長瀞アルプスハイキング
2,019 view
スタッフ名:富樫
ライン下りや岩畳で知られる長瀞駅の隣、野上駅から歩く「長瀞アルプス」をハイキングしてきました。
ゴールの長瀞駅までの歩行距離約9km、歩行時間約3時間30分、消費カロリー約1,470kcalとお腹周りが気になる私には素晴らしいコースでした。
野上駅から山頂の宝登山まではゆるやかな歩きやすい山道ですが、山頂手前に約200段の階段を急登していくので、靴は滑りにくいトレッキングシューズをお勧めします。
宝登山山頂からロウバイ園へと進むと両神山や武甲山、秩父盆地が目の前に広がり、休憩ポイントには最高の場所です。先週私が登った時は寒桜が見事に咲いていましたが、1月上旬から2月上旬頃は、一面が黄色く染まるほどにロウバイが咲き、甘い香りが広がるようです。
展望を楽しんだ後は宝登山神社の奥社をお参りしながら下山し、歴史あるパワースポットで大人気の宝登山神社を参拝、観覧して御朱印も頂きました。さすがパワースポット、空気も凛としてました。
参拝を済ませて参道をますっぐ進めばゴールの長瀞駅に到着です。
ロープウェイを使えばもっと手軽に山頂まで行って帰る事も出来ますが、ゆっくりのんびり自然を満喫しながら
自分の足で歩く充実したひとときは最高でした。危険個所も少なく歩きやすいコースなので、充分にお楽しみいただけますよ。