準備の市 |
12/14~24 とよはしクリスマスマーケット2024 |
豊橋駅南口・駅前広場で11日間開催されるクリスマスマーケット |
12/15 東三河だいすキッチンカーズ |
農業公園サンテパルクたはらにキッチンカーが集結。おいしいフーズが盛り沢山 |
12/22のんほいパーク クリスマススペシャルラリー |
豊橋総合動植物公園のんほいパークのイベント。地元企業のお菓子がもらえます |
12/23 伊勢神宮外宮 神宮奉納餅つき行事 |
お餅をついて神宮へ奉納する行事。200食分、お餅のふるまいもあるそうです |
12/25 のんほいパーク 温室クイズラリー |
豊橋総合動植物公園のんほいパークの植物園でのイベント。プレゼント付き |
12/28 伊勢醤油奉納式 |
醤油の四斗樽を天秤棒で担いだ奉納隊が内宮へ向かいます |
12/31~1/1 初日の出遥拝 |
渥美半島の太平洋側では、水平線からの初日の出が見られます |
1/1 2025年元旦洋上初日の出クルーズ |
海の上から初日の出を拝める、早朝出立のクルーズ |
|
■ご都合に合わせて■ 期間が長めのイベント・見どころほか |
12/1~5/31 いちご狩り |
日照時間の長い渥美で美味しく育ったイチゴを食べ放題 |
11月末頃~5月末頃 いちごスイーツ |
観光農園併設の農園カフェなどで、新鮮イチゴを使ったスイーツを堪能 |
12/1~5/31 豊川稲荷 新法堂 特別拝観 |
豊川稲荷の新法堂が再建工事完了で、千手観音菩薩と一緒に期間限定お披露目中 |
1/18~3/31 2025渥美半島 菜の花まつり |
早春の渥美半島の一大イベント。広大な菜の花畑で一足早い春を満喫 |
■見逃し厳禁 日付限定・または期間が短めのイベント■
~12/12 豊橋のもみじ寺『普門寺』もみじ祭り
紅葉の名所として知られる普門寺。
紅葉を眺めながら散策できるだけでなく、当期間限定で、普段非公開の収蔵庫(国重要文化財などを所蔵)もご開帳されているとのこと。
豊橋観光コンベンション協会 イベント案内ページ
12/1~25の火・木・土・日 伊勢シーパラ「シーペンゼミ」
"ゼロ距離水族館”伊勢シーパラダイスがおくる、新感覚イベント・踏んづけられ体験。
ペンギンたちが膝の上を歩いてくれます。
飼育員の特別講座つき。1日10名限定・事前予約制。
伊勢シーパラダイス公式HP イベント案内ページ
12/7・8 クリスマスマーケット2024
ヒュッテ風屋台が立ち並ぶドイツの雰囲気たっぷりのクリスマスマーケット。
クリスマス雑貨、チキン、スイーツなどなど。
ほの国 イベント紹介ページ
12/7~28 おかげ横丁『歳の市』
伊勢神宮内宮の門前町であるおはらい町。
その中心的エリア・おかげ横丁で歳の市が開催されます。
来年は伊勢の名物・神話由来アイテム「蘇民将来子孫家門」のしめ縄で、一年の無病息災を祈願してみては。
伊勢志摩観光コンベンション機構公式サイト イベントページ
12/14~24 とよはしクリスマスマーケット2024
豊橋駅南口・駅前広場で11日間開催されるクリスマスマーケット。
ヒュッテ風屋台が立ち並び、ケーキやお肉、キャンドルなどが販売されます。
フォトスポットも登場するそうです。
ほの国 イベント紹介ページ
12/15 東三河だいすキッチンカーズ inサンテパルク
農業公園サンテパルクたはらにキッチンカーズがやってくる!
地元の農畜産物を使った郷土食溢れる屋台グルメが楽しめます。
だいすキッチンカーズ イベント案内ページ
12/22のんほいパーク クリスマススペシャルラリー
参加者全員にお菓子プレゼント! 豊橋総合動植物公園のんほいパークの園内ラリー。
先着2000名限定で、お菓子がなくなり次第の終了とのこと。
のんほいパーク公式HP イベント紹介ページ
12/23 伊勢神宮外宮 神宮奉納餅つき行事
伊勢神宮にお餅を奉納する、年末恒例年越し行事。
餅つきの当日に、200名限定でお餅の振る舞いもあるそうです。
伊勢市観光協会 イベント案内ページ
12/25 のんほいパーク 温室クイズラリー
10:30~15:00 植物園エリアで行われるクイズラリー。
お菓子の詰め合わせとポインセチアがもらえます。参加費500円・先着100名。
クリスマス装飾が施された植物園も見ごたえたっぷり♪
のんほいパーク公式HP イベント紹介ページ
12/28 伊勢醤油奉納式
醤油の四斗樽を天秤棒で担いだ奉納隊が、おはらい町を抜け内宮神楽殿へと向かいます。
伊勢醤油本舗前では、先着200名に伊勢醤油縁起「紅白」の振る舞いもあるそうです。
おかげ横丁 イベント案内ページ
12/31~1/1 初日の出遥拝
渥美半島の東側(太平洋側)は、水平線からの初日の出が見られるスポット。
大晦日の晩から、県内外から沢山の人が集まります。
深夜~早朝は片側通行の交通規制がかかるのでご注意ください。
ご参考まで:昨年の状況 渥美半島観光ビューローイベントページ
1/1 2025年元旦洋上初日の出クルーズ
海の上で初日の出を観賞しよう、というセレブなイベント。
そのまま三重県の鳥羽にわたることも、往復で帰ってくることもできるそうです(別料金体系)。
伊勢湾フェリー イベント案内ページ
■ご都合に合わせて 期間が長めのイベントほか■
12/1~5/31 いちご狩りシーズン
日照時間の長い渥美半島は、甘~いイチゴの産地です。
温かいハウスの中でお気に入りのイチゴを食べ放題する、早春の人気アクティビティ「いちご狩り」、始まっています。
渥美半島観光ビューロー いちご狩り2025 特集ぺージ
11月末頃~5月末頃 いちごスイーツシーズン
食べ放題でなくても、という方にはこちら。
観光農園併設の農園カフェでは工夫を凝らしたいちごスイーツが堪能できます。
OHISAMA CAFEをとりあげた休暇村ブログ
N'cafeをとりあげた休暇村ブログ
12/1~5/31 豊川稲荷 新法堂 特別拝観
天保年間再建の歴史ある新法堂。
老朽化のため再建工事をしていましたが、本尊である千手観音菩薩とともに完成し只今お披露目中。
6月からは内拝できなくなる特別エリアですので、この機会をお見逃しなく!
豊川市観光協会 イベント案内ページ
1/18~3/31 2025渥美半島 菜の花まつり
渥美半島の春の一大イベントがこの菜の花まつり。
メイン会場伊良湖菜の花ガーデンには、広大な菜の花畑や散策路が出現します。
2025年情報がそろそろUP? 菜の花まつり公式HP
ーーーーーーーーーーーーーー
いろいろ紹介して参りました冬~早春のイベント・見どころたち。
例年、クリスマスや年末イベントはもっとあるので、また後日に各所から発表があるのではと思いますが、とりあえずは分かっている分だけ列記させていただきました。
12~1月は時間が過ぎるのが早いので、旅行のご計画はぜひ、お早めに。
皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
休暇村伊良湖 宿泊プラン一覧ページはこちら