小林の渓流釣行記 ~岩魚~
206 view
スタッフ名:小林 慎一朗
釣行記ブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は僕の一番大好きな渓流釣り編です。
今年も春に入ってから大分経ちましたが、妙高の川は雪解け水の影響で未だに増水気味です...
休暇村周辺でもいいのですが、雪が多いため本日は少し離れた場所で入渓しました。
写真ではわかりずらいですが、これでも深さが60cm程ありますので入水時は慎重に行動していました。
そして待望のファーストヒット!
釣れたのはちゃんと越冬している真っ黒で綺麗なイワナでした。
まだ水が冷たい影響か最初のイワナがヒットするまで3時間程、釣り上がっての一本は感動ものですね。
釣り上がるにつれて周りの風景も大きく変化していきます。
そして気づいたら6時間程釣り上がっており、そろそろ帰りの時間を決めようと思っていた所で...
27cmの今年一番のサイズが釣れてくれました!
体高も良く、何より身が分厚い個体はいつ見ても眼福です。
その後は特に反応も無かったため、この日は下山しました。
流石に8時間近くの釣行でしたので、帰るのも一苦労...
川と地形に揉まれながらの帰還です。
結果満足はしましたが、次こそは尺サイズ【30cm】を出したいですね...
次回の釣行記もお楽しみに!
過去の小林の釣行はこちら!
新潟の春の風物詩
渓流釣りシーズンイン