ブログ

2025.06.02

【新潟の日本酒】
地元民しか知らない??日本酒紹介

223 view

スタッフ名:レストラン

みなさんはこちらの日本酒を知ってますか?

米処であり酒処である新潟県。
新潟県の魅力が詰まった日本酒を紹介するこの企画。

先日、ご宿泊して頂いたお客様から楽しんで見てもらっているという感想を直接お話させていただきました。いつもご覧いただきありがとうございます。今回はいつも以上に張り切って日本酒の紹介をさせていただきます。ぜひ最後までごらんくださいませ。

今回ご紹介するのは・・・

こちらの日本酒を知らない人は読みかたが分からない??
そんな日本酒をご紹介させていただきます。
吟田川 特別純米
上越市 代々菊醸造

強烈で独自のコク、酸味や余韻が癖になるような日本酒。地元で根強く人気があり、酒造が大きくないので地元の消費でなくなってしまうような日本酒です。

「吟田川」読みかたはわかりましたか??

こちらの日本酒の読みかたは「ちびたがわ」と言います。
酒造の近隣にある「米山」の中腹にある川の名前となります。

当館では上越地域の日本酒を中心に様々な日本酒が愉しめます。

画像1
画像2

日本酒を愉しみたい方におすすめメニュー【チケットで呑み比べ】

休暇村妙高では、新潟の日本酒をより楽しんで頂けるようにお好みに合わせて自由に組み合わせて日本酒を呑み比べ出来る「チケットで吞み比べ」というメニューを販売しております。現在の日本酒取り扱い銘柄は上越地域
当館にある多彩な日本酒たちとお客様のお越しをお待ちしております。

呑む日本酒に困ったらどうぞ、お気軽にお近くのスタッフにお声がけくださいませ。
今回ご紹介させて頂いた酒造はこちら!

代々菊醸造株式会社

住所:〒949-3247 新潟県上越市柿崎区角取597番地
電話:025-536-2469
営業:10:00~16:00 ※要予約


 
過去の日本酒の紹介はこちら

【第1回】新潟らしいきれいなお酒“エレガントな山廃”

【第2回】スッキリとした味わいが特徴の吟醸酒

【第3回】上品な吟醸香と濃醇な米の旨味を閉じ込めた逸品

【第4回】冷酒はもちろん燗酒も美味しい万能な日本酒

【お知らせ】休暇村妙高の裏側をお届けしております。

こちらから!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(175)
2024年(264)
2023年(267)
2022年(292)
2021年(294)
2020年(260)
2019年(291)
2018年(302)
2017年(185)
PAGE TOP