みちのくひとり旅56 おしかホエールランド
1,094 view
スタッフ名:吉田
みちのくひとり旅 前回記事はコチラ
数日前、大阪湾にマッコウクジラが迷い込み、衰弱死してしまったというニュースがありました。
そこで今回はクジラの生態や人々とクジラの関係について学べる施設「おしかホエールランド」を紹介します。
この「おしかホエールランド」は牡鹿半島の突端付近・石巻市鮎川にあります。
館内に入るとまず目に入るのは大きなマッコウクジラの骨格標本があります。
体長約17mとちょうど大阪湾に迷い込んだクジラとほぼ同サイズの個体の標本です。
奥には体長約8m弱の小さなコクジラの骨格標本があり、大きなマッコウクジラと比較が出来ます。
また大画面のシアターでは分も一緒にクジラと泳いでいるような感覚を味わいながらクジラについて学ぶことができます。
他にも捕鯨基地の拠点となっていた鮎川にあるという事もあり、捕鯨の歴史や記録映像・クジラの捕獲や解体に使われた捕鯨銃や包丁など貴重な資料が数多く展示されていおり、捕鯨の町鮎川で受け継がれてきたクジラと人とのかかわりを知ることができます。
近年迷いクジラや捕鯨問題などで何かと話題に上がるクジラについてこのおしかホエールランドでクジラについて学び、人々と捕鯨の歴史や文化を知ってみてはいかがでしょうか。
入館料
大人 |
400円 |
大学生・高校生 |
300円 |
中学生・小学生 |
200円 |
未就学児 |
無料 |